- ベストアンサー
噛み付き
トイプードル ♀ 1歳2カ月の子について相談です。 生活スタイルは2部屋でFREE、ケージを置いてますが食事時以外は入る事はほとんどありません。 常日頃は何をしても怒らない子ですが遊んで欲しい時などは甘噛みをしてきます。 先日、台所に落ちてるキャベツを拾ってケージ内に持ち込み食べようとした所をキャベツを取り上げ床をタタキ「ダメ」と大きな声で怒りました。その時に体を触ろうとしたら噛み付こうとしてきました。 このまま舐められて噛み犬になっては困ると思い玄関(外)につないで20分間放置しました。家に入れてからも30分間は目も合わさず声も掛けませんでした。 今まで甘やかしすぎた様です。 噛み犬にならない方法、人間の方が上だとわからせる方法、正しい怒り方等を教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
怒り方に問題がある様にも感じます。ひと言で正しいしつけ法って言うのは 難しいのですが、基本的には怒っても理解されないって思って居た方が良いです。 食べ物を見つけたら、普通の犬なら食べるでしょう。犬として当たり前の事をしたのに 怒られた場合、納得できない訳です。どちらかというと、宝物を奪う敵が来たって感じですか? 飼い主と言うより、ライバルか敵って認識がちょっとある様にも思います。 「おすわり」とか「まて」は出来ますか? 床に置いてある物を見ても口に入れない方法、 つまり、エサの与え方を変えて行くのが良いと思います。ケージの 絶対安全性は分かってるハズですから、今度はエサやりを別のしつけの為に 利用していくんです。床にエサを置いて、片手で蓋をし、反対の手を 犬の額に置き、 「まて」と強い口調でひと言。それでカウントを取るんです。 1.2.3.4.5.....ってハッキリした口調で言って、最後に「よし」の声を大きな声で。 最初は5秒から始めて、慣れてきたら次は10秒。次は15秒。徐々に伸ばして行きます。 最終的に20分~30分とか「まて」が出来るようになれば、レストランとかの 同伴も一緒に出来ますよね。まあ、そこまでやるかどうかは人それぞれですが…。 うちの子は権威症候群と言われ処分決定された、かなりの問題児ですが、 まあ、去年引き取ってしまったんですよ。権威症候群の意味は↓を参照 http://homepage2.nifty.com/justice-okayama/justice2004_024.htm ただ、そんな問題児でも食べ物を見ての飛びつきは無くなりましたね。 飼い主の見てない所での盗み食いはしますが、悪い事をしてるって 自覚はあるので、後から発見した場合は自分から吐き出してます。 こっちが叫んだ場合、怒ってる場合も褒めてる場合も変わらず、 『喧嘩を売ってるなら、やるぞ!!』って感じになるので、大声は危険です。 しかし、怒る時に頭の上に手をかざす事、褒める時は顎の下に手を入れて、 肩を撫でる事、そうやって怒る時と褒める時のメリハリを行動的に見せるんです。 同じ叫ぶでも、手の動きがあるのと無いのとでは、全然、態度が違いました。 エサの与え方も、1度に1回分をまとめてあげるんじゃなくて、醤油皿みたいなので、 本当にちょっとずつ小出しする。1回1回飼い主を意識するように、 犬と目線を合わせる。こういうアイコンタクトも大事です。 悪い事をしたら無視するとか、外に追い出すとか、しつけ法として間違いでは無いですが、 子犬だと質全的に怒るべき時が多い気がします。だから、下手をすると 24時間怒りっぱなしになり兼ねない。出来る限り、悪さが出来ない環境を作るのも 飼い主の役目ですよ。食べ物の多い台所に立ち入らせない様に柵を設けるとか、 出来る限りの配慮は必要ですよ。そして、褒める9:怒る1くらいの割合が 理想の形です。犬は怒る事より、褒める事で新しい事を覚えるんだという事を 意識して下さい。↓一応、しつけの事が書かれてるサイトを添付しました。
その他の回答 (4)
- pkg55
- ベストアンサー率12% (1/8)
>体を触ろうとしたら噛み付こうとしてきました。 結構ヤバイ症状ですね。♀の一歳二ヶ月でこの状態だと先が思いやられます。 原因・一番勘違いされやすいのは 「犬を背中に背負うこと」 一回でも経験ありませんか?これを遊びでもやってしまうと犬は自分の方が偉いんだと勘違いしてしまいます。 さて回答ですが 1・噛み犬にならない方法 両手で犬の口を開け犬の前足を入れ両手で押さえつける。つまり自分の手を噛ませ「噛まれる痛み」を教えるのです 2・人間の方が上だとわからせる方法 「走りで勝負」してください。速さと持久力の勝負。なにあなたはただ自転車に乗って一緒に走るだけです。しかし症状が最悪なだけに軽く走らせる程度じゃいけません。引きずり回してください。 今の症状は放って置いても改善できないでしょう。改善しようとすれば辛い矯正をしなければなりません。しかも辛いのはワンチャンです。犬を怒ることは簡単です。あなたは痛くも痒くもありません。しかしこうなった以上あなたにも原因はあるのです。犬を怒る前に自らの行動をかえりみて下さい。意外にも原因は自分にあったりするものですよ それが3の答えです
お礼
回答ありがとうございます。 そんなにヤバイ症状なのでしょうか・・・ 近所の訓練所の体験にも行ってみたいと思います。 ありがとうございました。
私は、「反省」と言って強制的に「伏せ」をさせています。 それと、「食事は、必ず、途中で取り上げる」、「口に入れているのも出させる」を飼い初めに行っています。訓練所に預けた犬も、これをやっていないとエサに手を出すと噛むことがあります。
お礼
回答ありがとうございました。 食事時に途中で取上げたり等は問題ないんですが・・・ 拾い食いに関してはダメな様です。 頑張って躾けのやり直しをします。 ありがとうございました。
- eri_yuri
- ベストアンサー率42% (74/174)
あまり参考になりませんが、うちで飼っていた犬の場合(テリア系の雑種 小~中型)は、拳に噛み付いてきたときはそのまま、口に押し込みました(笑) うちの犬にとってはこのサイズ、結構きつかったらしくてそのうちちょっと苦しそうな鳴き声を出します。そこまでしたらさすがにかわいそうなので引き抜いてあげるんですけど。そのときにはちゃんと叱るのも忘れずに。 そんなことやってたら噛み付くことなくなりました。 ...ぜんぜん参考になりませんね(笑) あ、あと叱る時はちゃんと目を見なきゃだめですよ? 目をそらすと弱者って見られますから(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 目を合わす訓練からやり直したいと思います。 ありがとうございました。
うちはコーギーを飼っています。 近所の方に相談したことがあり、クチを手でつかみ鼻をかなりきつめに噛み付き返した後からすっかり直ったと聞きました。 私の場合は首根っこと胴をつかみ地面に押し付けて、大声で怒鳴りつけました。かなり抵抗しますが抵抗しなくなるまで何回も押し付けました。 それからはすっかり良い子ですよ。 すごく心が痛みますが、犬が主導権をとると逆にストレスになるそうなので、心を鬼にして乱暴に上下関係を教え込むようにしましょう。 たまにスキを伺って主導権をとろうとすることもあるので、大声で叱るか、それでもダメなときはまた地面に押し付けてと、少々根気が要りますががんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。 あれ一度っきりで今の所は良い子にしてます。 頑張って上下関係を教えます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 ご飯時の「おすわり」「まて」は完全に習得してます。 拾い食い、アイコンタクトの訓練をやり直します。 ありがとうございました。