- ベストアンサー
うつ病の友人に優しすぎることは症状回復の妨げ?
25年来の友人がうつ病で7年くらい前から病院に通院しています。現在の症状は体がだるい、やる気が出ない、動悸、被害妄想(他人が自分に嫌がらせをする、ニヤニヤして自分を見るなど)などです。 彼女は専業主婦ですが、家事が満足にできないことがしばしばあるようです。最近私も仕事を辞め、家にいるので彼女から頻繁に連絡があり、「一人でいるのが辛い」ということで週に1~2回家に行ったり、家に行かない時は頻繁に電話がかかったり、メールが来ます。彼女のストレスは彼女の被害妄想が引き起こすもので、変な人にばかり会うとか、嫌がらせをされたと思い込むことが原因です。 一般的に鬱の人の話は肯定も否定もせずに聞くと言われていますので、この7年間、その対処をするよう努力していますが、一行に回復する兆しはありません。まるで出口のないトンネルに入ったようで、最近では私自身彼女の相手をすることが苦痛になり、辛いのです。何でも話しを聞いているせいか、最近かなり頼られ、毎日電話で話しをして話題もないのに、電話を切ったかと思えば2分くらいしてまた電話がかかり、それが続きます。 彼女にとって、依存できる場所(私)があることは回復しようという気持ちを起こさせない状態なのでしょうか? 私が突き放した方が、彼女も危機感を感じて治りたいと思ってくれるのでしょうか?このまま回復できないと彼女もこれから不幸です。「頑張れ」と励ますこともできないのでどうしたら良いのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
鬱病に限らず、精神病、神経症など、心を病んでいる人に 対しての対処法で一番大切なことは、 「周りの人間が健康であること」 これです。 心を病むというのは、心が正常でないのです。 正常でない人に対して、正常でない世界が接していても、 何の進歩もないのです。 重ねて言います。鬱病はじめ、精神病、神経症などの 心の病を持つ人を救うのは、正常な世界なのです。 心の病を持つ人が一番、学ばなければならないのは、 正常な人間の感覚なのです。 病気だからといって特別な対応をとると、ますます 本人は自分の言動がわからなくなります。 質問者さまがご友人にたいして「不快だ」と感じるの ならば、それ相応の行動、つまりご友人から離れる などを、質問者さまはするべきなのです。 心を病む人にしてみれば、自分はつらいのに離れていって しまった・・ひどい・・よけいつらくなる・・ と質問者さまを恨むかもしれません。 けれど、自分が行った行動は自分にその結果が返ってくる という、当たり前の社会のルールを学ぶことで、鬱病というのはぐんと良くなるんですよ。 ここで自分がどんな行動をしても「病気だから」と大目に 見てもらうと、その人はいつまでも正常な感覚を知ることができません。 その上、友達が対等につきあうという人間としての尊厳 すら失っていることになるのです。 お友達を本当に大切だと思うならば、彼女の尊厳を大事にしてあげてください。 質問者さまが健康でいてこそ、ご友人も健康な世界に戻ってこられるのです。 鬱病の人に頑張ってと言ってはいけないのではなく、一番頑張ってはいけないのは、鬱病の周りの人たちなのです。 参考になさってください。
その他の回答 (8)
- harumaro
- ベストアンサー率60% (6/10)
ほかの回答者様同様、鬱だけでないことは大いに考えられます。 一度診察を受けてみるのがいいと思いますが・・・。 頑張れと言われると、 きっと彼女は辛いと思いますから、 ゆっくりのんびりやっていこう。 そういう言葉のかけ方をしてあげた方がいいと思います。 頑張るという言葉は時には人をダメにします。 自分が精一杯頑張っているときに頑張れと言われたらどうですか? 逆に辛くなってしまいせん? 頑張ってる人に頑張れは重すぎるんです。 言い回しを変えてソフトな言葉をかけてあげてください。 それと、いまはとても自分が辛いようですね。 そのことをはっきりお友達に伝えましょう。 そうでないと、そのお友達はずっとあなたの大変さに気づかないかも知れません。 はっきり言わないといけないこともたくさんあります。 自分がイヤなことはイヤとはっきり言った方がいいです。 遅くなればなるほど、言われる方は傷つくでしょうし、あなたも辛くなってしまいますよ。 あなたがそのお友達が大事で助けてあげたいのであれば、あなたが健康でなければなりません。 少し、あなた自身も心をおやすみさせてあげてください^^ あなたもお友達の方も幸せで居られることを願います。 長くなってしまってスミマセン^^;
