• ベストアンサー

ムソルグスキーによる交響詩「禿山の一夜」

ムソルグスキーによる交響詩「禿山の一夜」を収録したお勧めのCDをご存知でしたら教えていただけませんか? 出来れば Amazon のリンクを貼っていただけると助かります また テーマが重い(?!)というかなんというか さわやかというよりも陰!というような・・・ うまく表現できませんが(汗) そんなクラシックがありましたら教えてください ヨロシクお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ta595
  • ベストアンサー率57% (525/911)
回答No.5

こんにちは。 私からのお勧めは, ☆ゲルギエフ指揮 ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005V2GD/249-9277002-9682731 熱血指揮者ゲルギエフと美麗な音色のウィーンフィルのコンビによる演奏です。 一方,#3さんがお勧めしている本場ロシアの豪快な演奏も,クセになるとやめられません(笑) #3さんがお勧めのスヴェトラーノフは私も素晴らしいと思います。また,同傾向のものとしては, ☆フェドセーエフ指揮/モスクワ放送交響楽団 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GVLS/249-9277002-9682731 もありますね。 カップリング曲で決めてもよいかもしれません。ゲルギエフはメインが「展覧会の絵」,スヴェトラーノフはロシア物の超有名曲集,フェドセーエフの方には少々無名な曲も入っています。 --- それから,テーマが重くて陰のあるクラシックのお勧めという事で,こちらだけでも大作の回答が書けそうですが(笑),はげ山からあまり雰囲気の遠くなさそうなところから,amazonリンクなしで恐縮ですが,曲目紹介のほんのさわりだけ。 ☆ブラームス作曲 悲劇的序曲 ☆チャイコフスキー 幻想序曲「ロミオとジュリエット」  (もちろん,悲愴もお勧めです) ☆マーラー 交響曲第6番「悲劇的」 などなど。

shimashimashima
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした ご回答をいただきありがとうございます 初心者にはちょっと難しくなってきました・・・ ロミオとジュリエットも好きな曲です ブラームスもいいですねぇ 悩んでしまいます

その他の回答 (6)

  • BWV1012
  • ベストアンサー率38% (133/347)
回答No.7

「はげ山の一夜」は、聴き比べをするほどはのめり込んでおりませんので、「お薦めの1枚」は??? ただ、この何年か、実演では「原典版」も演奏される機会が増えているようですね。 さて、私のお答えは、「テーマが重い、陰」というような曲です。 思い浮かぶのは、プロコフィエフの作品ですね。 例えば、「ロメオとジュリエット」の「モンタギュー家と伽ピレット家」(第2組曲の1曲目)とか、はじめて聴いたときは「ゲゲゲの鬼太郎」の誕生シーンが浮かんできそうでした。 もちろん暗くて重たそうな曲だけなく、すごく軽やかな曲や美しい曲もあるのですねどね。 他の方がお書きになっているショスタコービッチもそうだし、シベリウスも(あまり良くは知らないけど)、「重くて暗い」曲を書いていますよね。寒い地方の作曲家って、そういう曲を書く傾向が強いのでしょうか...

shimashimashima
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんでした ご回答ありがとうございます ゲゲゲの鬼太郎のロメオとジュリエットですかぁ? すごい気になります! 本当にありがとうございました

回答No.6

「禿山の一夜」のCDは、1枚しか持っていないので、特にお勧めということでもありませんが:  シャルル・デュトワ指揮/モントリオール交響楽団 他の方々が挙げているものとは、多分異質な演奏です。 スリムな魔物たちがスピーディーに華麗に空中を舞っているような演奏、とでも言いましょうか。(^_^;) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000091LB7/qid=1136610221/sr=1-58/ref=sr_1_2_58/249-0893586-5399505 テーマが重い曲については、(ロシアというより)ソ連の作曲家・ショスタコーヴィチの作品をお勧めします。 ソ連政府は、芸術家たちに対して社会主義国家の推進に資する作品を発表することを求めていました。 ショスタコーヴィチは、そんな政府に翻弄されながら数々の作品を発表(あるいは、発表できず数十年お蔵入り)していきました。 お勧めの作品はたくさんありますが、とりあえず15曲ある交響曲の中から  第5番、第8番、第10番、第13番「バビ・ヤール」 を挙げておきます。

shimashimashima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます スリムな魔物たちがスピーディーに華麗に空中を舞っているような演奏・・・という表現に惹かれてしまいます!! ショスターコーヴィッチも気になります 迷ってしまいます・・・・

noname#15285
noname#15285
回答No.4

クラシックは他の方にお任せしてちょっと変わった盤を紹介します。 ボブ・ジェームスという方のアルバムです。 一番大好きな「禿山の一夜」です。視聴も出来ますのでお試しください。 (4曲目の「Night On Bald Mountain」です。) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002N0D/qid=1136562035/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/250-3580058-9478664

shimashimashima
質問者

お礼

ありがとうございます。 うまく視聴はできなかったんですけど・・・・これはアレンジが違うんでしょうか? いろいろあるんですねぇ。

shimashimashima
質問者

補足

すみません。見落としていましたがジャズなんですねぇ。 ジャズの禿山の一夜ですかぁ・・・ すごい興味があります!!

  • Firmament
  • ベストアンサー率27% (27/97)
回答No.3

●交響詩「はげ山の一夜」の私のオススメは、 スヴェトラーノフ指揮ロシア国立交響楽団の演奏です。 男気あふれる歌心と豪快なサウンドが特徴です。 一般的に演奏される「はげ山の一夜」は、 ムソルグスキーの友人で作曲家の、 リムスキー=コルサコフが編曲した版ですが、 あまりに洗練されていて、 原曲の持つ野性味や原色的な色彩が損なわれているという人もいます。 機会があれば聴き比べてみるのもおもしろいと思います。 そこで少数ですが、 原典版の録音もされています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FI0U/qid=1136559037/sr=1-67/ref=sr_1_2_67/250-2163776-2523403 ●陰鬱な名曲と言えば、 チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」はいかがでしょう。 地獄からの手招きに始まり、はかない憧れ、夢、 そして絶望が美しく情熱的に描かれる名曲です。 発売されているCDも非常に多くて よりどりみどりなのですが、 一般的に名盤とされるのは、 カラヤン指揮ウィーン・フィルの演奏でしょうか。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006BGRK/qid=1136560005/sr=8-9/ref=sr_8_xs_ap_i9_xgl15/250-2163776-2523403

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007JMKQ/qid=1136559212/sr=1-10/ref=sr_1_2_10/250-2163776-2523403
shimashimashima
質問者

お礼

ありがとうございます。 原典版をきいたことがないので、かなり興味があります。 カラヤン指揮の悲愴ですか。いいですねぇ^^

noname#15779
noname#15779
回答No.2

こちらのCDが私のおすすめです。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000063E8B/qid=1136558506/sr=1-16/ref=sr_1_2_16/250-9473153-6072201 影…か、どうかは微妙ですがシェーンベルクも面白いです。私は好きです。

shimashimashima
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウィンドマシーンを使っての演奏というものにものすごく惹かれます。 本当にありがとうございます。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

「禿山の一夜」は吹奏楽のCDしか持っていませんので他の回答者様にお願いするとして、「テーマが重い」でしたら自分だったらマーラーを選びます。 交響曲第二番「復活」とか。

shimashimashima
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前コンサートでマーラーを聴いたことを思い出しました。

関連するQ&A