- ベストアンサー
大学・学部はどのようにして決めましたか?
皆さんはどういった理由で決めましたか? 僕は、目標としている職業のための勉強はダブルスクールをすることで済ませようと思っているので、目標にこだわって学部を決めるつもりはありません。 たくさんの回答お待ちしています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
経済学部2年女子です。 NO.3さんのおっしゃるとおり、経済学部は、大学に遊びに来ている人間が一番多いと思います。(私は真面目な方ですが(笑)) 大学で勉強する、ということよりも大学を卒業する、ということが目的なのであればそんなに学部にこだわる必要もないと思います。 特に文系は、理系に比べ必修科目も少ないし、選択肢もあまり縛られないと思います。 他学部の授業をとることも可能なところが多いですし、一般教養科目で、自分の学部と全く関係ない科目を取ることもできます。 経済学部の人間が物理学をとったり、 工学部の人間が法学をとったりも十分可能です。 憲法、民法、会社法、会計、経営、商業に興味があるのでしたら、法学部か経済学部でしょうね。 特に会社法はどちらにも共通している科目です。 うちの大学は経済学部がものすごく緩いので、自分の進む大学をよく調べ、必修科目が少ない学部をえらんではどうでしょうか?
その他の回答 (6)
- hasebe-
- ベストアンサー率8% (1/12)
現在は、文学部に所属している大学一回生のものです。受験生時代は、文学部が第一志望でした。実は、歴史と政経分野がどちらもとても好きで、法学にしようか、史学(文学)にしようか、経済学にしようか迷ったのですが、将来公務員になりたかったので、もっとも役立ちそうな法学をまずは第一志望にしました。しかし、高3の時、目指しているところが難関大学だったこともあり、できるだけ入りやすいほうがいいと思い、文学部に志望変更したのです。ただ、文学部と経済学部では、センター比率が違っていたので、センターの成績しだいでは経済学部も選択肢にありました。結局、文学部を受けたのですが、第一志望は落ちてしまいました。後期は、文学部しか募集してなかったので、そこを受け、なんとか合格し今に至るというわけです。 こうしてみると、その時々で、功利的にころころと第一志望の学部が変わっていました。でもまあ、少しでも興味がある学問なら、入りやすさなど、功利的に学部を選んでもいいと思います。ながながと個人的な体験を書いてしまいすみませんでした。
お礼
>少しでも興味がある学問なら、入りやすさなど、功利的に学部を選んでもいいと思います。 ヒエラルキーのようなものは大変気になりますが、なるべく興味のあるものを優先したいと思います。 回答ありがとうございました。
- ralarabbit
- ベストアンサー率13% (12/88)
私は校風で決めました。っていっても内部進学なので高校受験の時なんですが。 自分がどの方面に進みたいのかはわからないけれど,講義の質が低い学校や学生がやたらと着飾っているような所は嫌でした。だからレベルはどうであれ,のんびりした雰囲気で,教授もそれなりに熱心な講義をしてそうな学校を選びました。 大学では誰も「学校こい」なんて言わないから,校風が合わないとだんだん不登校になってしまいます。だから「自分がここでのびのびと過ごせそうかどうか」で決めるといいと思いますよ。
お礼
どこの学部も一長一短なので大変悩みます。ただ、大学が決まっている以上校風はどうにもならないので、学部個々の特徴を良く考えて選びたいと思います。 回答ありがとうございました。
- nintai
- ベストアンサー率31% (401/1269)
>僕は、目標としている職業のための勉強はダブルスクールをすることで済ませようと思っているので、 ロースクール志望でしょうか? >大学・学部はどのようにして決めましたか? 「将来に対してより多くの選択肢を確保できるように決めた」だけです。 その目標としている職業が何なのかがわかりませんが、現在の自分の能力から勘案して、目標達成が多いに見込めるものなら、それこそどんな大学でもどんな学部学科でもいいでしょう。 しかし、『希望する職業』というのは、非常に目標達成が難しい場合が多く、そのときのために第2候補、第3候補としての職業を考えておく必要があります。 あるいは、職業は妥協しても、自分の期待する生活レベル(年収)はクリアできるように進路を決定する必要があります。 そこで、私の場合は「大学は旧帝+早慶のどれか。」「学部は、理系なら工学部。文系なら法学部か経済学部」という判断でした。 まぁ、みなさんほとんどそうでしょうが。 第2、第3の候補はないんですかね? あと、その目標としている職業は、それなりに努力すれば高い確率で達成できるんですか?
