- ベストアンサー
機関投資家
機関投資家が、買収目的で買い集めていた株を、売ろうと思ったとき、だけど買い手が見つからないときはどうするんですか?ニュースとか見てると、スンナリ売れているようですけど、機関投資家が「この会社の株がほしい企業はいませんか?」って宣伝でもしているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
買収目的の場合は 既に 売り先は決っていると思います。買い手が居ないのに大量に決議権を取得するまで 普通は買い進めません。 買収するならTOB 大量保有報告書で報告される場合も 買収目的で 保有している訳ではないです。 村上君の様な事をする事も有りますが 国内で あんな派手なことするのは村上君だけかな? 大量の 売買いは市場の影響が大きいので 普通 時間外取引です。
その他の回答 (1)
- okame7237
- ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.2
どれくらいの株を取得したかにより方法がかわると思いますが、 (1)市場で売却する→株価下落で自分も損するし、会社も迷惑する。 (2)会社に相談する。→得てして安定株主にが欲しく、うまくすれば取引先に引き取ってもらえるかもしれない。ただし、拒否されることが多いでしょう。 (3)金融機関に相談する→彼らが自分で引き取るか、引き取り先を探してくる。 (2)(3)はいずれもディスカウントすることになります。 こんなところでしょうか。