- ベストアンサー
母(65歳)の交通事故で・・・
田舎なので隣家へ回覧板を回すのに軽トラック(農作業車)を使用しています。ちなみに買い物等は普通車に乗っています。 昨日、車道から民家入り口へ右折しようと方向指示器を挙げ前後の安全確認をした後、道幅が狭いので徐行していたところ、後方より他県ナンバーの車に衝突されました。当車は運転席ドアの下と荷台の境目辺り、相手車はバンパー左側頭部が当たりました。 母はシートベルト未装着だったので衝撃で助手席窓に側頭部を打ったとのことですが、事故直後に 「シートベルトをしてなかったので頭を打った」と訴えたところ、相手は「ぶつけるはずがない」の一点張りの上「あなたはシートベルトしてなかった」だの「方向指示器を出してなかった」「ものすごいスピードでUターンをした」「クラクションを鳴らしましたけど!」とこちらを攻め立てるばかり・・・ そして当車は農作業が主な利用なので自賠責保険のみ加入だったのですが「無保険車だから・・・(こちらに非があるような言い方)」と主張してきました。 とりあえず警察に連絡し現場検証してもらいまして、こちらが自賠責保険のみである為か(?)相手側が自分の保険会社に連絡するよう指示していました。 過失割合は後日、保険会社で詳しく判断するでしょうけれど、母の過失割合は100%に近いのでしょうか?(相手側に攻め立てられショックを受けているので気休めにでもなればと質問させていただきました。) それと、当方も(こちら側の)自賠責保険会社に報告するべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母様が交通事故にあって大変でしたね。お見舞い申し上げます。 まず過失についてですが、今回の事故の場合0:100は有り得ません。 普通は「動いている自動車自体が過失」という考え方がありまして「赤信号無視で青信号の車に衝突」「センタラインオーバーで対向車と正面衝突」「赤信号で停止している車への追突」などのように責任の所在が明らかな場合のみ過失は0:100となります。 お話ではどうやら双方が動いていたようなので双方に過失割合が生じます。さらに後ろから追突してきたとなれば、お母さんがどの位置で方向指示器を出したか、徐行までどのくらいのスピードで走っていたか、道路の見通し状況などにもよりますが相手の過失(前方不注意や速度超過など)も問えるかと思います。 自賠責保険の会社に連絡してもお母さんの代わりに相手と交渉などはしてくれません。あくまで請求する窓口なだけなので報告の必要はありません。 相手に怪我があった場合、治療が終わってから書類を提出します。車の修理は自賠責の対象になりません。 相手は強気のようですが相手の保険会社に事故の状況を詳しく説明しましょう。 といっても「相手の」保険会社ですからどちらかといえば契約者(相手)側なのでなかなか大変だとは思います。 あまりにも納得いかなければ弁護士や紛争センターなどありますのでそちらに相談してみるのも良いかもしれません。 「交通事故110番」 http://www.jiko110.com/ 「交通事故紛争処理センター」 http://www.jcstad.or.jp/ 「日弁連交通事故相談センター」 http://www.n-tacc.or.jp/
その他の回答 (4)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
追伸 多少きつく申し上げますがご容赦願います。 通常 一般常識的には任意保険未加入を無保険といっています。自賠責は別名強制保険とも呼称します。はいっていて当然のものです。任意保険に加入するのが常識 あなたの事情がどうであれ、未加入は世間一般では非常識な人と解され、無保険車と呼びます。 事故の経緯を書き込みされてますが、それはあなた側の一方的言い分であり、それを証明する証拠を提示 立証できますか? 第三者は事故後の対応 当事者の言い分を相手が認めれば別ですが、なければ水掛け論になります。 したがって、過失割合については、過去の判例を準用して不満ながらも折りあいつけて示談します。折りあいつかなければ、最終決定権者は裁判所になります。 素人同士の話し合いとは違い、示談交渉に保険会社が絡むということは、おおよそ不公平な偏った過失割合を提示することはなく、逆に当事者双方が自分有利な過失割合を主張するものです。保険会社に契約があろうとなかろうと関係はありません。 あるとすれば当事者の人間性による力関係が影響することはあるかもしれませんが・・・。
- lonely_night
- ベストアンサー率34% (8/23)
No.2です。 経緯としては停車→方向指示→安全確認→発進→徐行 ということですよね? 安全確認の時にお母様は相手の車を認識していましたか? 本来なら方向指示→停車(減速)だったと思いましたが この通りなのでしょうか?方向指示も出さずに減速、もしくは止まるというのは後続車にとって少々危険では?思います。 でも後続車が充分な車間距離と速度制限をしていれば事故は回避できる可能性が高いでしょう。 また、車の接触した場所を考えると、どうやら相手が右側から追い抜こうとしたように思えますが、その点について相手は何と言っているのでしょうか?
