- ベストアンサー
数学の文章題の問題で・・・
僕はいつもテストなどで計算は早くできるのですが文章題が時間がかかってしまい時間内に終わりません。どうしたら文章題の問題が早く解けるようになりますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 数学の計算が得意な事は強味です。 文章問題は取り合えず、立式にまで持ってくればもうこちらのもの。 数学の文章問題には必ずパターンがあります。 これは、もう受験にまでも言えること。 本来は自分で何問も解いて見つけるのが身に付くのですが、面倒なら問題集を利用することをおススメします。解き方パターンが「例題」という形で書いてあるものが多いです。 塾へいっているようでしたら、先生に相談してみるのも良いともいます。良い感じにポイントを教えてくれると思います。あと、職員室で先生を質問攻めにしてしまうのも良いかも。熱心な生徒には答えてくれるでしょう。 私は中学当時、塾に通っていましたのでそこで問題集を頂いて解いていました。「新中学問題集」というものでした。今は名前が変わってるかも知れません。 参考書探しなら、本屋さんでそういうコーナーをもっているところが良いでしょう。自分で何冊か見比べてみたり、店員さんに相談してみるといいです。 問題の解説、種類がきちんと分かれているものを選んでくださいね。
その他の回答 (7)
- ayakaf
- ベストアンサー率13% (8/59)
私も全く同じパターンでした。弱点が文章題と分かっていたのでなおさら悔しくて、文章題ばっかり載った問題集を一冊購入して、一日に三パターンずつくらい解いてましたね。 計算が速くできる、ということは計算力が充分ある、ということ。ならばあとは問題のパターンに慣れることです。問題集を買って、時間が掛かってもいいから図を描くなどして丁寧に考える。完璧にマスターして自信を付ける。次に同じパターンの問題に出逢ったら、速く解けるようにする。この繰り返しあるのみですね。 「見たことのない問題」「一見複雑そうな問題」も蓄積があれば焦らずに解けると思います。
- mikusa
- ベストアンサー率13% (26/186)
本を読んで読解力を付ける。 数字や単位が出てきたら印を付けて、空欄に書き出す。 図を描く。 私が思いつくのはこのくらいです。 何年生くらいの問題なのでしょうか?
- noranekodesu
- ベストアンサー率28% (14/49)
文章題でもいくつか種類がありますが、まず短い文章問題は後回しにした方が良いと思います。理由は、回答者に与えるヒントが少ないからです。文章が長いとその分、回答者に対してのヒントが多いからです。テストではできないと思ったら早めにあきらめ次の問題に進みましょう。一通り終わったらできそうなものを選んで最後までがんばりましょう。最初に軽く時間配分を考えてからテストに移りましょう。
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
・何を求められているのか? ・それを解く解法を知っているか? が勝負どころですね。 文章題の例題や問題をたくさん覚えてしまって、パタン化(類型化)してしまいましょう。 こんな書き方なら、あんなことを答えとして求められていて それの解法はこれ って感じです。 難しく考えずに 慣れるために覚えちゃいましょう! ============= テストや入試は 「解答がある問題」なので 数学に限らず このやり方で 大学入試まで行けると思います。 研究などは 「解答が無い問題」だったり 「問題を見つけること自体」だったりします。 ガンバレー
- koala55
- ベストアンサー率26% (18/68)
連立方程式とかの問題かな? 文章題といっても、基本をおさえていれば、たいがいの問題は式が立てられます。 一気に解こうとせず、見方をしぼって考えることが大切です。 図やグラフを描いてみるいいときもあります。 あと、テストの時間配分についてですが、 単純な計算問題は先にパパっとやってしまいましょう。 難しい問題は後回しです。 それと、ぱっと見て難しそうに見える問題でも(1)、(2)、(3)というふうに、誘導されていて意外と解きやすい場合もあります。 こんな感じでしょうか。
- sak_sak
- ベストアンサー率20% (112/548)
計算ができることと、文章題が解けることとの関係はあまりないと思います。 天才的な数学力があって初めて見る問題でもひらめくような人を除いては、文章題は解き方を覚えるのが一番だと思います。 つまり、たくさん文章題を解きましょう、ということです。 学校の問題集が自分に合わないと感じたら、本屋で買うのも一つの方法だと思いますよ。
- bono223
- ベストアンサー率31% (71/224)
おそらく国語力の問題だと思います。本をたくさん読んで、日本語の読解力をつけるのがいいのではないでしょうか?