- 締切済み
電車の中でのベビーカー
3月に赤ちゃんが生まれます。 毎日のように電車を利用するのですが、 ベビーカーに子供を乗せたまま乗ってくる人いますよね。 うちの母に言わせると、 「考えられない!邪魔だし、普通、畳んで子供は抱っこする。」 だそうです。私はそれまで、そのままベビーカーで乗ってくるのは普通だと思っていたので、(当たり前の光景だったので) ちょっとびっくりしてしまいました。 で、最近観察するようになったのですが、 畳む人ってほとんどいないなぁ、と。満員でも当然のように乗ってきて、ぶつかっても気にしない。 優先席付近にきて、席を譲ってもらう。 自分が座ってベビーカーはそのまま自分の前へ。 私ももうすぐ子供を持つ身としては、「大変なんだろうな」 とは思いますが、普通の人から見たらどうなのでしょう? やっぱり邪魔ですか? ベビーカーはたたむべきですか?
- みんなの回答 (27)
- 専門家の回答
みんなの回答
- minthia
- ベストアンサー率18% (15/81)
No.8です。 賛否両論、というか子供を持つ方と持たない方で意見が割れていますね。 確かに子供を持つ方の仰られることは、子供を大事にしなければいけない立場なので、当然のことだと思います。 何を重視するか。 子持ちの方であれば、自分・自分の子供・他人の怪我 周りの方であれば、自分・自分の大事な人(彼氏彼女・家族)・他人の子供 前者であれば自分の子供が一番大事ですし、後者であれば自分または自分の大事な人が一番大事です。 「もし自分の子供に何かあったら・・・」 「もし自分の彼女に何かあったら・・・」 こうするとお互いに収集がつかないのですが、それでも人の心というものは、そういうものです。 ただ、自分が前者の立場であれば、周りの人は後者のように思っている、後者の立場であれば、赤ちゃんを連れた人は前者のように思っている、と考えれば相手への配慮、自分がどうすれば良いのかが見えてくると思います。 それがベビーカーを畳まない結果でも、良いんじゃないでしょうか。 子供がいない人には分からない、そういう気持ちでいるのではなく、分からないのが当たり前で、周りの人にはもっと大事にするべき人が居ると考えてほしいと思います。 それでも自分の周りにいる赤ちゃんのことを考えている人はたくさんいますから。 まぁラッシュ時に仕方ないときは、タクシーを使うなどしたほうが良いかもしれませんね…。 通学・通勤している側も、これから疲れるところに行く途中で更に疲れては嫌ですし、子供連れの人も赤ちゃんに危険があっては嫌なので、余裕があれば安全性を考えてタクシーってことになると思います。 ちなみに私も足を捻挫したときに毎日タクシーで片道3,000円かけて大学に通っていました(笑 ラッシュ時に怪我した足で乗ると周りの目が痛いし自分も乗り降りが大変なので。
- toranako
- ベストアンサー率35% (11/31)
空いているときなら、畳む必要は全然ないと思いますよ。 赤ちゃん、重いですもんね。 ただ、満員電車のときは、畳んだほうがいいと思います。 それは、邪魔とかではなく、赤ちゃんのためです。 ベビーカーって、下のほうに面積がありますよね? そうすると、上の部分は何もないので、 押されたりすると丁度立っている人のすねの部分やひざの上の部分に当たります。 そうすると急ブレーキなどをかけたときには立っている人がベビーカーのせいで踏ん張れずに、 ベビーカーの上に乗っかってしまうかもしれません。 立っている人がただ転ぶ分にはそこまで大怪我はしないでしょうが、 大人が赤ちゃんの上に乗ったりしたら大変です! なので、満員電車のときは畳んだほうがいいと思います。 ただ、これが集団になると話は別です。 いくら空いていたとしても5人以上が電車の中でベビーカーを広げているのははっきりいって迷惑この上ないですね。
- 420ka
- ベストアンサー率24% (27/110)
