- ベストアンサー
不妊治療の影響でしょうか?
こんばんは。 現在不妊治療をしていて10月からセロフェン1日2錠5日間内服し、AIH、HCGの注射2回とルトラールの内服12日。という治療をしています。毎回卵子は3つくらいできてホルモン値も成熟卵ができている値だといわれています。 内服を始めて3ヶ月なのですが気になることがあります。それは明らかに薬を内服してから生理が今までと違うのです。前は鮮血というか普通の出血のようなものが3日くらいは多くてその後減り、1週間で終わるという感じだったのですが、ここ2、3ヶ月毎回ほぼ1日目からずっと黒い血ばかり出るのです。塊のようなものも出ます。そして量も明らかに激減していて3日でほとんど終わってしまいます。 あまりに今までと違うのでこれにより妊娠しづらいなどの影響がないか心配しています。 先生に聞いたら「関係ないと思う」という答えだけでした。このままの治療で大丈夫でしょうか?とても心配です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私と似てるなぁ~と思ったので,経験談だけですが。。。 治療方法は,ほぼ私と同じみたいですね。今の出血の感じも同じくらいみたいです。日数,塊等々。 私の場合,治療を開始する半年くらい前から出血の日数,量が減ってきたので,とても気になっていました。 医師に相談してみたところ,内膜が充分に厚くなっていない場合,出血の量が減ると言われました。そこで,生理前の内膜の厚さを測ってもらったところ,内膜は14mmと充分な厚さでした。・・・しかし,出血の量は少なく感じているいつもの量と変わりませんでした。友人に相談してみると,治療をしていない人でも数人,年齢と供に(30歳前後位から)量が減ったという人がいました。私も最近では年齢のせいかなと思っています。 セロフェンの副作用として,内膜が厚くなり難くなることがあるようですが,その副作用はだいたい6クール以上服用して起こるものだそうです。副作用のでるクールはもちろん個人差があると思うので,実際に内膜を測ってもらって充分な厚さになっていないようなら排卵しても着床しにくくなってしまうので,先生と再検討しなくてはですね。 私も不安だらけですが,お互い頑張りましょうね(^^)
その他の回答 (1)
- TooManyTroubles
- ベストアンサー率44% (122/272)
回答は医師法すれすれを要求されているので、ですね、たとえば、先生にこう聞いてみてください。 まえは消退出血の過多だったように思う。だって鮮血の出血が3日くらいは多くてその後減り、1週間で終わるというのだったが、いまは、凝血塊がちょっとでて3日で終わる。これはいかなるホルモン作用で説明できるか?って 出血量が減るのは黄体ホルモンのルトラールの影響かなって? あるいはクロミッドの抗エストロゲン作用で内膜が薄くなっているのも関係しているのか?頚管粘液の減少はおこっていませんか? 抗エストロゲン作用のないセキソビットはまずいですか? (誘発作用弱くてもそっちでもいいですか?) このあたりぐらいは、親切に答えてほしいなあ。 まあ、いろんな状況によるんだと思うけど。 不親切な医師は困りますね。
お礼
回答ありがとうございました。 やはり心配なのでもう一度きちんと聞いてみます。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 私の場合内膜の厚さは今のところ1,1センチくらいを行ったり来たりで問題ないと言われているので余計に??です。 セロフェンの副作用とても気になります。今月で3ヶ月飲み続けています。そろそろ欲しいです~。 もう一度先生にきちんと聞いてみます。 ありがとうございました。