お礼
ありがとうございます。通院はしているのですが、彼女の症状を医師がどのくらい理解していらっしゃるかは謎です。今回相談させていただいて、自分の意思を彼女に伝えることも大切だということが分かりました。私自身も少し迷いの中に入りかけていたと思います。まずは自分の心を元気にすることが大切ですね。
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
心中お察し申し上げます。 質問文を読んでみましたが質問者様はもう限界まで来てるのでは?と思いました。 私はメンタル系の病気になってますが、医師によって病名が変わる上に状態が良かったらすぐに診察が終わるのでただ薬を貰いに行ってるだけ?って感じです。 学生時代から病んでますが一番状態が悪い時は友人を減らしました。 数人です。 一番病んでから付き合いの長い友人は私に 「○○ちゃんの事を病気だと思ってないよ。特別扱いは私はしないよ」 って言いました。 かなり励みになりました。 ずっと続いてる友達は私が度が過ぎたわがままを発するときちんと注意をします。 質問者様もお友達に辛い事を言われたら怒って良いと思います。 質問者様は医療関係者・プロじゃないんですから。 本人が治す気があれば不治の病でも長生きをしたりします。 本人が治す気がなければ不治の病は不治の病で終わってしまいます。 本人が治療に熱心にならない限り、周りがいくら援助や協力をしてもかんかいには向かわないです。
お礼
精神的な症状はやはり診察する医師によって判断が違うことがあるんですね。カタチの無いものなので当然なのかもしれませんね。hamutaro25さんのお友達はステキな方ですね。心の強さを感じます。私は「否定しないこと」と「何でも言うことを聞くこと」を混同していたのかもしれません。少し目の前が開けた気がします。どうもありがとうございました。
必要以上に気にかけてもらうこと自体が、一番困ります。 鬱病といっても、早い話、「病気」なんですから、特別扱いされると「なんで?」と考えを巡らせすぎて、どつぼにはまることが多いのです。
お礼
腫れ物にさわるような対応をしてるわけではなく、昔と同じようなノリを保つようにはしていますが、やはり出来るだけ彼女の要望に応えてあげようとして自分が無理をすることがあります。私も頭を切り替えて、普通の友人と接するつもりでもうすこし気楽にした方が良いのかもしれませんね。ありがとうございました。
- momocci856
- ベストアンサー率13% (5/38)
鬱病の人への対応ですが ・話を聞いてあげること(否定はしない) ・「頑張れ」という言葉よりも、黙って見守ってあげ ること ・辛そうにしていたら「大丈夫?」「無理しないで」 と言葉をかけてあげること ・旅行など本人が気晴らしになりそうなことをさせて あげること ・自分は一人ぼっちじゃない、心配してくれる家族や 友人がいることを伝える solt7さんがご友人を支えてあげるお一人になってあげて下さい。
お礼
ありがとうございます。 「話しを否定せずに聞く」ということは頭でわかってはいても、つい相手の話す内容を真剣に聞いてしまい、自分の中に疑問や否定の気持ちがわいてしまうので、難しいことなんですね。それでつい早く治ってくれたら、と勝手に思ってしまいます。もう少し肩の力を抜いてみようと思います。
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
他の方の意見同様、うつ病だけではないようですね。 あと、あなたは完全に彼女のペースに巻き込まれています。ダメなものはダメだと、ある程度、彼女に人間関係でも”枠”があることを伝えた方が良いと思います。 薬だけで治るということは難しいと思います。ある程度本人が意識を持って治る方向への努力をしないといけません。確かに彼女はあなたに頼りすぎている部分があります。それは、現状が苦しいからでもあると思うのですが、その現状を見つめていく訓練をしない限り、彼女はそのまま付き合いきれなくなった皆から見捨てられる方向に行くでしょう。 あなたは、あなた自身を守るためにも、彼女のためにも距離を持って、付き合うこと。それが難しいのであれば、少し離れることも大切です。
お礼
アドバイスありがとうございます。彼女自身、周りにいつも変な人がいると思い込み、病気のせいだとは思っていません。ただ体がだるい、イライラするから病院に行くと思っており、精神的には健全だとしか思っていないようです。それを少しでも自覚してもらえたらと思うのは私のエゴかもしれません。人間関係の枠を少しずつでも感じてもらえるように私なりに対応してみます。
