• ベストアンサー

新幹線のおおよその検礼場所

(1)東北新幹線の自由席で八戸まで行こうと思うのですが、自由席の検礼は普通どこらへんの駅間で行われるのですか? 利用当日は事情で爆睡してしまう可能性があるので検礼を済ませてから寝ようと思っているのですが。大体場所は決まっているものなのでしょうか? (2)今後の参考のために他の新幹線についても知っていたら教えてください(知っていたらで結構です)。同様に、秋田新幹線や山形新幹線の分岐後の社内検礼は行われるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)八戸まで行く列車は仙台始発か終点のはやてか盛岡を朝一番に出る八戸行きのみです。 したがって、それ以外の列車の場合は指定席を買うことになります。満席で立席特急券を買った場合で空席があって座る場合は、当然検札があります こまちは全車指定ですので、満席で立席特急券や特定特急券を使った場合は、検札があります。 普通は乗ってすぐ来ると思いますが、東京や上野から乗った場合は大宮を過ぎてから来ることもあります。 いずれにしても停車駅を発車したら見回りに来ます。 山形新幹線、なすの号、やまびこ号の自由席の場合は、車内改札が来ても乗車券の提示を求められないことが多いですが、まれに提示を求められることがあります。 JR東海、西日本エリアの場合は検札に来ます。

maeken
質問者

お礼

そうなのですか。自由席で行く予定だったので特急券は当日に買おうと思っていました。 全車指定席ですか。ただ、今の時期指定席が取れるかどうかは微妙ですね。 そうなるとやはり立ち席特急券という形になりますね。成田エクスプレスなども確かそのような形式を取っていたと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

回答No.9

透明な切符ホルダーがあってその中に切符を入れてテーブルの上に置いておくと車掌が勝手に検札してくれる、というのを昔見たことがあるのですがいかがでしょう?(ホルダーはみどりの窓口でもらえます。ただし今もやっているかはわかりません) 東北・上越新幹線下りなら大宮のあたりから始まります。もちろん号車によって廻ってくる順番は変わってきます。東海道新幹線下りなら新横浜発車したあたりでしょうか。一度検札に来ると座席を移動しない限りはもう来ないでしょう。

maeken
質問者

お礼

そうなのですか。そのようなシステムがあるとは知りませんでした。早速問い合わせてみようと思います。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.8

では、今までの皆様の回答をまとめさせていただきます。 (1)八戸までに一本の列車(はやて号のみ)に乗る場合、「全車指定席」なので、自由席では乗れません。「立席新幹線特急券」か「特定新幹線特急券」を購入して乗ることになります。 自由席がついているはやて号は仙台‐八戸間を発着する「はやて95・98号」と盛岡発八戸行きの「はやて93号」だけです。 「はやて93号」は、5・6号車のみの利用で全車自由席です。 「はやて95・98号」は「やまびこ号」と同じで、1~3号車が自由席となります。 「立席特急券」で利用する場合は、普通車(1~8・10号車)一旦空いている席に座り、車内改札が来たときに空いている席を言うと思いますので、もし指定席利用者が着たら、そちらに移動してください。 (2)秋田新幹線は全列車「全車指定席」です。12~16号車の普通車にすわり、はやて同様に移動してもらいます。 以前、爆睡したかたを見かけましたが、一旦起こすようなことがあります。 もし眠くても、いらっしゃったら移動してあげてください。 山形新幹線は16・17号車(山形寄り2両)が自由席です。 在来線区間(秋田新幹線・山形新幹線ともに)に入ると、自動改札がない駅で乗車するときは、必ず検札に参ります。(自由席・指定席の有無に関係なく) 検札が着たら「乗車券」(こちらは必要な場合)と「新幹線(または、在来線)特急券」を渡して、はんこを押してもらいます。  検札が終了すると、指定席の場合、乗車したことを手元のPOSで操作して、塗りつぶします。

