• ベストアンサー

景気について初歩的な質問です♪

景気が上向きと言われる中で質問があります。 1)デフレ脱却と言われますがデフレが脱却されるとインフレとなり物価は上昇するのですか?(80円バーガーはなくなる?) 2)景気回復はもちろんいいことですがあのバブル期のように平均株価が3万円台となり地価は上昇し人々がマネーゲームに走ることがいいことなのでしょうか? 3)景気回復といっても国内全体を見渡すと好景気なのは東京や名古屋などの一部の都会だけで地方はまだまだ景気減退が続くのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1.物価は上昇しやすくなります。原材料が上昇しますので80円バーガーは難しいと思います。 2.90年の土地バブルのような大規模なバブルは起きないと思います。これからのバブルはITバブルのような局地的バブルになると思います。 3.外資が主導する景気回復の特徴は「極端な2極化」です。地方の景気が良くなるころには、大都市は好景気に沸いていると思います。

ps_tomomi
質問者

お礼

やっぱり80円バーガーはなくなりそうですか・・・ありがとうございました♪

その他の回答 (3)

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.3

デフレ現象で様々な物が安くなるとすると、その商品を製造したり販売に携わっている会社は利益が得られません。 例えば、150円で売っていたバーガーを80円で売るバーガー屋さんは、よほどたくさん売らない限り本来必要な利益を得られないことになります。 利益の上がらないバーガー屋さんに勤めている社員の人達は、給料が上がらず場合によっては給料が下がったり、リストラされて失業してしまいます。 給料が下がったりリストラされた人達は、お金に余裕が無いので高級な物が買えずに安い物しか買わなくなります。 逆に物の値段が上がると、それを取り巻く会社が利益が出て社員を雇うことにもなり、会社が儲かればそこで働く社員も給料がアップするので高級品でも買うことができるようになり、ひいては社会全体にお金が循環していきます。 デフレで物の値段が安くなる状況は、決して良い状況では無いと思います。

ps_tomomi
質問者

お礼

そういう流れになるんですね。ありがとうございました♪

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.2

例えば、日本のどこかの地価が上昇する場合は、その地域に資金が集まります。 つまり、どこか別場所から資金が来る訳で、その場所の地価が、下がってたり、どこかの物価が下がってたりする訳です。 日本にとっての好景気とは、日本の金が増えるということです。 それは、つまり、別のところから金が無くなるという意味です。 金の無くなる場所が、庶民のフトコロか、もしくは、貧困国とか、いろいろです。 今起きているのは、金持ちと貧乏人の2極化です。 大衆に受け入れられる、ハンバーガーは、食料危機にならない限り値段は上がらないと思います。 マネーゲームは、金の集まるかどうかの問題だけで、良くも悪くも、知恵と金のある人にとっては、嬉しいことです。 景気回復という言葉そのものは、本当は、存在しないのかもしれません。 単に、金が動いているだけ。

ps_tomomi
質問者

お礼

2極化ですか?どうもありがとうございました♪

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

1)今朝発表されたCPI(消費者物価)が2年ぶりにプラスに転じました。今の段階では実質的に物価の下落が止まって、ゼロに近づいた水準ですが、このまま金融緩和政策が継続されればいずれ物価は上昇に転じます。 2)バブルは金融政策のミスリードによって起きた異常現象です。適切な金融政策(引き締め)によって健全な景気拡大は維持されます。ですから、脱デフレ=インフレ=バブルという図式が成り立つわけではありません。しかし、金融緩和政策によってお金が有り余っているのも事実です。 3)景気の回復は都市で始まり、やがて地方に行き渡ります。今はまだ底打ち前夜の地方もたくさんありますが、このままの状態を維持できれば必ず回復するでしょう。

ps_tomomi
質問者

お礼

物価は上がるんですね・・・早速のご回答ありがとうございます♪

関連するQ&A