• ベストアンサー

10万円で、より良く交響曲を(*・・*)

私は長い間PCで音楽を楽しんできましたが 次のステップとして単品のオーディオの世界に 足を入れてみたいと思っています。 PCで音楽を聴くのは、お手軽な感じがありますが その中であれこれ工夫して、自分が思うより良い音を 求めてきました。 CDプレイヤーの回転音がうるさいのでリッピングして CDイメージで聴いたり、100円ブロックや植木鉢を買ってきて スピーカースタンドっぽいのをつくったり 音楽再生ソフトを聞き比べたり、圧縮コーデックによる音の違いを 調べたり、10円インシュレータをのせてみたり アップサンプリングしてDVD-AUDIOをつくってみたり なるべくお金を使わないで、パワーアップさせるのが とても楽しかったです。 まだまだPCで音楽を、より良く聴けるようにすることも 出来たかも知れませんが、ここで区切りをつけ クラシック音楽を、今よりもずっと楽しめる システムを組みたいと思っています。 あれこれ試してきた中で、クラシック音楽の特に 交響曲が、思うように鳴らせなく 聴くたびに曲の良さを、全然活かしきれないことが とても悔しくてたまりません。 そこで、オーディオの先輩方におすすめのものや アドバイスをお願いしたいのですがいいでしょうか? 予算:10万円です 欲しいもの:スピーカー、アンプ、CDプレイヤーです 目的:交響曲がより良く聴けるシステムが欲しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

三たびYorkminsterです。 スピーカーに関しては(もちろんアンプやCDプレーヤーもですが)、カタログで眺めるより、実際の音をお聴きになった方が話が早いでしょう。百聞は一見にしかず、もとい、百見は一聞にしかず、です。本当に良いものに無粋な論評は必要ありませんし、悪いものにいくら御託を並べても言い訳にしかなりません。音楽は感性で楽しむものなのですから、感じるがままで良く、理屈は後から付ければ十分です。 PioneerのS-A77TBですが、店頭で軽く耳にした程度で、環境も異なればCDも異なりますので、平等な比較をしたことはありません。ですので、パッと聴きの印象ですが、実売ペア15万円程度のスピーカーとしては、特に国内メーカーの製品としては、かなり良い部類に入ると思います。音楽性という点では欧米のメーカーに譲るように思いますが、妙な味付けがなく、良くも悪くもまじめな音作りと感じます。 ただ、上記の通り、人によって感性は異なり、同じ音を聴くという体験を通してしか相手の感性を把握することはできない世界ですから、その点は踏まえていただきたいと思います。 ところで、S-A77TBとなると、それだけで当初の予算を大幅に上回ると思うのですが.... (^^;

mayu_silk
質問者

お礼

こんばんは、真優です。 私の住んでいる所は、山形の田舎で オーディオ機器を視聴する場所がないので もし購入するときは、仙台などに行ってみて 視聴できるところを探そうかなと思っています。 本当は、予算オーバーなのですが 部屋にあるものを売り、お小遣いを貯め 後悔しない買い物が出来たら、毎日が楽しく 生きられると思って。。。 海外のメーカー B&Wはクラシックを聴くのに 最適だそうですが、このメーカーの場合 10万以上のスピーカーでないと、その魅力が薄らぐかな・・・ という事と、JBLは4212D とデノンのアンプなどを合わせて 軽快に鳴らせたら、ジャズやロックが面白くなるかな という事が頭をよぎったのですが クラシックの事を第一に考え、オールジャンルも狙うと ジャンルの特性に固執しない国産スピーカーがいいと思い その中でも勢いのあるビクター、パイオニアなどから 選びたいと考えました。 ビクターはSX-LT55というトールボーイがあるのですが こちらも気になるので、視聴してみたいスピーカーです。 それから、アンプやCDプレイヤーは きっと来年購入することになると思うのですが この二つの機器は、まだ目星がたっていません。

その他の回答 (6)

