- ベストアンサー
数え年の数え方について。
数え年生まれたときを一歳とし、新年を迎える度に年齢が増えると認識しています。 さて、この「新年」が今回の問題なのですが、 僕はこの新年が「旧暦の新年」(2/4)だと思っていたのですが 友人は「新暦の新年」(1/1)だと言います。 初詣で厄年の一覧などを見ると、「○歳(昭和×年)」と書かれているので、友人の言うように新暦なのかもしれませんが… どちらが正しいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔は旧暦だったでしょう、でも正月に年を取るのですから、今は新暦でも構わないのではないでしょうか。 回答になったかな?両方正しいと考えて問題ないでしょう。貴方は昔の人の数え年、友人は今の人に合わせた数え年の数え方になりますね。
その他の回答 (1)
- nymmkr1233
- ベストアンサー率18% (69/382)
回答No.1
こんばんは。 どちらも正しいと思いますよ。 ただ、現在は新暦(1月1日)を用いることが多いそうです。
質問者
お礼
初詣に行ったときなどはそのように扱われているみたいでした。 お正月を新暦にあわせて祝うのだから、そのほうがいいのかもしれませんね。 ありがとうございました。
お礼
お正月のお祝いと、一緒なわけなんですね。 そういわれるとすっごく納得できました。 ありがとうございました。