ベストアンサー コウロギを養殖する仕事について。 2005/12/12 16:11 母がTVでコウロギを養殖する仕事があると言っていました。是非やってみたいと言っています。どんなところに問い合わせすればいいか知っている方、情報を下さい。宜しくお願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ami160 ベストアンサー率54% (64/118) 2005/12/12 22:40 回答No.2 最近は内職やサイドビジネスなどと称して、動物やキノコを養殖させる「養殖商法」と言う悪徳商法があることはご存知でしょうか?養殖させる対象も、ミミズ、カエル、クワガタ、イモリ、犬、ウサギ、ハムスターなど様々です。そしてコオロギ養殖でも、悪徳被害が少なくないようです お母様がどのような形での仕事を考えられているのかは分かりませんが、「月60万円儲かる」「注目のサイドビジネス」などという無責任な情報に、安易に踊らされているようならご注意ください。「買取保障」などの有利な言葉を、絶対に鵜呑みにしないこと。本当に儲けを出そうと思えば、かなり大きなスペースと光熱費が必要なうえ、共食いや全滅のリスクもありますので、とても「気軽な副業」と言えるものでは無いことを覚悟することです 「バイオコオロギ」で検索すると、いろいろ胡散臭い情報が出てきます。数百万円の被害を受けた方もいらっしゃるそうですので、よく考えてください http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=704073 コオロギではありませんが、ミミズでの養殖商法の情報です。悪徳手口の参考になるでしょう http://home.jps.net/~mimizu/zuiko.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方起業・開業・会社設立 関連するQ&A バイオコオロギ バイオコオロギ養殖の情報、良心的な会社、養殖の成功方法を教えてください。 養殖ビジネスについて バイオコオロギの養殖ビジネスに興味があります。 養殖の効率、収入面、買取保障について等、なるべく 詳しく教えて下さい。経験者の方がいらっしゃれば是非ご意見聞きたいです。お願いします。 すっぽんの養殖について すっぽんの養殖をやってみたいと思っています。 まだ、ぜんぜん情報も勉強もしていない状況です。 どなたか、すっぽんの養殖について、情報取得の方法、など教えていただけませんでしょうか。 よろしく御願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム こおろぎの呼称が「きりぎりす」から「こおろぎ」になったのはいつ? タイトルどおりです。 古典では、 きりぎりす→こおろぎ と訳すのが、お決まりになっていますが、いつごろから、こおろぎのことを、今と同じく「こおろぎ」と呼ぶようになったのでしょうか。 ご存知の方回答よろしくお願いします。 コオロギ(小)の罠の作り方 私はカナヘビの餌としてコオロギを時々捕まえに行きます。 しかしこの時期(9月)、カナヘビが飲み込めるほどの小さなコオロギ(幼虫)がいなくて、 大きいコオロギ(成虫)ばかりです。 そこで、小さなコオロギを捕まえる罠とかありませんか? 無ければ、成虫コオロギの罠でもかまいません。 いつも罠の情報ばかり質問してばかりですが・・・今回もよろしくお願いいたします。 エサ用コオロギはダスティングし直しますか? アメフクラガエルとモトイカブトトカゲを各2体飼っています。 餌としてコオロギを与える前に、そのコオロギをカルシウムの粉を入れた容器に入れ、パッと見で白く見える状態にしてから巣に餌として投入しています。 個体がコオロギを食べない場合、時間が経つと動きまわったためにコオロギに付いていたカルシウム粉が落ち、白かったコオロギが元の色に近くなっています。 そこで2点、お聞きしたいのですが、 (1)この場合、もう一度コオロギをダスティングしてから餌として与えたほうがいいのでしょうか? (2)そもそも、ピンセットなどを使ってダスティングしたコオロギを直接、個体の前に差し出すなりして食べさせたほうが良いのでしょうか? webで調べては見ましたが、ダスティングについては色々とありましたが、最ダスティングするのかが分からず質問させていただきました。 飼育歴が浅いのでよろしくお願い致します。 金魚の養殖 マンションのベランダで金魚の養殖は、出来ますか?(琉金を育ててみたいと思っています。) もし、出来るとしたら、どうすれば、良いか、教えて下さい。 また、金魚の養殖などが出来るような、土地を貸してくださる方は、ありませんか?以前、そういうお仕事をされていて、今は、使われていない土地などをお持ちの方は、居られないでしょうか? (ちなみに、私の住まいは、神戸市です。) ゴカイの養殖について 海外在住なのですが、ゴカイの養殖をしたいと思っております。素人でも可能なのか、またどういう設備が必要なのか等なんでも結構ですので、この件に関しての情報をお願い致します。ちなみに気候的には日本の宮崎県あたりに似ていると思いますが、暑すぎるでしょうか? コオロギの卵から孵化まで! 現在自宅にてアロワナを飼育しております。 そこで活き餌のコオロギ(ヨーロッパハウスクリケット)を アロワナの餌として与えております。 ペットショップ等でコオロギを買ってくるのですが 餌代も結構な費用がかかってしまうので 自宅にて繁殖させようと現在試みている所です。 (冬場に強いと店の方から聞きました。) 飼育の方法ですが ◎タッパに川砂が入っているので その中で現在コオロギの卵は生まれております。 ◎ピタリ適温という保温機を引き現在の地中の温度は29℃です。 ◎29℃の地中の温度で卵を暖めていると卵が死滅してしまいそう なので全体が濡れる(湿る)ように霧吹きをしています。 ◎この状態で2週間となりましたが現在も孵化はしておりません。 そこで皆様に質問なのですが 上記の4点のコオロギ(ヨーロッパハウスクリケット) の飼育方法にて間違っている所が あれば教えて頂きたいのですがお願い致します。 