- 締切済み
無線LANルーターの出力の違いについて
無線LANルータはいろいろありますが、現在使っているのは、IO・DATAのWN-G54/R2です。 コンパクトで安いので買ったのですが、 どうもすぐにきれてしまいます。 我が家RC造です。距離は設置場所から直線で12~3mで使おうとしています。 使っていると、接続状況は非常に弱いとでます。 また、切れたり繋がったりの繰り返しです。NETやってて疲れます。 この環境でやってるとこれが通常のことなんでしょうか。 機器の問題もあるんでしょうか? 小型の機器とある程度筺体の大きいものの方が出力は良いのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mitz
- ベストアンサー率65% (2863/4366)
筐体の大きさは、出力とは直接の関係はありません。 以下、バッファロー社の製品ですが、通常の製品と、ハイパワーモデルは共通の筐体を使用しています。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-g54s/ アンテナの設置で通信状態の改善が図れますが、本体側には接続出来ないようですね。 クライアント側をハイパワータイプに変更する、もしくは、現在アンテナ接続が可能な物を使用しているならばアンテナの接続で改善も図れますが、本体側がそのままでは画期的改善はありません。 ハイパワータイプ一例。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-cb-g54hp/index.html ルータ、カード、双方ハイパワータイプにすれば、かなりの改善が見込めます。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54_php/ それでも駄目なら、上記のようなハイパワーモデルに高性能アンテナ接続。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_option.html もしくは、もう一台WDS機能を備えたルータを購入し、リピータとして設置すれば解決出来ると思われます。 当方、先日通常モデルからハイパワーモデルに買い換えましたが、電波状況は付属のサポートソフト上での表示で、60%から85%に改善されました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
木造家屋なら十分通信可能な距離と思いますが、それでも障害物が多ければ通信状態は悪くなります。また、子機側には外部アンテナは付いていますでしょうか?アンテナを付けることで距離を稼ぐことができます。現在の子機にアンテナがないのであれば、アンテナの装着可能な子機への買い換えを検討しては如何でしょうか?
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
筐体の大小はあまり関係ないですがただアンテナが付いていない物なんかだと弱い場合はあります。 オプションのアンテナなんかがつけれる物を選択すると切れにくくなることが多いのですがWN-G54/R2だとオプションの用意はないようですね。 無線ルータ自体を買い直すかですね。