• ベストアンサー

仕事を続けるべきか、辞めてしまうべきか

 24歳の鬱病歴1年半の女性です。10月、11月と具合の悪さに会社を半月近く休んでしまい、そして一昨日もまた1日休みました。私の勤めている会社はとても小さな会社なので一人欠員がでると他の社員に迷惑がかかってしまいます。  しかし、最近鬱の波の周期が2週間刻みでやってきて、もうこれは仕事をやめてしまったほうがいいのかな?と思い始めていました。ただ、結婚して2人の収入でなんとかやりくりしている状態で自分が仕事をやめてしまったらどうなるだろうということが頭にあり、仕事を辞める決断がつきません。  調子が良いときは仕事に支障もないし、家事もできるし、仕事を辞めたら後悔するなと思うのですが、調子が悪いと仕事にも行けない、家事もできない、やっぱり仕事を続けるのは無理なのかなと落ち込みます。社長も鬱病経験者ですが、「やらなきゃいけないことは具合が悪くてもやらなければいけないんだ。そうじゃないとまわりに迷惑がかかるし、他の会社でなんて働けないぞ」と渇をいれられました。言われてることはわかるし、確かにそうだなと思うのですが、具合の悪い私がその言葉を聞いて、「やっぱり自分の存在自体が迷惑で、この先、社会に出てもやっていけないんだ。生きている意味がないな。」と生きていること自体が迷惑なんじゃないかと、死にたい気持です。  幼少時代の生活環境のせいか、金銭面で誰かに頼るということができません。結婚するまでも、なんとか家族を食べさせなければという思いで働いてきました(両親が離婚しているため)。そのため、今結婚しても、旦那に金銭面で頼ることが怖いのです。なので仕事を辞めることができず、今に至っています。いったん自宅療養して復職しようとしても何のスキルもない私がどうやって社会復帰できるのかと不安でしかたがありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Taketaku
  • ベストアンサー率63% (146/230)
回答No.8