補足
>安全確認の時にお母様は相手の車を認識していましたか? 後方確認した際には相手の車そして更にその後ろの車(白の普通車)を認識していたそうですが、距離的に近くはなかったそうです(手前に緩やかなカーブがありますがその更に向こう側に見えたとの事) >本来なら方向指示→停車(減速)だったと思いましたが 停車していたのには理由(地区の人と挨拶)があり、完全に車は停止状態(時速0km)であった。ですので、停車→方向指示→安全確認→発進→徐行となったのです。走行→減速していたのではないのです。 >どうやら相手が右側から追い抜こうとしたように思えますが、その点について相手は何と言っているのでしょうか? 私もその点について知りたいところなのですが、何しろ本人は衝突され頭を打ってボーッとしているところに、「相手側が立て板に水で次々にこちらを攻め立てたのでとても聞ける状態ではなかった」と。 ましては、普段より安全に安全を心がけずっと『無事故無違反』だったので事故の経験がなく、何がどうなっているのか気が動転していたようです。 私の推測ですが、スピードを出し過ぎで気付くのが遅れて慌ててクラクションを鳴らしたが間に合わず衝突したのでしょうかねぇ
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
簡単に考え、推測では直進と右折車の衝突ですね。 いずれにしても双方白か黒かの100%加害事故 被害事故ではない過失相殺事故ですね。 任意保険未加入では、示談交渉はあなた側と相手保険会社になりますね。当事者同士の交渉よりは保険会社が絡みますので、感情的な交渉にはならないと思われます。 あなた加入自賠責は、人身事故からむ相手側を賠償する保険ですから、報告する必要はありませんし、示談交渉もしません。自賠責はすべて自己責任で保険請求するものです。任意保険の保険料をケチって未加入なのですべて自己責任対応しなければなりませんね。 現場の状況がわかりませんので、過失相殺についてはあなた側に過失が少ないのか多いのかわかりません。 警察届け出されてるようですが、ケガがあれば、診断書を書いて貰い人身事故にして下さい。 相手加入自賠責に過失相殺関係なく120万限度に100%補償して貰えます。治療費 休損(あれば)慰謝料 交通費など・・・。 自賠責は対物部分の保障はありませんので、双方車両損害確定後、過失割合に応じてあなた側は自己負担して賠償することになります。 無保険 シートベルトは過失割合には影響ありません。 ま~あ今まで任意保険加入してなかったのですから、その節約保険料以上は自己負担してもやむをえないでしょうね。 事故にあえば、無保険は惨めでもしょうがないですね。 ただ人身部分は自賠責にて救済されますので安心されても良いですけどね!
お礼
ただひとつ疑問があるのですが、今回の相手側も口にしてましたが、自賠責保険の加入だけだと『無保険』なのでしょうか? 私にとって『無保険』とは自賠責保険が切れているとか、自賠責保険にすら加入していない違反車だと認識しています。 >今まで任意保険加入してなかったのですから、その節約保険料以上は自己負担してもやむをえない この件に関して私が口出しするのも差し出がましい感じもしますが、使用目的が自宅周り(公道に出ず私有地内)の田畑に乗り入れるのが主な使用だったのであえて任意保険に入る必要性を感じなかったのだと思います。そりゃあ、週に1回とか月に何度かは近所への用事で公道(町道/県道)を走行する事はありますが・・・(質問文に買い物等は普通車を利用と記載) 任意保険に加入してないので相手側の修理代を自己負担することに関しては本人も承知しているようです。
シートベルト未装着による減額はあるでしょうけど、お母さんにそれ以上の非は見あたりません。 方向指示器が動作していないとしても、クラクションを鳴らしたとしても、後続車が無理な追い越しを掛けたことが原因であると思います。 自分本位で大変身勝手な言い訳でしか有りません。 保険会社の方には一報を入れておいた方が良いかもしれません。 動いてくれるかどうかは分かりませんが、何かアドバイスをもらえるかも知れませんので。
お礼
はやくもアドバイスいただきありがとうございました。 多少なりとも心強くなれたと思います。 保険の方も連絡するよう伝えてます。
補足
的確なアドバイスありがとうございます。 詳しい状況をお話ししておりませんでした >どの位置で方向指示器を出したか 徐行までどのくらいのスピードで走っていたか 道路の見通し状況など 中央線のない片道一斜線の道路上に停車していた状態から安全確認(後ろから走ってくる自転車を通過させ且つ対向車が通り過ぎるのを待ち)→方向指示器→安全確認→発車→徐行という経緯のようです。曲がろうとしていた道の車幅は、車1台がやっと通れる位の狭さなのでスピードが出せる状況ではありません。ですので当車は時速5kmも出ていないと思います。ましてや軽トラなのでスピードを出そうとしても出ません! 道路は基本的に見通しのよい直線道路ですが所によって緩いカーブがあります。しかしスピード超過してなければ危険回避は可能だったはずです。相手側は「時速40km、いや時速50kmは出ていなかったはず」と主張していました。(←疑惑) ただ・・・日頃の様子を申しますと、交通量は決して多い方とはいえませんが、地元外の人(特に観光客など)は交通量が少ないのをよいことにスピード出す人が多く『危ない!』と感じることがよくあります。 ちなみに相手側に怪我人がでなかったのは不幸中の幸いでした。