• ベストアンサー

正しいお墓の参り方

正月に、来年春結婚を予定している彼のご先祖様に挨拶に行こうかと考えています。 私の実家ではお盆とお正月、年2回お墓参りを家族でするのが恒例ですが、彼の方にはそういうしきたりが無いので、今回も彼と二人で参ろうかと思っていますが、 結婚として、相手の家に入る場合のご先祖様のお墓の参り方などありましたら教えて下さい その時、お墓の掃除等も考えていますが、どういう手順でどのようにするべきか、ご教授頂ければと思います よろしくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pocchos
  • ベストアンサー率23% (34/146)
回答No.3

まだ質問が締め切られていないようなので以下は私が結婚したときに受けたアドバイスです。「結婚された後あまり日数をあけず無事結婚式をおえた報告もかねてお参りに行く、そのとき少し高級なお線香を一箱お持ちになりお仏前に供える、その後お墓まいり」というものです。

その他の回答 (2)

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.2

浄土真宗の寺の者です。 まず、お墓参りの仕方に「こうでなくてはいけない」という決まりはありません。 合掌の仕方、数珠の持ち方などは、質問者様が普段なさっているやり方でかまいません。お線香やお花の供え方は、現地で周りのお墓の様子に倣えば問題ないと思います。もし、ものすごく丁寧になさりたい場合は、寺や、霊園なら管理所で卒塔婆やお灯明をどうしたらよいかお尋ねになってもいいでしょう。 お供え物については、カラスや浮浪者に荒らされる原因になるので、持っていった物は全て持ち帰るのが一般的です。これは寺や霊園から正式に指導がある(看板など)場合が多いので注意なさってください。 あと、お墓の掃除は、コケや草についてはご家族の中に大切にされていることもありますので、あまりピカピカにしてしまわないほうが安全です。 いずれにしても、お参りの形よりも、お参りすることが肝心ですので、あまりに気構えなさらずにどうぞ。

回答No.1

↓こういうサイトがあります。 参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.e-ohaka.com/06omairi/o_mairikata.html

関連するQ&A