ホームページ等でコオロギの飼育方法について 探しまくりましたがそれでも 卵~孵化までの情報は載っていなかったので もし飼育のページがありましたら是非教えてくださいお願い致します。 コオロギは脱皮するんでしょうか? 友人から話を聞いたのですが、 コオロギはその美しい音を出すために 何回も脱皮すると聞きました。 これは、本当なんでしょうか? そして、すべてのコオロギがそうなんでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください。 天然ものと養殖もの 天然ものと養殖もの ぱっと思うのが天然物の方がいい(おいしい、うまい)のでは?と思います。 グルメ番組でもさすが天然ですね・・味が違う、おいしいと言う表現をよく耳にします。 でも近年ではマグロやウナギなどの養殖の技術も進んで プロが食べ比べても養殖の方がおいしいって言う人がよく見ます。 特にマグロなんて養殖の方がエサも豊富に与えられ天然よりおいしいと言われてますよね・・ 天然で育ったものより養殖のものがおいしいってなんか微妙ではないですか? こおろぎさとみさんについて教えてください 昔「すべてがFになる」というゲームで かなりカリスマ性のあるキャラがいて、 そのキャラの声優さんを調べてみたら、 「こおろぎさとみ」という人でした。 以来、その響きのいい名前も気に入ってか(笑 どんどん気になってくようになりました。 どうやら調べたところによると、前述の ゲームのような、大人な役よりも 子供っぽい役をすることが多いようなので なんか残念という何というか(笑 御自身のサイトはなくて、調べてみても 仕事暦がのってるサイトしかでなくて、 かなりなぞにに感じてるので この方について知ってるかたは、紹介お願いします。 また単純な仕事暦ではなくやくがらとかが 詳しく書かれてあるサイトをおしえてください。 それとこおろぎさとみさんがてでるゲームとかアニメで少女系ではなく大人の女性役で活躍してるもの があったら、よろしくお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 養殖の勉強 (1)養殖の勉強ができる大学を探しています。 どこかご存知の方は教えてください。 (2)今世界で一番養殖の技術がある国はどこですか? よろしくおねがいします! カメレオンがコオロギを食べてくれません! エボシカメレオン♀(生後半年)が今まで食べていたコオロギを一切食べなくなってしまいました 参考書には食べすぎて飽きてしまう事があると書かれていたので飽きてしまったのでしょうか・・・ いつだったかコオロギに頭に乗られて体色が黒っぽくなったあったのでトラウマになっちゃったのかもしれないです 最近はミルワームもあんまり食べていなくて心配です 変わりに何をあげたら良いのでしょう??詳しい方お願いします! 真珠養殖への道 日テレの某番組で南国で真珠の養殖をして生活している人が紹介されていましたが、じぶんもああいう仕事に就きたいと思いました。今高一です。真珠養殖なら理系に進まなければならないのかなと思っていたのですが、先日高二の選択科目で文系を選択してしまいました。どうしても理系をとらないと無理なんでしょうか。 自分が夢見るこの仕事なんですが、大抵は番組で紹介されたのと同じで、南国で自分で真珠を養殖して真珠を作ることです。真珠養殖の知識はどこから得ればいいのでしょうか。また、真珠養殖の会社があるそうですが、どうすれば入社できるのでしょうか。入社後にこの夢は果たせるんでしょうか・・・。 すっぽん養殖場の餌はなに? 養殖場で育てられた活すっぽんを買いました。 家で飼おうと思い、水槽を買い様々な餌を与えました。 (亀の餌、エビ、つみれ) しかし、一切食べてくれません。 養殖場の餌になれているからだと思うのですが、養殖場ではどんな餌を与えているのでしょうか? また、与える方法はどのような方法でしょうか?(陸地で与えるのか、水中で与えるのか、水面に餌を浮かせるのか。) どうぞよろしくお願い致します。 鯉と金魚の養殖 私の主人は、3年程前から、金魚と鯉にはまりまくっています。今は、ベランダ中、水槽だらけで、毎日、世話をしていますが、本当は、 土地を購入して、池を作り、養殖をしたいとまいにち、ノイローゼのように、話しています。しかし、そのような土地がどこにあるのかも、わかりませんし、養殖をするにも、知識がありません。そこで、どなたか、そのような、お仕事をお手伝いさせて頂きながら、勉強をさせてくださるような、金魚屋さんか、鯉屋さんの養殖をされているような、所をご存知の方は、いらっしゃいませんか? 餌コオロギとヤモリ ミカドヤモリを飼い始めました。 コオロギを食べてくれません。せっかくコオロギフードとか使ってぷりっぷりにしてあるのに・・・・・・。 でも甘い汁系のものは食べるのです。 そこで、スプーン2ぐらいのバナナにハチミツとカルシウム茶さじ1ぐらいにタンパク質としてトウフを少々混ぜたものを練りまくってあげました。 ガツガツ食べてましたが、栄養的にはどうなんでしょう。これでも結構調べたり考えたりしたのですが・・・・・・。なにかわかる方いたら回答よろしくお願いします。 あと、なるべくストレスを感じさせずにコオロギを食べてもらうにはどうしたらいいでしょう。 コオロギは足もいで触覚とってカルシウムかかったのを餌皿に放しています。 コオロギかゴキブリのどちらでしょうか? 本日昼間に床で発見しました。 コオロギかゴキブリの幼虫だと思いますが、どちらかわかる方がいれば教えてください。 砂虫を養殖・販売しているところを教えてください 高知県で 砂虫を養殖・一般の釣り人向けにも 販売している店を探しています。 地域は 須崎~芸西村の間くらいです。 釣具屋でなく養殖を行っているところで且つ一般の人向けにも 販売しているところです。 お手数ですが情報を頂ければと思います。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など