• ベストアンサー

鬱の友人との付き合い方

こんにちは。 宜しくお願いします。 10数年前にピアノの講師仲間が鬱になり 当初5年くらい毎日のように電話で相談にのっていました。毎回2~3時間にもなり、私も当時は忙しく仕事をしていたので 自分を第一に考え電話に出るのをやめました。 幸いな事にその友人は最近状態が良くなり 昨年久しぶりに逢い楽しく過ごせましたが。。。 その話しとは別に、幼稚園児の頃からの生徒で現在24歳になる子がいるのですが 彼女が引っ越してからも両親共に仲良くお付き合いしていました。 一昨年 私が線維筋痛症という病気になった時も ご両親が薬剤師さんなので 色々薬の事など相談していましたが その頃からお母さんの様子が少しずつ変になり『鬱状態』というお話しを伺い ショックでしたが 重ねて元生徒も鬱だと聞きとても胸を痛めていました。 お父さんのお話しだと 元生徒が鬱状態でお母さんにかなり暴言を吐くなど攻撃的になり それが原因でお母さんも鬱になったとの事です。 講師仲間の時にある程度鬱のかたとの関わり方を勉強したつもりでした。講師仲間は話して発散できる感じでしたが 今回は違うんです。全く話しをしたくないという状態です。(お母さんのほうが)なので そっとしておくのが良いと思い 電話もしていませんが つい先日急に現金書留でお見舞いが届きました。私が病気になったのは1年半前ですし 何故今頃?と思いメールはしましたが返事はありません。お見舞いのお返しも送りましたが 何も連絡がありません。 連絡がなくても良いのですが もしかしたら何か私にして欲しい…という意思表示なのかなと深読みしてしまいます。 娘に連絡をとって様子を伺って欲しいのか…(今は親子別々に住んでます) 何か娘に助言をして欲しいのか…。 私の考え過ぎとは思うのですが このまま放っておくと冷たいような 見放したような感じがして 後味悪いですし かと言って余計な口出しは無用な気がしますし。 こういう場合 何もしないのが相手にとって最良の選択だと解釈して良いでしょうか。抽象的な質問で申し訳ありませんが 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181585
noname#181585
回答No.4

鬱経験者です。参考にしていただければ幸いです。 まずお母様の行動ですが、 質問者様が病気のときにお見舞いを送ろうと思っていたが、ちょうど鬱症状が出てなかなか行動に移せなかった。 それが先日、ちょうど症状が良くなったのか、ちょうど質問者様のご病気を思い出したのか、不意に過去を清算したくなったのか、何かしらのきっかけが生じてお見舞いを送った。 ところがお返しが送られてきた時にはまた症状が悪化し、返事をしようとしてもできない、或いはしようとも思わない状態になった。 という可能性もあるので、娘さんに何かして欲しいというより、質問者様に対して心配をかけて申し訳なく思った故の行動とも考えられます。 そこまでいかなくても、見舞いを送らなきゃと気になってたから送っただけかもしれません。 あくまで可能性の1つとして。 他にも、お母様自身が助けを求めているかもしれません。 或いは、お母様自身でさえ何がしたかったのかわからないかもしれません。 余計ややこしくしてしまいましたが、質問者様がおっしゃってる通り「普通に」していればいいと思います。 >>このまま放っておくと冷たいような 見放したような感じがして 後味悪いですし かと言って余計な口出しは無用な気がしますし。 まさにココですね。的を得ていると思います。 娘さんやお母さんとは「以前どおり」の付き合いをすることを勧めます。月1回連絡する程度の仲であったなら、月一回連絡してみるなど。 さすがに2人と同時に会うのは避けたほうがよさそうですが。 連絡しすぎてもしなさすぎても鬱症状のある人にとっては負担になりえます。 この「普通」がどれほど難しいか、最近友人達の話を聞いて思い知らされました。大変だと思います。 ただ、もし質問者様の負担になるようであるば距離を置いてもかまわないと思います。 質問者様は他人の痛みがわかる優しい人のようですので、まずはご自身の健康を第一にしてください。

