• ベストアンサー

1/1~1/3の掃除

三が日は掃除しては、いけないのですか? 掃除でもしようかな~と、つぶやいたら、『三が日に掃除なんて何考えているんた!』と、旦那に怒られました。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.3

”福を掃き出す”ということで、ほうきでの掃除はしないほうがいいという意味だと思っています。 ですので、吸い込む機能の「掃除機」はOKと理解しています。 このような風習は、女性に「せめて一年の初めくらい掃除から開放してあげよう」という優しさの現われではないでしょうか。 (私は何でも、言いように考えるようにしているので) 質問者さんのご主人のように叱るなんて本末転倒と思いました。 若い人でも、このように古臭い考えで怒るとは、残念なことです。 3日も掃除をしなかったら、お正月ですし、人の出入りがおおいお宅など、ちょっと困った状態になると思います。 元旦限定で、ふつうは言われている風習ではないかと、私も思いますよ。

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 福を掃き出すから、怒ったのかも知れませんが、他に言い方があるのに…と私は思いました。 嫁に来た以上、そんな旦那に100%従うべきなのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • taramon
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.5

質問者様は知らずに言ったにすぎないのに、もう少し言い方があると思います。 知らないことを教えてくれるようなお姑さんではないのでしたら、仕方がないので知識つけて文句言えないようにしちゃいましょう!

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嫁から、聞くのが当然と思っているのかも知れませんが、知らないのに聞きようがなくて…今回の質問の様な事になりました。 旦那に言わせると、私はおかしいそうです…(^^;)

sorama
質問者

補足

締め切ります。 ありがとうございました。

noname#14838
noname#14838
回答No.4

私は廊下を紙モップで拭いたくらいですが、ダメだったかな・・・。

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 姑が、三が日掃除しては、いけないという考えなんですよ…同居しているのですが、私のやる事が気に入らないみたいです。

  • perle
  • ベストアンサー率51% (127/249)
回答No.2

私の場合はしません。 質問者さんは"お正月のほうき"という言葉を ご存じでしょうか。 これは 「お正月は神様をお迎えしている状態。 ほうきで掃除したら神様を掃き出す事になるので 掃除してはいけない」 という意味です。 この慣習にならって、今でもしないのだと思います。

sorama
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 色んな習慣があるんですね。

  • pasfruits
  • ベストアンサー率39% (74/186)
回答No.1

昔は、”福を掃き出す”といって忌み嫌われる行為だったようです。 ちなみに、私の育った地方では、1/1のみでした。

sorama
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 勉強になりました。

関連するQ&A