- ベストアンサー
鬱状態の友人
こんばんは。 自分には、鬱状態の友人が居るのですが、と言っても 常時その状態ではなく周期毎になるといった感じで。 長くて1週間、鬱状態になるらしいのですが、今回は 1週間過ぎてます。 この場合 どう対処したらいいのでしょうか? ちなみに友人は、4歳上です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も鬱病をわずらって2年になります。鬱病で辛いのは単に病状の為だけでなく、周囲の理解が得られずらい事だと思います。なにしろ外見だけでは異常が見られないので他人には分かってもらえないのです。そこで「怠け病」などと言う烙印を押されてしまうのです。 鬱病の回復に必要なのは、適切な治療の他に十分な休養と周りの理解です。鬱病患者と接する際のポイントは「共感」と「受容」です。決してしてはならない事は「がんばって」などと励まさない事です。鬱病患者は大抵真面目で頑張り過ぎて発病するものですから、励ましたりすると逆効果です。 ご友人と接する時もいたずらにアドバイス等するのではなく、あくまで聞き役に徹するのが良いでしょう。難しいとお感じならただ「うん、うん」と頷くだけでもかまいません。ご友人も理解者が増えたと思って安心されるのでは無いでしょうか。 質問者様も気苦労が多いとお察ししますが、鬱病は前述の様な環境で必ず回復するものです。あと少しだけ力になって差し上げてください。
その他の回答 (2)
- tabbycat
- ベストアンサー率30% (60/195)
欝を治してあげられるのは家族(と医者)です。 友人の立場では難しいでしょう。 #1の方も言うとおり、こじれてしまうこともあります。 友人として出来る最大のことは、いつまでも友人でいて見守ってあげることだと思います。 ご両親と話したり、連絡できる立場でしたらお話してみるのもいいかもしれません。
お礼
やはり友人の立場で鬱を治すことは、悪化させる 恐れもあることが分かりましたので、見守ろうと 思います。 迅速な回答、有り難うございました。
- silpheed7
- ベストアンサー率15% (1086/6908)
放っておいて下さい。 余計なことをすると、かえって悪化することもあります。 (無理に病院に行けとか)
お礼
迅速な回答、有り難うございました
お礼
積極的に話し掛けるのではなく、聞き役に 徹したほうがいいのですね、心掛けたいと 思います。 必ず回復するものと聞き、安心しました、 迅速な回答、有り難うございました。