hyper411さん、こんばんわ。 以前も何度か回答させて頂いた者です(先ほど、過去に回答させて頂いたご質問と回答に対するお礼を改めて読み直しました)。 今回かなりの長文回答になってしまい、現在の状態では感情を害される可能性のある表現も一部使っています。 ご質問の内容も一日を争うものでは無いと思いますので、現在の不安な状態が少し落ち着いた時にゆっくりと読んで下さい。 まず失礼を承知で言わせて頂くと、社長さんの発言はとても鬱病経験者のものとは思えません。鬱病経験者が鬱病患者に対して「具合が悪くてもやらなきゃいけない」「周りに迷惑がかかる」などと言う事は考えられませんし、渇を入れる(=励ます)ことが一番やってはいけない事だというくらいは一般の人でも知ってます。社長さんは昔苦労して今の会社を築いた方ではないですか?以下は私がそんな方から実際に言われた言葉です。 「俺の若い頃はそれしきのことでは休めなかったぞ!最近は鬱だなんだって言ってすぐに仕事を休む根性の無い奴が多いが、それを言ったら俺だって当時はきっと鬱だっただろうよ。でもそれは根性で乗り切ったぞ。お前は根性が足りないんだ、もっと気合入れて頑張れ!」 精神疾患に対する典型的な無知・誤解・偏見の例ですが、この方も上記の理由でご自分を鬱病経験者だと言っていました。また、ネットや健康番組でのセルフチェックで鬱病に該当したという若い方から、「自分も鬱病だけど頑張れ」と言われたこともあります(苦笑)。 >言われてることはわかるし、確かにそうだなと思うのですが具合の悪い私がその言葉を聞いて、 >「やっぱり自分の存在自体が迷惑で、この先社会に出てもやっていけないんだ。生きている意味がないな」 >と生きていること自体が迷惑なんじゃないかと、死にたい気持です。 私も自分の上司から同じ事を言われたら、まず間違いなくhyper411さんと同じように考えてしまうでしょうね。でも、この言葉が正しいのは健康な人が相手の場合だけです。ですから、社長さんが本当に鬱病経験者なのかどうかは置いておくとしても、とりあえず言われた事は一切気にするのを止めましょう。ましてや「死にたい」だなんて、いくら恩がある方だとしても病気に無理解な発言のために周囲の方を悲ませるようなこと考えないで下さい。 hyper411さんの辛い過去のお話や鬱病になったきっかけは今回初めてお聞きしました。しかし、過去のご質問を通して読むと、現在のストレス源は会社での人間関係および仕事内容と、会社を何度も休んだり復帰したりしていることへの罪悪感にあるのではないでしょうか?また、生活に関してはご主人の収入でやっていけるが、夢を実現させるためにお金が必要で自分も働かなければいけないとお聞きしていたのですが違いますか?冷静になった時に良く考えてみて下さい(思考の根本の部分を誤ってしまうと、その先は全く意味を為さなくなってしまいますから)。 今回のご質問で私が感じたのは、まずhyper411さんが現在かなりのダウン状態にあることです。鬱病はアップダウンの波を繰り返しながら徐々に底上げされるように回復する病気です。周期的に訪れるダウン状態になると正常な判断が出来なくなり、思考もネガティブな方向に向かって急激に加速してしまいます。以前のご質問と比べると、今回は過去の辛い経験を現在の状態と結び付けて考えておられる傾向が多く見られますが、hyper411さんの現在の状態は過去の経験とはあまり関係が無く、下記の鬱病の症状に起因するものであるとは考えられないでしょうか(これらの症状は全て私が実際に経験したものです)? (1)金銭的な不安が強い →「貧困妄想(お金があるのに無くなってしまうと考える)」という症状 (2)社会復帰ができるか不安である、自分で不安を作っている →「強い不安」および「将来を悪い方向に先読みする」という症状 (3)生きている意味が無い、死にたいと考える →「希死念慮」という症状 (4)物事を悪いほうへ考えることで自分を守っている →「極端なネガティブ思考」および「思考の歪み(自分を守っているという部分)」という症状 鬱病の時に退職などの重大な決断はすべきでないというのは治療のセオリーですが例外があります。ストレス源が明確であるにも関わらず、自分の力でそこから離れられない場合で、現在のhyper411さんはこの状態にあるのではないかと思います。 hyper411さんが鬱病を患われてから1年半、私がご質問に初めて回答してからでも既に2ヶ月です。その間ずっと苦しんでおられたのですよね。以前のご質問で私の回答に対してhyper411さんはこうおっしゃっておられました。 >旦那に話したのですが、仕事に復帰して、また同じように具合が悪くなったら今の仕事を辞めようと思っています。 >そして治療に専念したいと考えています。 再度ご主人とゆっくり相談されて、長期休職かそれが会社の都合で無理であれば退職して治療に専念する方向で検討されることをお勧めします。 以上、この回答が少しでもお力になれれば幸いです。

hyper411
質問者

お礼

 いつも助けていただいてありがとうございます。ようやく鬱の波が落ち着いた状態です。一日仕事を休んで、悩みに悩んで、泣き喚いて、結局仕事に戻ることを選びました。仕事に復帰して2日程は、動悸がおさまらず、仕事を辞めてしまおうかとまだ迷いがありました。旦那にも「辞めてくれ」と言われたこと、社長に渇を入れられたこと、自分の体調等いろんなことを考えた結果、もう少しがんばってみようと思い、復帰することにしました。辞めることはいつでもできるかなということと、最低1年は仕事を続けたかったし、今辞めたら自分に負けたことになりそうだったからです。  今までいろんなことから逃げてきました。数え上げたらキリがないほど。だから今回はどうしても逃げたくなかったんです。病気からも仕事からも自分からも。  今、仕事以外のことを考える練習をしています。今日は何食べようかなとか今日はあの番組があるなとか。ひとつのことしか見えなくなる性格なのでいろんなことに目を向けて、自分を追い込まないような練習です。会社のことばかり考えて具合悪くなって辞めさせられたらばかばかしいなと思えてきました。会社のためじゃない、自分のため、楽しく生活するために仕事をしているんだ、自分の仕事をきちんとこなせばいいだけ!と。  また皆さんに助けていただくことになるかもしれませんが、今は前向きに生きている私です。本当にありがとうございます。