  • jazzkazz
  • ベストアンサー率37% (114/308)
回答No.7

質問内容については色々と話が出てますし、私の考えも下記に類似しますので割愛して。。 試聴箇所のアドバイスです。多分あると思われます。 > もし購入するときは、仙台などに行ってみて > 視聴できるところを探そうかなと思っています。 私は仙台にマニアな友人がいて、仙台に遊びに行った際にはよく行ってる場所を挙げておきます。 知ってらっしゃる様でしたら、出過ぎたまね、申し訳ございません。 仙台駅直ぐの「ヨドバシ」。店員のアタリを引けばマニアな店員が1人いたハズ。名前はすいません覚えてません。こちらの場所は判りますよね。 もうひとつはAV専門店で「仙台のだや」。 仙台市青葉区北目町5-3 022-266-7761 専門店なのでちょっと入りづらいかもしれませんが、値段・サービスも含め悪くないはずですよ。BOSEは確か無いけど、PioneerやJBLは合ったと思う。最近仙台へは遊びに行ってないので、何とも言えませんが、ヨドバシよりも色々な海外メーカも扱っているかと思います。

mayu_silk
質問者

お礼

視聴できるお店を、教えて頂いて どうもありがとうございます~! ヨドバシと仙台のだや というところは 行ったことがないので、是非行って 視聴しに行きたいと思います。 いろんな音を聴けば、自分の好みの音が より明確になってくると思うし♪ それから、マニアな店員さんいるんですか! 私、知識も経験も少ないので 飲み込まれないように、自分の思うことを きちんと説明できるように メモにでも書いておこうかな・・・(笑)

回答No.5

「お礼」ありがとうございます。 他の方へのお礼に書かれていることも含めて、もう少し書いてみます。 (長ったらしくなりそうですから予めお断りしておきますが、実際に音を聴き合えない状況で、正確にお互いの意思を伝え合うことは非常に難しく、まして対象が音楽という感性に関わる内容であるだけに、私の考えのバックグラウンドを知っていただくことが必要と考えます。) まず、お聴きになるジャンルが多岐にわたるとのことですが、私もかなり公汎に聴くタチですので、どんなジャンルでもこなせる機器でなければ購入はしません。そもそも、クラシックとひと言にいってもさまざまですし、ジャズにせよロックにせよ、激しい表情の曲もあれば穏やかなものもあり、もとよりジャンルのひと言で語れるほど音楽は安っぽいものではありません。 SACDやDVD-Aも結構ですが、ただ、CDでも十分に音楽を楽しむことはできます。部屋の中で最適な位置にスピーカーを置いてやるということに比べれば、ディスクの規格の違いやケーブルの違い、あるいは機器のインシュレーターの違いなど、とるに足らないと思えるほどです。逆に言えば、スピーカーの設置位置が良くなければ、いかにお金をかけても真に楽しめる音にはならないでしょう。 ちなみに、国内メーカーのスピーカーで、再生周波数の上限がやたらに高いものが多数ありますが、音楽は数字で決まるものではなく、実際の音で決まるものですから、いくらカタログスペックがご立派でも、作っている人の耳に音楽的なセンスがなければ良い製品は作れません。スペックなどいっさい気にせず、ご自身の耳に合う製品を選んでください。(もっとも、スピーカーのインピーダンスがアンプの適合インピーダンスを大きく下回るような場合は故障の危険がありますから、これだけは注意した方が良いと思いますが。) また、ウーファーの口径は、大きいに越したことはありませんが、それがすべてではありません。カタログスペックを測る際にはサイン波ですが、私たちが聴くのは音楽ですから、再生周波数の下限が云々より、倍音が奇麗に出るかどうかの方が遥かに重要で、これはカタログからは見えてきません。倍音が奇麗に出ているスピーカーは口径が小さくても低音の量感が得られますし、奇麗でないスピーカーは音色が濁ります。 10万円という予算は、多くはありませんが、まったく不可能というものでもありません(私が始めた頃も、ちょうどこのくらいの予算で、中古品中心で揃えました)。No.4で薦めておられるCECのアンプ・CDプレーヤーだと、10万円から少し足が出るかもしれませんが、買って損をするものではないでしょう(将来的にサブシステムに回せる)。 アンプやCDプレーヤーはともかく、スピーカーは安くても良いものがたくさんありますから、本当に気に入ったものをお買いになれば、何年でも使い続けられると思います。

