- ベストアンサー
なぜ「スタッドレス」?
長年の疑問なんです。「スタッド」って「鋲」のことですよね? 要は「スパイク」と同義語です。 なのにどうして「スパイクレス」ではなく「スタッドレス」なのでしょうか? 「スパイクタイヤ」⇔「スパイクレスタイヤ」の方がすっきりすると思うのですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スパイクタイヤは和製英語。 英語では studded tireとか studded snow tireといいます。 なのでピンのないタイヤは studless tireになるわけです。 スタッドレスタイヤを日本で 初めて販売したのが ミシュランだったことが影響しているのかも しれません。 スパイクレスタイヤと言う和製英語も あり。スパイクが使用可能だった時は 使われていたようですが、今はほとんど 聞くことはないですね。
その他の回答 (3)
- 0KG00
- ベストアンサー率36% (334/913)
スパイクタイヤという言い方が和製英語のようで。 なお、「スパイクタイヤ」⇔「スパイクレスタイヤ」という言い方もあります。 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/101/syuh/s101008.htm 単に、製品名のネーミングかな?スパイクレスといってしまうと、「今までスパイクでグリップしていたのに、無くて大丈夫?」というイメージがあるからではないかな? ちなみに、英語だとスパイクでもスタッドでも使っているようです。 http://homepage3.nifty.com/k_tomita~s/romarin/data/car_dic/23_su.htm
お礼
ご回答ありがとうございます。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
昔はスノータイヤと言っていましたが、普通はスノータイヤにスパイクを打ってスパイクタイヤだったのですが、金銭面などでFRなどはフロントはスパイクを打たないケースが結構ありました。 メーカーとしては、そんなスパイクを打たないスノータイヤとの誤解を避けたいために、スタッド(鋲)が無くてもスパイクありと同等の性能がありますよ、との宣伝のための命名ではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
スパイクは、スノータイヤに鋲を打ったものです。ですから、スパイクタイヤから 鋲を除いた物はスノータイヤです。 スノータイヤとの区別のため、「 鋲 ( STUD ) のない ( LESS ) タイヤ 」 と 呼ばれます。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。