その他の回答 (8)

回答No.9

まず、会社の方とよく相談し、休職をされてはいかがですか? その間には、健康保険から6割の支給が有ります。 又、貴方が復職できるまで、派遣社員、契約社員などを使っていただけると、貴方も心おきなく休めるでしょう。 精神疾患にかかると、体力、免疫力が低下します。 気分のよい時には、家の周囲を大またで、早めに歩いて下さい。 水泳、水中歩行、太極拳なども有効です。 又、ピンクとブルーのぺんを用意し、手帳でもかまいませんから、日記を付けましょう。一つでも楽しい事があった日はピンク、落ち込んで楽しい事を見つけられなかった日はブルー、それを続けて行くと、どういった状況を楽しめるかを知る事が出来ます。 ピンクいっぱいの手帳にしていきましょう。

参考URL:
http://www.nakaoclinic.ne.jp/mental%20health/mental10.html
  • true-1
  • ベストアンサー率20% (22/105)
回答No.7

>幸せだなと感じることが不安になり、自分で悪いほうへ悪いほうへ考える癖がついていると思います。これは借金を重ねて何度も蒸発した父の影響です。借金があることを知るたびに不幸のどん底へ突き落とされるという経験を15歳までに山ほどしました。 父親の影響という事ですが、自分の大事な一生を、縁があっただけの父親のせいにし、恨み、それで苦しんでいくのは、あまりに勿体ないと思います。仮に、恨む、事で自分の人生が少しでも好転するのでしょうか。逆に、恨みの心があるために苦しみ、何事に対しても、それのせいにして、今まで生きてきたのではないでしょうか。 解決方法は至ってシンプルです。他人のせい、にするのではなく、自分のせい、にするのです。他人のせいにしている以上、その人を呪い、恨むので一生、その思いは残り、何かの際に思い出し、独り孤独に苦しむのです。あいつのせいだ、あいつがあんなことしなければ、・・・、と一生恨み言を並べて、何か良いことが起きるでしょうか。恨むことは、自分の心をどんどん汚していく事に他ありません。こころがすさむ、だけです。いいことはありません。 では、父親の事について、なぜ、自分のせい、にできるのか、が問題ですね。我々は、親が勝手に自分を産んだと思ってますが、これは逆で、我々が親を選んで産まれてきているのです。地球上に人は、64億人くらいいますが、他の家庭の両親の子供として産まれてきても別に不思議ではなかったはずなのに、なぜ、今の両親の元に産まれたのかは、やはり自分が選んだ、からとしか言いようがありません。そうなると、借金作って家族を苦しめる父親の元にわざわざ選んで自分が産まれたのだから、これは自分の蒔いた種、という事になり、原因は自分にある、と言えます。簡単に、この考えを享受できないかもしれませんが、こう考えないと、一生恨みの人生となり、誰が苦しむのかというと、あなた自身、という事になってしまいますので、ぜひ冷静に受け止めてみて下さい。 あの人のせいで、この人のせいで、そして私はこうなった、私は不幸になった、という歪んだ考え方をもし、しているとするならば、日々恨みの生活になります。一生、恨み、です。これが、逆の考え方、まともな心の状態ですと、自分のせい、と受け止められ、「な~んだ、これって私のせいじゃない、なら怒っても、恨んでも仕方ないわね、自分がやったんだから。」となります。自分のせいに対して、怒ったり、恨んだりする人はそうそういませんから。 > 物事を悪いほうへ考えることで自分を守っている部分があります。 悲劇のヒロインに逃げ込んでいるのかもしれませんね。そういった考え方を直していった方がいいです。自助グループもありますので、お話を聞かれるといいです。 http://www.get5.net/japan/i/ikikata_main.htm 私より、相当若いですから、今後の人生を良くするためにも、まずは自分の心と向き合って、本当の自分を見つめていってあげて下さい。決してキレイな心ではありませんし、がっくりするような本心だったりします。それを誤魔化さずに見て、なるほどこんな醜い心なのか、こんな私利私欲な心なのか、自分勝手な心なのか、人を妬む心があるのか、等々、おぞましい事を考えている心を冷静に観察していってください。自分を知れば、自然に自信が持てるようになり、自分の人生を誰かに依存する事なく、自分で作り上げることができるようになると思います。少しずつ頑張っていって下さい。