mayu_silk
質問者

お礼

Yorkminsterさん、こんばんは。 再度お返事を頂けて、嬉しいです。 スピーカーの設置について、私も非常に共感できます。 今使用している小柄なスピーカーでも 設置位置によって、別のスピーカーなのでは?! と思えるほど、位置によって変わりました。 アンプと ぴったんこして聴くと ますます音が狭く聞こえ ツィーターと耳の位置が合わないと、音がしっくり きませんでした。 特に、机の上に置いて聴いたときは絶句しました・・・ 新規格については、まだまだ聴きたいソフトが少ないので 今すぐというわけではないのですが スピーカーは他の機器よりも長く使用するのではないかな と思って。 >ちなみに、国内メーカーのスピーカーで、再生周波数の上限が やたらに高いものが多数ありますが スピーカーの良さは、これがすべてを物語っていると 私は最初思っていたんですけど 例え上限が高いものでも、僅かにでているだけのものがある ときいたことがありました。 それよりも、各帯域がなるべく均等にでるものがよい という情報もあったような気がします。 今は、実体験が乏しいので 頭の中で整理するのが 難しいです。。。 それから欲しいスピーカーの話ですが 今気になっているのがパイオニアのS-A77TBです。 大雑把な問いかけで、申し訳ありませんが どうでしょうか・・・? トールボーイなので映画などにも良さそうですし キレがあり、低音も豊かで交響曲などを聴いても 楽しめるのではないかなと思うのですが。

  • KoHal
  • ベストアンサー率60% (110/181)
回答No.4

オーディオコンポ3点で10万というとホントに最安入門機レベルです。 クラシックの、しかも交響曲を中心に聴くのだったら、このレベルのコンポは、恐らく、買ってもすぐに物足りなくなると思います。 長く使うつもりならもうちょい予算が確保できるまで購入は見送ったほうがよいかもしれません。 近い将来グレードアップすることを前提で、とりあえず単品コンポを経験したいというなら、新品でいっぺんにそろえることもありません。 たとえば、スピーカーだけ良いものを購入しとりあえずPCにデジタルアンプをつないで鳴らす。お金がたまったら、あるいは中古でよいものが見つかったら、アンプを買い足す、プレイヤーを買い換える、という道もあります。 さらに、質問文を読むとかなりクラフトマンシップにあふれた方のようですので、スピーカーやアンプは自作という手もありますね。 【とりあえず3点セット】  CDP:CEC CD3300  AMP:CEC AMP3300  SP:Tannoy Fusion1  ※ネットショップで一番安いところを探せば予算内に収まるはず。  ※予算を超過しますがVictor SX-L33も評判の良いSP。  ※あくまで予算内でそろえるならという例。   これで交響曲がガンガン鳴らせるわけではありません。   あしからずご了承ください。 【オーディオマニア養成キット】  長谷弘工業バックロードホーン自作キット   http://www.spnet.ne.jp/~hasehiro/product/backroadhorn.html  エレキット真空管アンプキット   http://www.elekit.co.jp/catalog/tubeamp.html  ※どちらも安く売ってるネットショップを探しましょう。

mayu_silk
質問者

お礼

>オーディオコンポ3点で10万というと ホントに最安入門機レベルです KoHalさんがおっしゃるように 10万円では、やはり無理があったのかな・・・ アンプやCDプレイヤーも、疎かに出来ないので スピーカーは12cm口径のブックシェフ 5、6万円に なってしまいますよね。 自分にとって値段が高い買い物なので、なるべく長く 気に入って使えるような買い物がしたいです。 それで私も思ったのですが、3点セットで10万円ではなく スピーカーだけで12万円にしてみようかなと思うんです。 ちょうど、家にケンウッドのハイコンポがあるので プリメインアンプとCDプレイヤーは お金が貯まってから、買うようにします。