noname#161886
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に一字一句納得させて頂き とても参考になりました。鬱は頭の良い方がなりやすい…と聞いた事があり まさに私の友人3人とも頭脳明晰な素晴らしい方たちだけに 余計に悔しいと思う気持ちや 力になりたいという気持ちが強いのですが 私自身もちょっと厄介な病気になっていますし(今はほぼ完治に近いですが まだ油断もできません)自分自身を大切にする事を優先しなければ…とは思っています。連絡して負担になったらどうしよう…連絡しなくてがっかりしていたらどうしよう…。不用意な発言で余計に落ち込ませてしまったら…いや、かえって変に気を使う方が傷つけてしまうのか…とか。考え始めると堂々巡りで 皆さまのお知恵をお借りできれば…と思い質問させて頂きましたが 本当に質問して良かったです。方向が決まりました。親身になって頂きありがとうございました。救われました。

その他の回答 (3)

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

基本的には不即不離、即かず離れずのスタンスが基本ですので、 メールや電話は不適ですね。 手紙もいまは、早く届いてしまいますので、日を置いて 返信を書くなど工夫して、ちょっと冷めた感じの コネクションがいいでしょうね。 「うつ」にも5~6種あり、ドクターでも鑑定がむつかしく、 双極性障害II型が間違って鑑定されているケースが多いようですね。 その人の十数年前からというあまりにも長過ぎる病歴に チト嫌らしい感じがしますので、早い機会に別の信頼できる 精神科医に鑑定してもらったほうがいいのではないでしょうか。 というのが私の提案です。

noname#161886
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の説明がややこしくてすみません。10数年前は講師仲間で今はやっと回復してきました。 鬱に5~6種類もあるとは初めて聞きました。複雑な病なんですね。やはり冷静な対処が大切だという事を改めて実感させて頂きました。自分で言うのもちょっと…なんですが 情が深い性格なので ついのめり込んでしまう所は気をつけて行こうと思います。遅い時間にお付き合い頂きありがとうございました。

noname#89957
noname#89957
回答No.2

何も話さないのは、話したくないのか? 気持ちを分かって欲しいメッセージなのかも知れません。 きっと鬱の方は、今戦っておられるのではないでしょうか? 問題は外ではなく心にあるはずです。 じっくり時間をかけ、長い目でみる事だと思います。 ただ質問者さんの >娘に連絡をとって様子を伺って欲しいのか…(今は親子別々に住んでます) ここが何か引っかかる気がしてなりません。 第三者の質問者さんだから見える事もおありだと思います。 鬱になる前に何かあった事だろうと察します。 まずは様子を見守りましょう。 きっとヒントが出てくると思います。

noname#161886
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 気持ちをわかってほしいメッセージ…とても心に響きました。そうなのかもしれません。わかってほしいけれど言葉にできない…今はそういう状態なのでしょうか。気持ちを察すると胸が痛くて涙が出てきます。 回答者さまがおっしゃる通り 第三者だから見える事はたくさん心当たりがあります。気長にお付き合いしながら少しでも力になれたら…そのためにも私がおおらかでないといけませんね。ありがとうございました。

  • pinkpanch
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.1

少し状況が複雑なようですね。 メールで「最近どう?」とか電話で少しお話しするとかも良いでしょう 多分調子が悪ければ電話にもメールにも反応しません。 なるべくたわいのないお話や短時間の買い物とか岩いるたわいのない話題が良いでしょう。 周辺状況が複雑な様ですので向こうから相談されたら答えるとかその程度が良いでしょう。 状況では「うつ病」というより鬱状態でなって当たり前の状況です。 最近は少し暖かいので少し散歩などで気分転換を一緒に図るのが良くある程度信頼関係が気づけたら通院しているかしていなければ通院を進めるのも良いでしょう。お互い焦る事は禁物です。

noname#161886
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。まさに鬱病というより鬱状態なんだと思います。とても良いお言葉を頂きました『焦りは禁物』その通りだと痛感致しました。私のほうが気長にゆったりした気持ちで接する事が大事なんですね。 なんだか 変に動揺してしまいましたがお陰様で冷静になれました。ありがとうございました。