noname#263010
noname#263010
回答No.6

>社長も鬱病経験者ですが、「やらなきゃいけないことは具合が悪くてもやらなければいけないんだ。そうじゃないとまわりに迷惑がかかるし、他の会社でなんて働けないぞ」と渇をいれられました。 社長からどのように言い方で言葉を発せられたのか分かりませんが、文章を読んだかぎりでは、温かい言葉でもあり、きつい言葉であると感じます。 本当に世の中って本当に厳しいんですよね。明日会社に行ってみたら倒産していたという話だって聞きます。会社にはそれぞれの人生を抱えている社員がいますから、1人の社員ために周りの人が犠牲になってしまうことは大変でしょうし、社長として全社員を生かすための給料を払う責任がありますから、会社を存続させていくためにも、なるべく不利益になることは避けないものです。 しかし、質問者様がうつ病で辛い思いをしていることを理解している、さらに質問者は会社にとって必要な人材だからこそ、会社においてもらえるわけなんです。他の会社だったら即「クビだ」って言われてしまう可能性が高いです。会社で仕事をさせてもらえるというのは、会社が必要としている人材だからこそであると、と考えてください。 これからどうするかについて、私の意見からすると・・・ (1)仕事を続けていく。今の会社の社長は、他の会社の人よりかは理解してくれると思うので、病気を抱えながら仕事がやりやすい環境であると感じます。辞めるのがもったいないのでしたら、社長と相談しながら、休んだり仕事をしたりと、無理をなさらない程度に頑張るしかないですね。しかし、社長から「これ以上、迷惑をかけないでほしい」と言われてしまったら、非常に難しいことですが無理にでも仕事をするしかないです。その場合はうつの症状を大きくなってしまうかもしれませんので、注意が必要です。 (2)金銭面で誰かに頼る。文章を読んでいてお気持ちが分かりますが、自分の感情を押し殺してでも、頼らざるを得ない状況になってくるかもしれません。「今結婚しても、旦那に金銭面で頼ることが怖いのです」と書いてありますが、夫婦っていうのは『お互いが全面的に支え合う関係』なんです。全面的の中には金銭的・精神的とか色々な言葉が含まれています。質問者様が辛いときこそ、旦那さんを頼っても良いはずですよ。 >いったん自宅療養して復職しようとしても何のスキルもない私がどうやって社会復帰できるのかと不安でしかたがありません。 スキルがないのであれば、スキルをつけていくしかないです。私の友人で28歳の人がいますが、現在は通信教育で教員免許をとっています。今まで教育について勉強したことがなく、仕事との両立があるので大変そうですが、それでも教師になるためのスキルを身に付けているようです。 会社にいるほとんどの人は、最初からスキルがない人が多いと思いますよ。学校で習ったことはできるかもしれませんが。入社当時は、会社に何があるのか、どのように仕事をしていけばいいのか分からず、先輩に怒られたり自分で勉強しながらスキルを身に付けていきます。質問者様も入社当時は大変な思いをして仕事を覚えていったのではないでしょうか?その過程でスキルが身に付いたからこそ、今仕事をしているのだと思います。 会社でスキルが身に付けなれないのであれば、家で身に付ける方法があります。最近では、『資格』という自分の能力や技術を証明するものが重視されているので、自宅療養をしながら、自分がこれからやってみたいこと・どんな仕事に就いたときにも役立ちそうなことを身に付けるために、資格をとってみてはいかがでしょうか??資格を取ることで自信がつきますし、そこで勉強した知識は今後仕事をしたときに必ず生かされると思います。 どの道も大変ですが、頑張ってみる価値はあると思いますよ。 参考になれば、嬉しいです。

