• 締切済み

仕事を辞めなければいけないですか?

私はうつ病歴2年半になる者です。 発症してから退職してアルバイトをしたり仕事が出来なくなってニートをしたりまたアルバイトをしたりと職を転々としていました。 もちろんその間通院しながらで薬を服用していました。(自己判断で断薬の時期もありましたが、、) どうにもこうにも働けなくなってしまい、職を転々としていたことも考えきちんと治すために半年間療養と服薬をし、先生からも働いて大丈夫というGOサインを頂いたので就活を始めました。 最初はうつ病を患っていたということを開示して。中々決まらないもんなんですよね。うつ病を原因に断られる日々でした。それからは隠して就活しました。 やっと決まったアルバイト。 隠して入ったので隠して働いていましたが、具合が悪い日が多かったので正直に話しました。それでもシフト通りに仕事をこなしていました。 その後休むことや早退することもありましたが仕事を始めて2ヶ月が経ちました。 ここ最近は調子が悪く休むことが多かった為、休んでしまった罪悪感や周囲に迷惑ばかりかけて居てはいけないのではないかと勤務中もずっと考えてしまうばかりでした。とうとう昼休憩の時に涙が溢れて止まらなくなり、直属の上司に働きたいけど上記の様な罪悪感に悩んでいることを相談しました。(直属の上司もうつ病経験者だった為) すると、シフト通りに勤務できないなら辞めるべきだとか辞める理由は周囲に迷惑かけていることというのは理由にはならないということを言われてしまいました。直属の上司から責任者にその話が行き、責任者と話しましたが、やはり辞めてリセットすることを勧められました。 でも働きたい気持ちはあるんです。 シフト通りに勤務出来ないのに働きたいなんて自己中心的考えだとはわかっていますが、突然辞めることを勧められ戸惑っています。 どうしたらいいですか? やはり辞めるべきなのでしょうか? 充分な休養を取って仕事に復帰したのに何故上手くいかないのでしょうか? 分かりづらい文章ですが、皆さんご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

企業は利益により存続します。戦力になる者でなければなりません。 最も良い方法は病気を治すことです。そう考え、治す方法を追求せねば将来は見えません。 まずこの文面を一通り読まれて、提示したURLを開けてお調べください。 ■うつ病を心のやまいと説明されますが、心とは脳の働きですから脳の病気です。 多くの医院が心療内科などの看板を上げている背景には、うつ病は誰しもがなる可能性がある病であり、患者の著しい増加があることからです。 患者は薬で治るものと思い病院に通いますが、現在の薬は症状を緩和する(対症療法と言われる)もので、治すものではないということをまず知らねばなりません。 早い時期に休養などで治る場合は自然治癒です。薬で治った訳ではありません。 ずいぶん以前になりますが、SSRI(セロトニン再取り込み阻害剤)としてのプロザックという薬剤が米国で承認された当時、プロザックの理論を説いた本をある病院からいただき、私はうつ病のメカニズムを知りました。 その数年後、国内ではSSRIの薬剤としてパキシルが承認され、現在もそれら改良されたものなどが症状を抑える対症療法剤として使用されています。 過去になりますが、知り合いの息子などうつ病のお方4名と、パニック障害1名に関わり、免疫療法を勧めましたが、親または本人が理解できず、2名の息子さんは自殺されました。パニック障害の男性は近県の営業マンであり、症状が出て3ヶ月ほどだったため、ハスミワクチン(免疫療法)を試すか、10日ほどの休養をとるかの選択を勧めました。 彼はまず休暇をとり、ふる里の自宅で静養し1週間程で自然治癒しました。 うつ病も1年以内でしたらその自然治癒の可能性があるというもので、数年たてば自然治癒は難しいと言われます。 自然治癒するというのは、自身の免疫(白血球の働き)の向上により病気の原因を断てたということと思います。免疫の向上とは、白血球が体内の異物を排除する免疫能の向上で、俗に言う免疫力の強化です。 ■うつ病が脳神経細胞の受容体の障害(損傷)による病気であることの説明については、以下のホームページがアニメーションもあり分かりやすいです。ご覧ください。 脳神経細胞はセロトニンやギャバなどの伝達物質により機能していますが、うつ病は何らかの原因で脳神経細胞の受容体が障害を受け、セロトニンなどの伝達物質を充分に受け取れないために起きる病気ということが分かります。 http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/mind/utsu/index.html (受容体の障害となっていますが受容体が減少していることになります) 受け取られなかった伝達物質は、トランスポーターより元に戻ってしまうため、正常な思考ができないことから症状が出る病気ということです。 パキシルなどのSSRIの抗うつ薬は、トランスポーターという帰り口に接着して塞ぐ分子構造をもつものです。こういった薬剤を阻害剤と言います。アニメーションではトランスポーターに接着して阻害する様子が見れます。 セロトニンが戻るのを止めて遊離させ、少なくなった受容体で受け取らせようとするものですから、根本を治すものでもありません。 ■真の病因は、受容体を障害・損傷させる何者かが存在することになります。 神経細胞や受容体を障害するものは何らかのウイルスが関係しています。 うつ病についてもその研究が以下の通りあります。 ●ウイルス研究から判る疲労の正体 (ヘルペスウイルスが、うつ病と関係する) http://www.japanprize.jp/seminar_resume_191_kondo.html ■ウイルスを排除するのは自身の白血球による免疫能です。白血球に刺激を与えて活性化させるのが免疫療法です。 私は、免疫療法懇談の会というものを一協力医とともに15年程行っている者です。様々な免疫疾患にハスミワクチンを紹介しています。 プロフィールをご覧ください。うつ病も免疫療法で治ると考えています。 ハスミワクチンは本来がんワクチンですが自己免疫疾患やアレルギー治療にも優れた効果があります。 精神疾患のお方でまだ試されておられませんが、効果があると考えます。 もし、ご質問や試みられる意志をお持ちならばコメントをください。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11203/34801)
回答No.3