お礼
回答ありがとうございます。 >第2、第3の候補はないんですかね? お心遣いありがとうございます。候補というほどのものは全くないのですが、大学はそれなりですので学校名はあまり気にしていません。今は法学部か商学部に行こうかと考えているくらいです。
特に決まった好きなことがあって行きたい学部がなければ 文系ならどこでも変わらないと思います。 1,2年のときは選択でなんでもできるし 外国語だってやってみれば面白いかもしれません。 経済学部はまじめに勉強してる人には失礼ですが どこでもいいと思ってる人が大勢集まる「なんとなく学部」です。 卒業資格取れればいいやみたいな遊び人が多く集まるところです。 選択する上で学部を迷うのは一流大学の場合だけと言ってもいいと 思います。 絶対周りの環境に関係なく勉強できることはないです。 周りが遊んでれば自分も遊んでしまうし、 周りが法律や経済について熱く語ってれば自分もプラスになります。 大学に入る前はがんばって資格たくさん獲るぞと意気込んでいたのに 卒業してみれば資格もなし就職先も地元の小さなところです。 思いっきり主観的な答えですいません。
お礼
回答ありがとうございます。 >経済学部はまじめに勉強してる人には失礼ですが どこでもいいと思ってる人が大勢集まる「なんとなく学部」です。 笑)進学する大学は経済が看板なのですが、そういった感じみたいです。何処も同じですね。経済学はいまいち何をやっているのかが高校生にはなかなか分からないです。そこが、「なんとなく学部」進学をする人が多い所以かもしれないですね。 >思いっきり主観的な答えですいません 主観的な回答ありがとうございます。客観的なもので学部を絞れても、決定は主観によるものだと思うので主観的な回答は大変面白いです。
- tarotarooo
- ベストアンサー率50% (3/6)
確かにこれは大きな問題ですよね。 大学で何を勉強できるのかよくわからないのに大学・学部を決めなければいけないというのは大変なことです。 私の場合、勉強したい内容がなんとなく頭の中にあったのと、どこの辺りで勉強したいという希望もあったので、そのことがある地域の大学を探してみて、自分の勉強したいことができる大学にしました。実際大学に入ってみて、たくさんの発見があり、自分の勉強したいものの対象が広がり、結果として違う大学に編入しました。 まず、なぜ大学に行かれるんですか?少し考えてみてください。はじめから職業のための学校に行くことを決めているのであれば、大学へはなぜいかれるんですか? 何か大学で勉強してみたいことがありますか?あるのであれば、その分野のことを勉強できる大学を探してみるべきです。もしまだ決まっていないのであれば、有名大学や、あなたが知ってる大学、地元の大学のパンフレットを集めてみたり、進学情報の載った本を読んでみるといいでしょう。大学という場所でどんなことを教えているのかがわかります。それからまた大学を探してみてもいいでしょう。 No,1さんが言われているように本を読むことは大切です。自分の興味の範囲がひろがりますから。 実際に大学を訪れてみたり、在学生、卒業生の方々のお話を聞いてみることもいいですよ。 わたしの場合のように、大学に入ってから編入をすることも出来るので、入学後大学や専攻を変えることも大丈夫です。 がんばってくださいね。
お礼
>まず、なぜ大学に行かれるんですか?少し考えてみてください。はじめから職業のための学校に行くことを決めているのであれば、大学へはなぜいかれるんですか? 漠然と中学の時に大学は行こうと思い、内部推薦で大学に行ける高校に入学しました。目標とする職業は大学を出ないとなかなか就職するのが厳しいということと、大学に行ってみたいといったくらいの理由です。 >何か大学で勉強してみたいことがありますか? 憲法、民法、会社法、会計、経営、商業といったところです。
補足
回答ありがとうございます。 回答について考え込んでいるうちに、お礼をすっかり忘れてしまいました。失礼しました。
- hard_drunkard
- ベストアンサー率25% (225/892)
興味ある分野の本(講談社現代新書、岩波新書など、新書を中心)を乱読しました。 そのなかで、特に関心を持った分野の筆者の大学・学部に進学しました。 第一人者が揃っている大学でしたので、漫然と講義に出ていましたが、相応の力をつけることができたと思います(講座の大半が少人数、二十人以下。最も少なかったのは2人、という科目もいくつかとりました)。 即戦力の力としてWスクール、否定はしないけれど、学ぶ根幹はしっかりと据えた方がいいと思いますよ。
お礼
>即戦力の力としてWスクール、否定はしないけれど、学ぶ根幹はしっかりと据えた方がいいと思いますよ。 まさにそれなのです。即戦力としてWスクールに通っていますが、大学では学んだり、友達をたくさん作ったり、遊んだりといったごくごく普通の大学生活を望んでいるので、つい迷ってしまいます。 早速の回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 >経済学部は、大学に遊びに来ている人間が一番多いと思います。 僕の進学する大学の経済は厳しい上に遊び人が多く、更には数学は好きではないので経済学部はあまり…とよく思います。ただ看板学部なのでそこが捨てがたいです。xxsaxxさんは何故経済をえらんだのですか?よかったら教えてください。