回答No.5

人それぞれ事情が異なりますが、うつ病は一度しっかり治療しましょう。中途半端では再発や気分の波が大きいままです。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.4

こんにちは。#1再びです。 >次々と不安を抱えてしまう状態が続き今に至っています。 ここからは、精神論になってしまうかもしれませんが、少しでも気が楽になる事が出来るのなら…との思いから書いてみます。 人間生きていれば、不安なんか山のようにあります。現に私も「雪がどんどん降っていて、家に帰れるかな?明日の朝道凍っていないかな?」今本当に結構降っています。あー、今すぐにでも帰りたい…。なんて。 面倒かもしれないけど、今ある不安を書き出してみてはどうですか? そして、それを解決するためにはどうしたらよいかを考えてみるんです。 不安 :今日の夕飯おかずが無い(爆。 解決策:なんとか時間を作ってスーパーへ寄る。     そうだよ、お惣菜でもいいじゃん。 結局、解決策をあげてしまえば不安はかなり弱くなります。悩んでいるだけだと、どんどん大きくなってしまうのです。旦那さんに相談したら一気に解決する物も出てくるかもしれません。 このような例え話が役に立つとは思えませんが、みんなこれをやらないためにパニックになるんです。何事も小さいうちに片付けていけば、なんてこと無いのかもしれません。 あと朝から晩まで、自分の思うように生きてみる事。これ大事です。 明日は会社行けますか? でも、とりあえずは行って欲しいです。そして、朝の挨拶を1オクターブ高い声でやって見ましょう。これだけでもぜんぜん違います。そうです、ここでスイッチを入れるんです。ちょっとだけ頑張ろうって。まぁダメなら、そのとき帰ってくればよいですし。 再度、ふぁいとです。 でわ!

回答No.3

私は姉がやはり同じようにうつ病で、仕事のことで悩んでいるのを見てきました。姉の場合は別れた彼のこと、職場への不満、家庭環境が原因だったようです。 hyper411さんのうつ病の原因というのは、はっきりとはわからないと思うのですが、主に何が原因となっているか思い当たることはありますか? もし今の職場がストレスになっているようであれば、無理に続ける必要はないと思います。きっとhyper411さんはつらい中でも、自分にできることを精一杯しようとがんばってると思うんです。 だから周りから、もっとがんばれ!そんなんじゃダメだぞ!と言われてしまうと、すごくつらいと思うんです。 そのつらい中でも限界を超えてがんばろうとしてしまえば、自分が大変になってしまいます。現に今、お休みをすることで他の方に迷惑がかかるということだけでも、きっと気に病んでそれ自体がストレスになってしまってると思うので……。 育ってきた環境というのは絶大だからそう考えを変えることはできないと思うのですが、旦那様にもう少しだけ頼ってしまってもいいと思いますよ。旦那様もそんな奥様が大変な状態を見るよりも、頼ってくれた方がずっと嬉しいと思います。 ずっと頼るんじゃなくても、数週間、一ヶ月だけでも、ゆっくりとすることで何かが変わるかもしれません。 金銭的な問題もあるかもしれませんが、しばらくはフルワークではなくてパートなどの少し少ない時間で働いてみてもいいかと思います。 その他のことが主な原因であれば、この内容を読ませていただく限りすごく理解のある職場のようなので、今の会社でがんばってもいいかと思います。私の姉は精神病で少し休んでいたら、「困るから……」と、そのままクビにされてしまいました。 きっと会社の社長さんも、hyper411さんのことが心配で、何とか元気になってほしいと思うから、そのようにきついことも言われるのだと思いますよ。 けして存在自体が迷惑だなんてことはありません。本当にそう思うなら、そんな怒ることもせずにとっくにクビにされてると思いますよ。 私の姉もそうなのですが、うつ病をわずらわれてる方は、何でもがんばろうと思いすぎて、自分を追い詰めてしまうんだと思います。 仕事もがんばらなきゃ、家のこともやらなきゃ、旦那にも迷惑をかけないようにしなきゃ、自分ががんばらなきゃ!って。 でもそれってすごく大変だと思うんです。 もっと、他の方に頼ったり、迷惑をかけてもいいと思いますよ。 働こうと思ったらスーパーのレジや、バイトでも、働く場所はたくさんあると思います。まだお若いですし……。 だから今は無理せず、ご自身を大切にしていただきたいです。 明確な意見ではなくてすみません……。