元うつ病ですが、私はうつであることを家族にも隠して通院していました。もちろん職場にも。通院し始めていた頃の直属の上司にはそのことを話しましたが、それ以降の職場では上司にも一言もいいませんでしたし、まーたまにかったりくなって休んだこともあったように思いますが、それで職場に行けなくなるってこともありませんでした。 これは私個人の意見ですけどね、やっぱりうつ病の人が職場にいられるのは困るじゃないですか。だってさ、バイトでも同じ時給なわけですよね。「私はうつ病から回復する途中だからおもんぱかって欲しい」なら、バイト代だって人より安くするべきでしょう?他の人に迷惑をかけることになるんだから。 そしてシフトに入っている以上、それを守る義務はあると思います。だってこっちが休んだらその分他の人に負担がかかるわけじゃないですか。お給料を払うほうは、その分の儲けを出さないといけないんですよ。自分が頑張るのをサボったら、誰かにしわ寄せがくるじゃないですか。 働きに出た以上は、シフトに穴を開けたり早退するようなことはあってはならないと思いますよ。もしフルタイムの勤務が難しいなら、出勤日数を減らしたり就業時間を短くしたりする調整能力は求められると思います。 あのね、いくら休養をとったとしても、いきなりバリバリ働けるわけじゃないじゃないですか。ケガをしてしばらく試合に出られなかったスポーツ選手ってどうしてます?最初は練習試合とか二軍の試合とかに出て、徐々に調整するじゃないですか。ケガの復帰でいきなりオリンピック予選なんかには出ないわけですよ。 どこまでは自分にとって無理がなくて、どこからはつらいかは自分にしか分からないんだから、そこはちゃんと自分でマネジメントしないといけないと思いますよ。病気であることを隠して採用されたんだから、それはずっと隠し通して仕事を全うするものだと思うし、それができる範囲で自分で調整すべきだとも思います。

noname#208798
noname#208798
回答No.2

ざっと読んだ限り、 あなたはうつ病ではないような気がします。 あなたには目標を考えるだけの力があるんですよね?読んでいて一生懸命なあなたが解ります。 ならば、 バイト中、 今日は調子いいけど 昨日ほんとにダメだった ↓ 帰り、帰ることでもきつかったりとかありますか? ダメOkダメOkの繰り返しならば、 双極性障害かもしれませんし。 だとするとSSRIという薬が逆効果になります。 本当に気が滅入ってしまうだけで、 うつ病だと思うならば、一度診てもらうも良し。 それより早い気の 滅入りを治せるものが 住居環境っていうのがあります。 照明を一段階暗くしたり、 部屋綺麗にして、ナチュラル系のウッド調に部屋変えるだけで気の滅入り良くなりますよ (現に私がそうでした) うつかな、と思っている状態ならば 現状無理はしちゃダメです。 気が滅入ってきたら、放送禁止用語とか平気で叫ぶとスッキリしますよ、案外。 何はともあれ、無理だけはしちゃダメですよ(^O^)/

  • siniciro
  • ベストアンサー率33% (61/180)
回答No.1

仕事は辞めた方が良いと思います。 うつ病患っている方にシフト勤務は向いてないからです。 また少し休養して、仕事探せばいいと思います。 私は4年間休養しました。就活に1年半かかりました。 今はデスクワークで規則正しい勤務ですが、それでもやはり、しんどいですからね。 お大事に。