• 締切済み

格安 襖の張替え

年末が近づくにつれ、襖の張替え、畳の表替えの広告が目につくのですが、値段が格安なんです。それも我が家から1時間も2時間もかかるような所の会社なんです。 襖の張替え、1500円や畳の表替え3000円とか・・・ 通常価格の半値とかって本当なのでしょうか?あとで追加とか言われないのでしょうか??

みんなの回答

回答No.7

畳屋です。もう年末もとっくにすぎてますが、念のため。 >畳の表替え3000円 全く不可能ではありません。それ相応の材料と技術で施行すればできます。ただ、このような業者さんはこのチラシ価格をおとりとして客寄せし、値段をランクアップ→材料と技術はそれに見合わない、と行った結果になる場合が多いようですし、実際苦情もいただきます。  ですからこのチラシ業者に頼むのであれば特価品以外はどんなに粘られても注文しないことです。目も当てられない状況の(例えば汚物まみれや引きちぎれた状態)畳であればそれでもチラシの品でも替えないよりましかもしれませんので上手に業者を使ってください。ただし、特価品の在庫を必ず確認してください。それまで家に入れない事です。  ちなみに回答の中で、麻引きJAS特等の表替えの目安の金額が書かれていますが、これはあくまで「JAS規格の中で最高級」という意味で、熊本産地だけでみてもJAS特等なんて真ん中よりも低い品質です。まして表替えの標準が5000円なんて初耳です。

  • bon1
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.6

追記です。 当店の参考価格としては、 糸入襖 押入貼替 大 @4,500円(引手サービス) です。 知り合いの襖屋は同じグレードで、 糸入襖 押入貼替 大 @6,500円(引手代別) です。 けっして仕事では負けて無いんですが、商売意識の違いですね。 儲けた分は見学などで知識・経験を得てお客さんに還元するそうです。 チラシに『襖の張替え1500円~』とある場合、 唐紙(糸無)襖 押入貼替“小”だったりするのでこれも注意です。

参考URL:
http://yaplog.jp/naisou/
  • bon1
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.5

当方襖屋です。 あなたが注目している業者が私の知っている業者かどうかわかりませんが、極端な低価格には注意してください。 ・電話が繋がらず、繋がったと思ったら「先着○名終わりました。」と、通常の商品を勧められる。 ・「場所がわからない」とコンビニまで迎えにこさされた。 ・「開きはしません」または「開きは自分で外してください」 ・隙間を直すような調節はしない。 ・見本で指定した柄とぜんぜん違う紙を貼られた。 ・無地で頼んだら真紫の紙を貼られた。(襖の下地に使う紙でした) ・見積り取ったのに「高速を使ったから」と出張料金上乗請求された。 ・夜8時にマンションの一階に襖を置いていかれ、家主が自力で階段を4階まで運んだ。 ・ぼろい仕事に意見したらすごまれた。 ・前金で払ったら電話が繋がらなくなりそのまま(倒産)。 ・裏で宗教が絡んでいる。 などいろいろ、お客様や同業者から聞いてます(3業者知ってます)。 お客さんに泣きながら「初めから貴方所へ頼めばよかった」と言われた事もあります。 企業努力で安くするにも限度があります。 低価格にはそれなりの理由があると注意してください。 高いと思われる業者は誇りを持って親切丁寧な仕事をして、ファンが多いくらいです。 それと地元の業者なら恥ずかしい仕事はできないと思いますよ。 何店か見積もりして相場の真中選ぶのもいいかな。

回答No.4

畳の表替えの金額については、建築業界で設計・積算する際に使用する刊行物に載っています。「建築コスト情報」とか「建築施工単価」などです。 これによりますと、表替えでグレードが一番高いもので麻引き特等使用で8,200円/枚、一番安い綿引き3等使用で4,680円/枚となっています。一応JAS品です。 さらにJAS認定されていないものなら、安いグレードのものもあるかも知れません。 上記単価は一般的なものなので、畳屋によっては値引きしてくれると思います。 畳表もピンからキリまであるので、一番安いグレードと思われます。 また、畳は一回は裏返しできるので、裏返しの方が安く上がります。 まさか、裏返しのみで、畳表を交換したと偽っていないとも限りませんが・・・

回答No.3

一応、建築家です。 参考程度に聞いてください。 畳1枚あたりの表替えは標準で5000円程度だと思います。 しかし、この業界(建築業界、その他の業界もそうだと思いますが…)は定価があってないようなものです。 たとえば、ユニットバスなんかは実際は定価の4割程度で購入出来ます。(100万のものなら40万程度、施工費は別途かな?) なので一畳あたり3000円って言うのもできると思います。材料費って知れてますからね! 心配なら直接電話して聞いてみるしかないと思いますよ!

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

定価自体が分かりません. 値段のものは値段の価値しかありません. 地元の店を使うべきです.何処か分からないような業者のトラブルはいつも新聞賑わしております.

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

たしかに、このHPを見ると http://www.city.kanuma.tochigi.jp/Facility/Sonota/Silver/kijuntanka.htm 約半額ですね、 ただ、定価が存在しない世界なので、通常価格の半値といいきれるか?です とは言え、1枚1500円、両面で3,000円 4枚あれば、1万2千円 畳だって6畳なら、1万8千円 私個人としては、決して安い金額ではないと思いますよ 「あとで追加とか言われないのでしょうか?」 あとでと言うより、作業前に材質など色々見せられて、高いものを進められると思います。 現物を見せられると、確かに高いものが良くみえるので、ついつい高いものを選んでしまう、 心理商売に近いです。 そうならないためには(畳は無理でも)、襖ならホームセンターで色々取りそろっているので、 一回見に行くと良いと思いますよ

関連するQ&A