  • true-1
  • ベストアンサー率20% (22/105)
回答No.2

うつの苦しさは、私も過去に苦しみましたが、会社に行って、座って帰る、これだけでも相当しんどいものでした。その時は、どうでもいい仕事を貰っていて、ホントに座っているだけで、チャイムと同時に帰ってましたね。 うつは、器質的なものと神経症的なものとがあると個人的には認識しております。器質的なものは、薬物が基本と聞いてます。神経症的なうつは、基本的には薬物とかカウンセリング等では治りません。この判定は、心理テストで判断できるので、一度受けられるといいかと思います。 神経症的なうつの場合は、心の歪みが起因となり、自分で神経症(うつ状態)を起こしているので、この歪みを矯正してキレイにする事が必要です。 その方法等に関しましては、私の過去の回答例を見ていただきたいと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1749074

hyper411
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  私の欝はどちらの部類に入るのでしょうか。子供のころのトラウマがそもそもの原因であると思うのですが…。今は病院に月2回ほど行き、先生と話をし、薬をもらって治療という感じです。  幸せだなと感じることが不安になり、自分で悪いほうへ悪いほうへ考える癖がついていると思います。これは借金を重ねて何度も蒸発した父の影響です。借金があることを知るたびに不幸のどん底へ突き落とされるという経験を15歳までに山ほどしました。  物事を悪いほうへ考えることで自分を守っている部分があります。自分の旦那さんに不満があるわけでもない、誰かに何をされているわけでもない。自分で不安を作って具合が悪くなって仕事にも行けなくなってしまう。わかってはいますが、どうしたらいいのかわからないという状態です。

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.1

こんにちは。 鬱の原因はわかっていますか? もし会社関係であるのであれば、いくら休んでいても会社に戻れば元に戻ってしまうでしょう。それが鬱と言うものです。 確かに、その状況を乗り越える事が出来ればもちろん改善は期待できますが、そもそも今の状況になったという事は、乗り越えられなかったと言うことでしょうから、そっちも難しいかもしれません。もちろん今からでも乗り越えられるのなら、明るい未来は待っています。 1日休むと、次会社に行く辛さが何倍にもなってしまいませんか? これを繰り返しているうちは、何も変わりません。 思い切って環境を変えるか、自分が強くなるかどちらかだと思います。 ふぁいとです。 でわ!

hyper411
質問者

お礼

 ありがとうございます。会社を休んだのはこれで3度目です。確かに休めば休むほど会社へは行きづらく、まわりの目も気になってきます。  会社を辞めようか。でも辞めたら後悔して今度はそのことで悩むのではないか…。  鬱の始まりは就職が決まらなかったことです。普通の家庭だったら家族が稼いだお金で暮らしていけるからどうにでもなるかと思えるのかも知れませんが、私の場合は両親が離婚していて、母の仕事もパート、妹、弟は学生。私が働かないで誰が働くの?といった状態でした。最初は官公庁に臨時職員で1年半勤め、他にアルバイトをしていた今の会社に社長のおかげで正社員として雇っていただいてあと1ヶ月で丸1年です。  仕事が決まれば鬱も治ると思っていましたがそうではなく、次々と不安を抱えてしまう状態が続き今に至っています。小さいころから味わってきた「幸せから突然不幸に突き落とされる」という状態が、今の私に「自己防衛」的な状態として出てきているのかなと思います。  幸せを感じて、そこから不幸へと落とされることを防ぐために、常に何か不安を抱いて生きているのかもしれません。  きっと自分が変わるしかないのかも…。でもどうやって?というのが今の心境ですね。苦しいです。

関連するQ&A