- ベストアンサー
こどもの学力によって教育費を変えるか?
大学に行きたいが親がお金を出してくれない(出せない)──という質問がたまにあります。そういう質問でちょくちょくみかけるのがこういう回答です。 「全国模試を受けて、東大のA判定をもらいなさい。それを親に見せれば、親はどんなことをしてでも、学費をつくってくれるでしょう」 「内緒で東大を受けましょう。合格通知を親に見せれば、親はどんなことをしてでも、学費をつくってくれるでしょう」 これらが言っていることは、要するに、〈こどもの学力によって教育費を変える〉ということですよね? ちがうのかな? みなさん(親の立場)は、こどもの学力によって教育費を変えますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>この質問では、やる気の有無/高低はあまり考慮していないのですが、子供にやる気があればD判定でもE判定でも親は動くものでしょうか。私が親なら、きっとそうならないと思う。(やる気がどんなにあっても判定が低ければ、金は出さない) ちょくちょくある回答がそのようになる理由って、 「貧乏だから学校生かせてもらえなかった」 という言い訳に対して、 「どれだけ努力していましたか?」 という問いかけをしているんだと思う。 それで、まあ9割の人は、 「それ言われちゃあ、まあ、いけなくても仕方なかったのかな」 と思うんじゃないかな。 それは、ともかく、、、 あまり本筋には関係ないね。 まあ、学力=∫能力(t)・やる気(t)dt みたいなモンじゃないの? もしかしたら、能力は二乗にするとかしておかなくちゃいけないかもしれないけど。 まあ、そういう意味で言うと、学力によって教育費の限度額は変わってくるというのはあると思う。 個人的に親としては、子供を将来自活できるように育てるのは義務だと思っている。 それに対して、大学が向いている子供もいれば、大学に行くことがそんなにプラスにならない子供もいるかもしれない。 いくらやる気があっても、実力がなければそんなにお金をかけられないし、かけてもあまり子供のためにならないというのはあると思う。 オイラ、あまりできのいい子供じゃなかったし、ウチには他にも子供いっぱいいたけど、かなり長いこと留学させてもらった経験があるし、子供がやりたいということにある程度協力するのは親としての義務だとも思っている。 ただ、何のためにやりたいか、本当にやりたいかは、やってどの程度成功できるか(あとお財布事情)をあわせて判断する必要はあると思う。
その他の回答 (4)
- 409409409
- ベストアンサー率26% (194/730)
再回答失礼いたします。 お金がないために大学に行けないという状況で どうにか工面するかと今思いつくのは、 学費が安くてすむ国公立大学 &可能であれば通うことが出来る &○○卒業ということである程度の評価を受けられる大学だと思います。 日本一といわれる東大なら文句ないです。 私は茨城在住なので、千葉大、筑波大でもなんとかしたいと思うでしょう。 防衛大または学費免除を受けられるような大学でも構いません。 東大合格A判定なら、筑波大なら引っかかる気がしますし。 東大合格通知なら、有無も言わず金集めに奔走します。 東大A判定が出るような生徒なら、推薦入試で国立大合格出来そうな気がしますがね。 今日明日勉強頑張ったら、受かるような大学ではないはずです東大って。 子が真剣に頑張っている3年あるいは2年で、学費工面の目途はたつでしょう。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
当然っちゃ~当然の話です。 逆に考えて、学校の授業について行けない場合、普通は 放置せずに、塾などに通わせますよね。これと同じです。 ただ、当然のことながら「支出できる上限」はありますから 「学力が高くても、どうやっても進学は出来ない」ってことは ありますよ。それは模試の結果を見せようが見せまいが 同じことです。だって「物理的に支出できない」んですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >物理的に支出できない この質問の趣旨はまさにそこなんです。物理的に支出できない状況であっても、No.1さんのことばを借りれば── >もし子が東大に受かったというので、あれば全力でサポートしますよ。 〈中略〉 >ローン組んででも、親族に頭下げてでも出しますよ。 東大ならここまでするが○○大ならここまではしない、というようなこともあるのでしょうかねえ。
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
能力もやる気もない子供の教育に借金して学費を工面するのは あまり賢くないって判断をするのかもね。 子供の学力と、やりたいという強い気持ちと、それに伴う努力は、 親を動かすって事だね。 オイラも、きっとそうなると思う。
お礼
ご回答ありがとうございます。 この質問では、やる気の有無/高低はあまり考慮していないのですが、子供にやる気があればD判定でもE判定でも親は動くものでしょうか。私が親なら、きっとそうならないと思う。(やる気がどんなにあっても判定が低ければ、金は出さない)
- 409409409
- ベストアンサー率26% (194/730)
子供の未来への投資と考えれば、 能力に応じた投資をするのも考えられると思います。 私は裕福ではありませんが、 子の選択肢を狭めないよう貯蓄はしていこうと思ってます。 医学でも、海外の大学進学でも希望及び資格があるなら、準備してやりたい。 もし子が東大に受かったというので、あれば全力でサポートしますよ。 国立ですし、学費負担は私大に比べて軽いです。 加えて、東大生の塾講師・家庭教師等の時給はかなり高いです。 奨学金とバイト代で生活は成り立ちます。 子の頑張りを見れば、入学金くらい安いものです。 ローン組んででも、親族に頭下げてでも出しますよ。 >こどもの学力によって教育費を変える 勉強が出来ない、嫌いな子に塾へ行けとは言わないと思います。 そういう意味では、教育費は変わると思います。 最低限の基礎学力くらいなら、自分(タダ)でみっちり教えます。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 (未来への)投資と考えれば、リターンの多そうなほうに──学力の高い子と低い子がいれば高い子のほうに──お金をかけるということでしょうか。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 なるほど、おっしゃりたいことはよく分かりました。