• 締切済み

カメレオンがコオロギを食べてくれません!

エボシカメレオン♀(生後半年)が今まで食べていたコオロギを一切食べなくなってしまいました 参考書には食べすぎて飽きてしまう事があると書かれていたので飽きてしまったのでしょうか・・・ いつだったかコオロギに頭に乗られて体色が黒っぽくなったあったのでトラウマになっちゃったのかもしれないです 最近はミルワームもあんまり食べていなくて心配です 変わりに何をあげたら良いのでしょう??詳しい方お願いします!

みんなの回答

  • 8600mgt
  • ベストアンサー率60% (67/110)
回答No.3

今は時期的に良い時期ですので野生の虫を与えるのが良いと思いますが、いくつか注意点があります。芝生のある河川敷などは定期的に農薬を撒くので注意が必要です。また当然冬になれば調達できなくなりますので、それまでに餌付け直す事が必要になります。またこれから 大量に発生するセミも凄く喜ぶらしいです。最後に、単純にふたほしをイエコにするだけで拒食が直る場合もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.2

#1です、 肝心な事を書き忘れました、 爬虫類専門ショップで相談出来るお店を作っておくのが良いです。 できれば近所で。

pdm
質問者

お礼

ご回答有り難うございました。 私生活がなかなか忙しく、バッタやナメクジが取りにいけなかったので、 ピンクマウスの小さいものをあげたりしてなんとか生きてます。。。 (かなり痩せてしまっているのですが) そうですね、爬虫類専門ショップ探してみようと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.1

カメレオンの餌飽きは 単一の餌のみであったり、餌に攻撃されたり、低栄養の餌をを与え続けるとなります。 ですので、週1回、ビタミンD3の入った爬虫類用カルシウム剤を、カメレオンに与える直前にコオロギ全体にまぶしてから与えるようにしたり、炭酸カルシウムを振りかけてあげたりする。 それとコオロギの大きさは、カメレオンのあたまの1/3くらいの大きさがいいです。 それか、 ミルワームを成虫にして食べさせて見る、 ただし、共食いが激しいので、1匹づつ隔離しないと駄目。 ジャイアントミルワームにして見る。 あとは、フライトレスのイエバエ、ブドウ虫など。 これらは家庭で増やすことができます。 また、釣具屋でサシを買ってきて孵化をさせ、片方の羽をとって与えるのもいいと思います。 野生のキリギリス、イナゴ、バッタ、カタツムリ、ナメクジも喜んで食べると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A