ベビーカーは畳まず、乗せたまま電車に乗ります。 子供は障害児で、2歳ですが首も据わっておらず、 医者から、抱っこ紐の禁止、ベビーカーの利用を薦められています。 (普段の抱っこも禁止です) 普段は、出来るだけ混まない時間を選んで病院へ行っていますが、 「朝9時までに来て下さい」と病院から言われてしまう時もあり、 ラッシュ時に利用するときもあります。 >満員でも当然のように乗ってきて、ぶつかっても気にしない。 >優先席付近にきて、席を譲ってもらう。 これは、全てのベビーカー利用者に当てはまるのでしょうか? 私は、電車を利用するときは、細心の注意をはらっているつもりですし、 席を譲られた時は、丁寧に感謝の言葉を述べてから好意を受けています。 全てのベビーカー利用者が、質問者様の言うような方に思われるのは心外です。 子供を病院へ連れて行きたいだけなのに、 「電車にベビーカーで乗るな」と実際言われたこともあります。 (その方には事情を説明し、最後には逆に「頑張れよ」と励まされました) ベビーカーを利用しなければいけない人もいる、 すべてのベビーカー利用者が自分が優先で当たり前と思っていない、 ということも、知ってください。 「ぶつかっても気にしない」というのは妊婦だろうと年寄りだろうと 関係なく、良くない行為です。
No1です。 僕も「混雑電車ではベビーカーで乗るな!」と言いたいです。 正直、混雑がある程度以上になると電車の動揺でベビーカーに人が倒れないとは言えません。 ベビーカーに手すりがあるわけでもないし。 良い障害物ですからね。 圧力は人間一人の力ではどうにも出来ません。 ベビーカーに人が倒れたり、荷物が載って赤ちゃんに怪我をさせたくないなら「乗らないでください。」 周りの人も注意している場合が多いですが、注意しているのはその周りだけ。(見えないから) 基本的にどうこうできないと思ってください。 ラッシュが酷い我が路線では朝ラッシュ時に乗り込む親はいませんが、夕ラッシュ時は過去に見たことがあります。やはりかなり危険な目に遭っていました。 空いている日中は乗降のじゃまじゃなければ良いと思いますよ。
- lee-miranda3
- ベストアンサー率17% (37/210)
まだまだエレベーターが設置されていない駅が多いと思います。 子供を乗せたままの階段で昇り降りは見ているこっちもひやひやです。 エスカレーターはベビーカーの使用禁止のはずですよね。 ホームに行く前から注意が必要となってくると思います。 満員電車だと車椅子も曲がるらしいです。 危険だと思うのでいくら事情があっても避けてほしいと思います。
第1子が1歳代くらいの頃、『どうしても』、日本で朝のラッシュ 時に30分程電車に乗らなくてはいけませんでした。 ラッシュなのはもちろん良く知っている路線でしたから、子供の安全 を第一に、冷たい目で見られても、ベビーカーに子供を乗せたまま電車 に乗り込もうと思っていました。で、乗り込んだはいいのですが、つり 革につかまり、ベビーカーを支えて揺れに身をもてあそばれている私 の前の、新聞を読みながら座る会社員のおじさんの、『すっごく迷惑 そうな表情と、冷たくてきつい視線』に耐えられず、『揺れる電車内 で』『子供をだっこしながら』『ベービーカーをたたみ』『その後も もちろんつり革につかまりながら』『子供もだっこし』『ベビーカー も支え』という曲芸を披露するはめになりました^^; おじさんが、『ようやく新聞がゆっくり読める』というような、ホッ とした表情に変わったのを忘れられません。 ベビーカーをたたんで乗っても、子供の安全が確保できれば、親として なんの問題もありませんよもちろん。ただ楽したいからベビーカーに 乗せたまま電車に乗る訳ではないという事を、世の中のみなさんに、 もう少しでもいいから理解していただけたらなぁと切に思いました。 さらにそのとき、『ここで私が倒れて、子供も満員の乗客に踏みつけ にされ、大けがをおうような事態になったら、それでもこのおじさん は当然というような表情をしているのだろうか』とも、ちょっと陰険 ですが思ってしまいました。 あとの、『当然のように乗ってきて』『ぶつかっても気にしない』と いう所は、本当に千差万別な個人的な事だと思うのです。子連れに 限らず、満員電車に適さない不躾な方もいらっしゃると思うのですが。 .........質問者さんをりっぱに育てられたお母様が、考えられない!邪魔 だし、普通、畳んで子供は抱っこする。」というようにおっしゃる くらいですから、悲しいですが、子供を持たない方にはとても理解 できない事なのだろうとも思います。 私は、カナダのバスがメインの交通手段という所に住んでいます。 そのバスも何度も利用しましたが、ベビーカーはいつでもそのまま 乗って当たり前という風潮でした。 年配の方、身障者で補助具を使っている方、ベビーカーや妊婦さん、 小さい子供達、こういう人たちは、それだけで優先されるようです。 私も妊娠中も赤ちゃん連れの時も、今3児を連れて移動にバスを使う 時も、いつもいつもみな親切にしてくださいますよ。迷惑そうな表情 には出会った事がありません。 満員の時も、ベビーカーでバス停にいると、運転手さん自身が、乗り 込み口の段差を、スロープにかえてくれますよ。 #12の方と全くもって同意見です。 満員の時であるからこそ、安全対策としてベビーカーが必要なのだと 思います。 3月のお誕生、待ち遠しいですね、お大事に。