maeken
質問者

お礼

詳しい解説どうもありがとうございました。

回答No.7

#2で回答したものですが、自由席というよりは、盛岡~八戸間に限っては座席の指定を受けない特定特急券というのがあって、この券で指定席に着席した場合は車内改札がある場合があります。 あと、JR東日本エリアでの新幹線の自由席での車内改札は、基本的に行いませんが、まれにとることがあるらしいです。ただ、システムが改善されてから今まで一度も車内改札に出くわせたことはありませんが、 確かシステムが改善した際のパンフレットで、車内改札を省略しますが、統計等の調査等で車内改札をすることがありますと記載がありましたが。 #2で書き間違えたので 山形新幹線、なすの号、やまびこ号の自由席の場合は、車内改札が来ても乗車券の提示を求められないことが多いですが、まれに提示を求められることがあります。 の車内改札は車掌に変えてください。

maeken
質問者

お礼

乗車券ということは特急券の検礼はあると見ていいようですね。どうもありがとうございました。

  • h-komi
  • ベストアンサー率36% (250/693)
回答No.6

JR東日本の新幹線では、車内検札は廃止されています。ただ、指定席車両での車掌の巡回はあります。 皆さんご指摘のとおり自由席のある八戸行きは、盛岡始発07:16発のはやて93号(土曜・休日と12月30日~1月3日は運休)と仙台始発06:37発はやて95号のみです。東京方面からはそれぞれの地で前泊しなければ利用できません。 盛岡までやまびこ・MAXやまびこで行きIRGいわて銀河鉄道・青い森鉄道へ乗り継ぐしか手は無いとおもいますが、そんな苦労と時間を要すならはやての指定席を取れば、と思います。

maeken
質問者

お礼

いまからでも頑張って指定席を取ってみたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • regist
  • ベストアンサー率22% (301/1356)
回答No.5

乗客の数により変わってくると思うので、開始地点は大体わかると思うけど、 「どの辺」という回答は難しいと思いますよ。 JR東日本に於いては、指定席の車内検札は、車内で指定券を 購入した場合、あるいは自動改札を通らなかった場合以外は 省略されています。 秋田新幹線や山形新幹線の分岐後の社内検礼は、 上記の条件を満たしていなければ行われます。

maeken
質問者

お礼

皆様の回答を見て推測するとどうやら東京~宇都宮辺りで来るそうですね。 少なくても指定席の検礼はないということですね。 どうもありがとうございました。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.4

 新幹線の検札は、現在基本的には 省略されていたと思います。 盛岡ー八戸間は何回も乗っていますが、 (偶然かもしれませんが)検札はありま せんでした。  ご存知と思いますが、はやてには 基本的には指定席しかなく、自由席とは 盛岡ー八戸間だけ空いている指定席に 座ってもいいというもので、八戸についても 八戸までの乗車券、特急券がないと 料金を支払わない限り八戸の駅から 出られませんので、切符を確認する 必要がないのだと思います。

maeken
質問者

お礼

そうなんですか。盛岡以降はすくなくてもなさそうですね。どうもありがとうございました。

noname#40123
noname#40123
回答No.3

東北新幹線「はやて」は自由席はありません。全席指定席になっています。 どこから東北新幹線を利用するつもりかわかりませんが、新幹線自由席特急券では「はやて」に乗れません。 「はやて」で八戸まで行くのであれば、指定券を購入してください。 ただし、車内検札は行いません。 また「こまち」でも同様に全席指定席になっています。 「盛岡」まで「やまびこ」を利用して(自由席はあります)、 その後「特定特急券」で盛岡-八戸間を「はやて」に乗車するのであれは可能でしょう。

maeken
質問者

お礼

やはり指定席券を購入するしかなさそうですね。 ただ、やはり今の時期は微妙だと思いますのであなたの言っているようなやり方で(盛岡までやまびこ利用)行こうと思います。 どうもありがとうございました。

  • sasaki626
  • ベストアンサー率15% (35/223)
回答No.1

今思いついたんですが 窓にセロテープではっておくとかだめなんですかね?

maeken
質問者

お礼

なるほど。それは妙案?・・・でも考えてみるともしどっかに飛んでいってしまったらやばいと思うのでやはり待とうと思います。

関連するQ&A