- 締切済み
お年玉はどこまで?
離れたところに住む夫の親戚ですが、お年玉は送ってまで必要でしょうか? 昨年までは夫が独身だった頃の慣習に従って、夫の従兄弟(学生)にもお年玉を送りました。 今年は私たちにも赤ちゃんが生まれたのですが、やはりお互い(叔父叔母にとって)子供持ちでもお年玉を送るべきなのでしょうか? それと、夫の兄弟の子供は夫の親の近くに住んでいるので。渡してもらうように夫の親に郵送すると夫は言っていますが、こういう場合も皆さんはどうされるのでしょう?お互い郵送で済ませるものでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oh-kiku
- ベストアンサー率18% (67/360)
入学祝などは送ってでもしますが、お年玉を送ってまでしている事に、ビックリしました。そういう方もいらっしゃるのですね。 顔を合せたお子さんだけに渡せばいいのでは?「おめでとうございます」と挨拶をした後でお年玉を手渡しするくらいでいいのでは?
- popoponopo
- ベストアンサー率33% (145/437)
私の場合は、夫が4人兄弟でしたし、それぞれ2人~3人の子持ちだったので、話し合ってお年玉はやめました。 bambino302さんがお年玉をあげると、先方も、あなたのお子さんにあげなくてはならなくなり、結局親たちの負担だけが増してしまいますね。 金額についても頭を悩ませますよね。 私たちは、お年玉をやめたかわりに、お正月に集まるときはそれぞれが各地のおいしいものをたくさん持ち寄って、豪華なパーティとなりました。 ご兄弟と話し合ってみたらいかがですか?
お礼
もちよりパーティーですか。おいしいものがたくさんあつまりそうですね。夫の兄弟と会う事は年に数回しかないので、お正月パーティーはうちは難しそうですが・・・。夫の家族間では金額は決まっているようですので、甥や姪にはそれに従うことにします。ありがとうございます。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
郷に入っては郷に従えということわざもあります。 ご主人が良いと言っているのならば、それで良いのでは?親戚関係が悪くなってはもともこもありませんし。 本来ならば直接手渡すのがいいのですが・・・
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 大学生のいとこなので・・・。渡すと今後うちの子供にももらうことになり、かえって気を遣うのでどうしようと思ったものですから。
お礼
私もそう思っていたので・・・。 夫の両親も会っていない親戚の子には渡してないそうです。夫が律儀なのか・・・。甥や姪はともかく、成人した学生のいとこはどうなのかと思いましたが、夫の両親も会わなければ渡さないようだし別にいいのかなと夫も考え直したようです。 一応用意だけはしておきます。ありがとうございました。