- ベストアンサー
送別会での、締めの挨拶・・・初めてなのでアドバイスお願いします。
4月に部署を異動することになり、明日同じ部署の方たちが送別会を開いてくださることになりました。 部署内で異動になるのは私だけではなくて、送別される人は数人いるのですが その中で私が1番在籍年数が長いということで、最後の締めの挨拶をお願いされました。 そんなに特別なことを長々と話さなくても良いと思うのですが、 一般的にはどんな感じで言えばよいのか、ちょっとよくわかりません。 今まで何度か送別会というのは参加したことがありますが、皆さんがどんな挨拶をされたのか、 細部までは覚えていなくて・・・。 一応こんな感じかな?と自分でイメージしているのは 「本日はこの様な会を開いていただき、本当にありがとうございました。 ○○課で経験して学んだことを生かしながら、次の部署でもがんばりたいと思いますので 今後ともよろしくお願いします。 それでは!○○課の今後益々のご発展と、異動される方々のご活躍を祈念しまして、 乾杯で締めさせていただきたいと思います・・・・・・」 みたいな感じですが、自分も異動する側でこういう言い方はおかしいですか? それに、あまりにも決まり文句すぎてちょっとどうかなあ~、という感じもしなくはないのですが 他に上手い文句も思いつかなくて困っています^^; もうちょっとこうした方が良い、とか何でも良いのでアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「それでは」以下は不要です。最後は乾杯もいたしましません。 今後ともよろしくお願いします。本日は、お忙しい中私どものためにこのような会を開催していただき、ありがとうございました。 で、閉めて下さい。
その他の回答 (1)
- kokkucho
- ベストアンサー率18% (122/643)
「本日はこの様な会を開いていただき、本当にありがとうございました。 ○○課で経験して学んだことを生かしながら、次の部署でもがんばりたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。」で良いと思います。この後の話しは不要です。乾杯もいりません。締めの文句は変に付け加えるより決まり文句で構わないと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 最後に乾杯をつけたのは(別に乾杯と決まってる訳ではなくて、その時挨拶した人によって違うのですが)、 最後の締めの挨拶は、送別される人が挨拶と会の締めを兼ねてすることになっているからなんです^^; わが社ではいつもそういう感じでやっているのですが、普通はそうではなかったのでしょうか・・・!?
お礼
回答ありがとうございました。 最後に乾杯をつけたのは(別に乾杯と決まってる訳ではなくて、その時挨拶した人によって違うのですが)、 最後の締めの挨拶は、送別される人が挨拶と会の締めを兼ねてすることになっているからなんです^^; わが社ではいつもそういう感じでやっているのですが、普通はそうではなかったのでしょうか・・・!?