• ベストアンサー

忘年会兼送別会の司会進行について

今度「忘年会兼送別会(一人が違う支店に異動)」を行うことになりました。 このような場合どのような進め方がよいのでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。 忘年会だけなら以下のように考えていました。 1.挨拶 2.乾杯 3.景品をかけたゲーム 4.締め ただし、送別会が加わると次のようなことを織り交ぜる必要があるかと思います。 ・送別者の挨拶 ・送別者の経歴紹介 ・送別者への花束、記念品の贈呈 どのように進めていけば、楽しい忘年会にしつつ、上手く送別会としても成り立つか悩んでおります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんばんは。  一番無難なのは、 1.挨拶 2.乾杯 3.景品をかけたゲーム 4.送別者への花束、記念品の贈呈 5.送別者のお礼の挨拶 6.中締めの挨拶(送別のはなむけの言葉を兼ねて) でお開きというところでしょうか。  なお、送別者の経歴紹介は、送別者のお礼の挨拶を司会から振る時に、簡単に司会から紹介すればいいと思います。  何度も幹事やらされてるんですが、とにかく酒を切らさないように目を配っておけば、すべてOKです(笑)。気楽に頑張って下さいネ。

kapekape
質問者

お礼

ご回答大変有難うございます。ぜひ参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

送別者の経歴紹介は特別な理由があれば別ですが、特に理由がなければ必要ではないと思います。(歓迎会の場合は必要かも知れませんが・・・) 参加者が比較的上品?なメンバーの場合は、NO.1さんの答えで良いと思いますが、酒が入ると場が大いに乱れる?メンバーの場合は、乾杯の後に花束贈呈と送別者の挨拶を済ませておくほうが無難かも知れません。 また、送別者があまり挨拶慣れしていない人の場合は、最初に挨拶を済ませて肩の荷を降ろしてあげる方が気楽にくつろげると思います。

kapekape
質問者

お礼

ご回答大変有難うございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A