回答No.3

10万円の予算ということで、選択の幅は自ずから限られてきますが、思いつく限り書いてみます。 まず、基本的な方針として、スピーカーは大型のモノは狙えません。20,000円/1本くらいからのトールボーイもありますが、シアター用としてはともかく、音楽性には欠ける部分が否定できません。下手に低域を欲張るより、背伸びせずに朗々と歌う小型スピーカーの方が音楽的であることが少なくありません。 次に、ラインケーブルとスピーカーケーブルも、最低限、音楽に脚色をしないモノを使いたいので、ある程度の予算は割くことになります。ラインケーブルに8,000円、SPケーブルに2,000円程度でしょうか。 アンプとCDプレーヤーですが、無理に単品サイズを欲張らず、一体型の製品を選択するのもアリでしょう。例えば、TEACのCR-L600(http://www.teac.co.jp/av/all_prod/micro/crl600.html)などは、この価格にしては非常に良くできていると思います。すでに生産が終了してから1年以上経つので、流通在庫のみというのが辛いところですが... 単品サイズであれば、この価格帯ではmarantzの入門機があるくらいです。TEACのA-1D・C-1Dという製品もありましたが、こちらもすでに生産が終了しています。まだ新品で入手可能かもしれませんが、運次第という気がします。フルサイズにこだわらなければ、個人的な好みからは多少外れますが、ONKYOのINTECシリーズも悪くはありません。 スピーカーの方は、ペア5万円くらいまでのブックシェルフ型の製品が数多く出ていますので、お好みのモノがチョイスできると思います。個人的に耳についた製品を列挙しておくと、TANNOY Fusionシリーズ、Monitor Audio New Bronzeシリーズ・同Radiusシリーズ、CHARIO Reference100・同200、audio pro Imageシリーズ、JM Labs. Chorusシリーズ、などが思い当たります。国内メーカーでは、VictorとPioneerの製品が耳に留まりました。 他に、Whole in Oneパッケージとして、VictorのEX-A1(http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/system/ex-a1/index.html)を挙げておきます。基本的にアップグレードなどは考慮されていないと思いますが、どんなジャンルの音楽でもソツなくこなしますし、小型スピーカーの割に、オケものでも破綻なく再生します(ただし、セッティングには多少コツが必要かと思われます)。 ちなみに、パソコンでロスレス圧縮の音源を使って、USBオーディオI/Fから自作アンプを経てスピーカー(TANNOY mercury M1)に繋いで聴いていますが、オケものでもロックでもこなします。さすがにメインとは比べられませんが、ファンのノイズが耳障りな点を除けば満足いく音です。機器の良し悪しも重要ですが、それ以上に、スピーカーのセッティング一つで同じ機器とは思えないほど音が変わりますから、そちらも諦めずに調整してみてください。

mayu_silk
質問者

お礼

ラインケーブルとスピーカーケーブルのことも 考えておかないとだめだったんですね。 ついつい、3点セットで考えていました。 Monitor AudioのBRONZEは雑誌ステレオで おすすめされていました。 それから、スペース上 最初に投稿したときに 詳しく書けなかったのですが クラシック以外の音楽(JAZZ、ROCK、METAL、Tranceなど) も好きなので、他のジャンルの音楽も聴けるのがいいかな。 それから、将来的にSACDやDVD-Aも聴きたいので それらに合うスピーカーも視野に入れたいです。 あと映画も大好きなので、、、、って欲張りすぎかな。。

  • les-min
  • ベストアンサー率41% (269/644)
回答No.2

こんばんは。。  ご予算よりお安く上がり、個人的にお勧めしたいと思ったのが、ボーズの「ウェーブミュージックシステム」(74,970円)です。  自分は、一つ前の型のウェイブレディオ/CDを持っていますが、2スピーカーとしては出色の性能です。ラジオとしての性能も文句ありません。(操作ボタンがやたらに大雑把なのが唯一気に入りませんが・・・文化の違いか?)  ご存知かもしれませんが、ウェイブレディオは発売当時「たかがラジオがなんでこんなに高いの?」という声があがった商品で、/CDはウェイブレディオにCDプレーヤーを一体化させたものです。  その全面改良型なので、性能はさらに上がっていると思います。  費用対効果の評価が分かれる商品なのですが、自分はお勧めいたします。  では。良いお買い物を。

参考URL:
http://www.bose-export.com/personal_audio/wms/index.html
mayu_silk
質問者

お礼

読売新聞で、以前見かけたことがありました。 コンパクトなものでも素晴らしいものも あると思いますが、今回は見送らせてください。 SACDやDVD-Aも聴きたいんです・・・

回答No.1

Amplifier: ONKYO A-905FX : 34,597 CD Player: ONKYO C-705FX : 21,404 Speakers: ONKYO D153-E: 45,658 値段は、価格.com 参考 スピーカーは、展示品だとならしもすんでて安いかも。

mayu_silk
質問者

お礼

価格.com は、日本中の安い価格が わかるので、とても便利ですよね。 ONKYOの製品は、7万円のミニコンポの音を ヤマダ電機で聴いたことがありました。 といっても、視聴というか他の製品も一緒に 音を鳴らしていたので、はっきり聴いたわけでは ありませんでしたが、わたしの持っている MA-20Dと似てる感じがしました。

関連するQ&A