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
こんにちは。 謙虚な感じならば、邪魔にはおもわないです。 ものすごく混んでいる状態だと ベビィカーも危険だと思います。 もしものことを考えたら、多少出費がかさんでも タクシーなどを利用したほうがよいと おもいます。 命には代えられないと思いますので。
- wo_ow
- ベストアンサー率22% (12/54)
こんにちは、お邪魔します。 私は3児の母ですが、ベビーカーは使いませんでした。 もっぱらおんぶ紐です。 電車に乗る場合とのことですが、やはりたたむべきではないでしょうか。 席がガラガラなら迷惑にはならないでしょうが、やはり危険だと思います。 電車に乗ることがわかっているのなら、その間だけでもおんぶ紐でおんぶ(もしくは抱っこ)して、ベビーカーはたたんで持つべきだと思います。 手もあくのでつかまる事もできますよね。 車椅子のように、絶対に必要なものではないはずです。 おんぶ紐も、安くてコンパクトなものが売っています。 自分だけの電車ではないのですから、いくら子育て中で大変でもそういう配慮が必要だと思います。 質問者さん、寒い時期ですから体を冷やしませんように。 出産&子育て頑張ってくださいね!
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 みる側です。 電車の込み具合でずいぶん見方はちがっています。 空いているときや 長いすに座らずに立っている人もちらほらのときには、 たたまなくてもいいとおもってみています。 車両がぎゅうぎゅうのときは、 ベビーカーをもっている方をまだみたことがないです。 なので、その時間帯に電車に乗るのを避けているか、 車やバスで移動しているのかなとおもいます。 たぶん、満員電車のときには 急停車や急ブレーキがあると、 たたんでいても、ほかの乗客やお母さん・赤ちゃんに 危ないだろうし、 抱いたまま乗ると、すごく大変だろうなとおもいます。
- yama_x
- ベストアンサー率20% (188/940)
極論かもしれませんが・・・ 「ベビーカーを押して電車に乗る」というのは周りの方に遠慮する必要がある行為なんでしょうか? 勿論ぶつかっても知らんぷり、とかいうのは論外ですが・・・ 個人的には、赤ちゃんを連れている人が周りに「配慮してあげる」レベルの話であり、 周りの人が当然の権利としてベビーカーを畳むこと、もしくは乗ってこないことを 要求できるものではないと思います。 ベビーカーに乗っている人、車椅子に乗っている人、松葉杖をついている人、盲導犬を連れている人、 大きな荷物を持っている人、等々・・・ 別に普通に生活して、普通の生活の中で電車に乗ってるだけですよね? なにか後ろ指さされたり、非難されたりするようなことをしていますか? 勿論できるだけ他人に迷惑を掛けないよう「配慮」する必要はあると思います。 ただ、それは誰でも同じ話です。 普通に立っているだけでも、電車内なりの身の処し方というものがあるでしょう。 ベビーカー押していようが、それ以上でも以下でもないのではないでしょうか? むしろ、ベビーカーを畳んで、子どもを抱いて立っているのは、普通の人が片足で 立っているくらい安定性がなく、危険です(ちょっと言い過ぎかもしれませんが)。 満員電車で、自分の立ち位置すらちゃんと確保出来ない状態であればなおさらです。 満員電車でベビーカーを押している人と、本を読んだり携帯をいじったりしている人。 どちらが迷惑かというと、自分としては後者だと思っています。 もっとも「満員」の度合いによっては、迷惑かどうか以前に、物理的に乗れない、という 可能性もありますが・・・
お礼
皆様、ご回答ありがとうございました。遅くなってすみません、また、一括でのお礼をお許しください。考え方って人それぞれ、周りの状況もそれぞれ違うし、どれが正解かはないと思いました。子育てに入ったら、細かい事言ってられないだろうし、でも周りに迷惑かけないようなお母さんになれたらと思います。どうもありがとうございました。