- ベストアンサー
動物の発情対象
哲学のカテゴリで、犬が人間に対して発情するという話を読んだのですが、これって何故なのでしょう?犬には、自分の種が認識できない…というわけでもないですよね?また、犬以外のほかの動物はどうなのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=186074
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発情期の動物が、本来の相手(同種の異性)以外のものに興味を示し、あるいは刺激されていろんな行動をとってしまうことはよくあります。そういった動物の行動は、大抵の場合、ある特定の刺激に誘発されて起こる場合が多いです。その刺激は、必ずしも、同じ種の動物にしか出せない刺激であるとは限らないので、御質問のような現象になります。 例えば、ある魚の例(仮の例です)では、 1.繁殖期のオスは、繁殖期のメスの体の赤い模様を見ると、メスをつっつきたくなる、 2.繁殖期のメスは、体をつつかれると、体をある周期で震わせたくなる、 3.繁殖期のオスは、ある周期で水が振動しているのを感じると、振動しているものに体を添わせたくなる、 (以下略)、というような一連の刺激とそれに対する反応が連なって生殖行動が起こります。この一連の流れは、どちらかが繁殖期でないと、途中でとまってしまうので、うまく進行しません。逆に、赤い色の模型をつくって、ある周期で振動するようにしておけば、繁殖期のオスはその一連の刺激にだまされて生殖行動をとってしまったりします。犬の場合、魚よりもずっと複雑な動物ですので、こう単純ではないとは思いますが、ある人が犬に発情行動をとられた場合、犬にとっての、キーポイントになる刺激をいくつか(結果的に)出していた、ということになるでしょう。 さて、動物は生殖行動をとる時、自分の種を認識していないのか?と問われれば、意識はしていないが、生殖行動が最後までうまくいく、という事実によって、結果的に認識していることになる、といえると思います。つまり、上の魚のメスを中心に考えれば、繁殖期が同じ時期であること、オスを刺激する体の色であること、オスにつつかれた時に震えること、などなど、すべてそろっていないと生殖は上手く行かないので、現実的には同種の場合でないと生殖行動は最後まで進行しないわけです。別の言葉でいうと、自分がある行動をとったときに正しい反応が返ってくるかどうか、というのを何段階もチェックすることによって同種かどうかを判断しているともいえるでしょう。 犬の場合、ネコとかウサギとか相手では、きっとはじめから生殖に関連する行動が起こりませんよね?ネコなどは、はじめから犬の繁殖期の行動になどつき合ってくれませんから。人間だけが(知らず知らずのうちに)そういう行動につき合ってくれるので、その行動が少し先の段階まで(間違って)進んでしまうことがある、というような理解でいかがでしょう。
その他の回答 (3)
こんにちは。 おそらくほとんどの場合は人間に対する行動は本当の意味で発情、あるいは生殖行動を起こしているのではなくて、人間が見てそのように見えるだけだと思います。 動物の本能的な生殖行動は、いくつかのスイッチで誘発される場合があります。たとえば、生殖適期にある雌のネズミは、しっぽの付け根の腰の部分をさわってやると、尾を挙上し、許容姿勢をとります。でもこれはスイッチを押されたことによる本能的な行動で、人間の手に対して本当の意味で生殖行動を起こしているのではないと思うのです。また、雄ウシから人工授精用の精液を採取するときは、発情中の雌ウシの尿をかけた、雌ウシに見立てた黒い箱に乗っからせるだけで雄ウシは興奮し、ちょっとの刺激で射精に至ります。これもウシの本能行動を誘発するスイッチを上手く押している、ということだとおもいます。 哺乳類の場合、生殖行動にはフェロモンなどの臭いが非常に重要な役割を果たします。そしてこのフェロモンは、ほかの種の動物には生殖のシグナルとしては認識されません。また、種ごとに交尾の様式も違いますし、生殖器の形状も違うでしょう。こういった事柄が種間のバリアーであると思います。 質問の件に関して言えば、イヌが人間に対して腰を振るのはよくあることです。場合によってはクッションに腰を振るイヌもいますし、雌イヌも腰をふるこがいます。この行動の意味ははっきりは分からないのですが、ある程度は順位決めの意味があるようです。つまり、強い方のイヌが弱い方に乗っかることができる、ということです。
犬ってメスの生理の臭い刺激に応じて発情するといわれていますよね。 そのときの行動と、興奮時の行動って等価ではないと思いますよ。犬の場合、興奮を外に示す行動が限られていて、外から見た場合が同じなだけではないかと…思います。 顔で表現できなくても体全体で表現する…そう思っています。 場合によっては興奮からオシッコちびったり、走り回ったり、しますね。 猫でも同じような『わけのわからん行動』ってありますよ。
- amukun
- ベストアンサー率31% (611/1955)
群れを作る動物が人間に飼われていると、人間と自分も同じ群れであると認識してしまうのではないでしょうか。同じ仲間だと・・・ 昔飼っていたインコが私の指が大好きで興奮するんですね、一度精液をかけられたことがあります。私は男なんでオスのインコにあいされてもねえ(笑)。
お礼
回答をいただいた皆様へ お返事が送れて申し訳ありませんでした。ここ数日、立てこんでいてちょっとインターネットを覗く暇がありませんでした。それにしても、個人的に納得いく結論は出なかったものの、多くのおもしろい知見が読めて嬉しかったです。皆さんそれぞれに少しづつ異なった考えをお持ちなので、おひとり、おひとりにお礼を書くことは控えますが、大変面白かったです。ありがとうございました。 最後に、インコの話は笑えました(笑)