- sion99
- ベストアンサー率27% (85/310)
彼女の言葉の中に、あなたを責める・カチンと来る言葉が出たときには、ちゃんと言ったほうがいいです。 そして、あなたが彼女からの頻繁な電話やメールに迷惑していることも言ったほうがいいです。 「もうすでにあなたとの付き合いで、私も精神的に参っているので、このままでは共倒れになるので距離を置きたい。もっと常識的に交流を取って欲しい」と伝えたほうがいいです。 それで文句を言われたら電話番号もメールアドレスも変えて彼女には教えないほうがいいです。 (それでもあなたから連絡をすることはできるのですから) 彼女にはカウンセリングを受けてもらったほうがいいかもしれないと思うんですが… もしかしたらうつ病以外の精神病であるかもしれません。 私も統合失調症なのですが、ずっと2年くらいは神経症だと言われていましたし、同じ病気の私の友達もずっとうつ病だと言われていて、自分で統合失調症のことを調べて医師に聞いてみたら、「ずっと統合失調症だと思って治療してきましたよ」と言われたそうです。 うつ病であっても、人付き合いをするのなら、常識的範囲内で付き合うことはしなければならないものだと思います。 私も統合失調症でうつ病の友達がいましたが、付き合いきれないと判断してお付き合いをお断りしました。 やはり薬で症状回復するものなので、あなたが冷たく突き放したり、どこまでも優しくしたりしても、症状回復に効果があるとはあまり思えません。 共倒れにならないように、ご自分の心身を守ることのほうが大事だと思います。
お礼
そうですね。病気なので薬や医師の治療によって回復するものなのですよね。彼女が担当の医師にどの位症状を伝えているのか、その医師は彼女のことをどう判断しているのかは私にはわかりません。彼女が病院でも私に言っているような被害妄想な話をしていれば医師にも伝わっているとは思うのですが、何年たっても被害妄想が消えることなく彼女に取りついているので、つい医師の判断は大丈夫だろうか、症状はちゃんと伝わっているのだろうかと疑ってしまうところがあるのです。カウンセリングを受けていないようだったら彼女にそれとなく勧めてみようと思います。私自身も、もう少し意思表示をしながら自分のできる範囲で付き合ってく方向をすすんでみます。
うつ病のものです。 そのご友人、本当にうつ病ですか? 仮にうつ病だとしても、病気は薬で治すものです。 ご質問者様が優しくなくなったからと言って治るものでもありません。 ご友人と付き合うのが苦痛で辛いのであれば、遠ざかってもいいと思います。 病気の人と付き合うのは簡単なことではないと思いますから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 他の方からいただいた回答を読ませていただきましたが、鬱だけではないのかもしれませんね。(本人は統合失調症だとは言っていません) 彼女に対するストレスを溜めて、逆にそれを彼女にぶつけてしまいそうだと思ったら、彼女に少し距離を置きたいと、勇気を持って言った方が彼女の為かもしれませんね。
>彼女にとって、依存できる場所(私)があることは回復しようという気持ちを起こさせない状態なのでしょうか? それは分からないですよ、本人に聞いてみないことには。 >私が突き放した方が、彼女も危機感を感じて治りたいと思ってくれるのでしょうか? 突き放したら「必ず」危機感を感じますか? …分からないですよね? だから、ここも不明。 >このまま回復できないと彼女もこれから不幸です。 なるほど、そうお考えなのですね。 >「頑張れ」と励ますこともできないのでどうしたら良いのでしょうか。 補足要求です。 …solt7さんは、どうしたいのですか? ここちょっと明確にした方がいいかもしれません。 それともう1つ。 >うつ病の友人に優しすぎることは症状回復の妨げ? 「優しすぎる」とはどういうことですか? ここちょっと説明が欲しいです。 補足にお答えいただけたら、また来ます。答えたくない場合は、適当に流して下さい。流していただいても、こちらは全く構いません。それでは…。
補足
補足させていただきます。 「優しすぎる」ということについてですが、例えば彼女の言葉の中に私を責める、カチンと来る言葉が出たときも、怒るでもなく、何も気にしてないように彼女の気のおさまるように話しをしていますが、そうすると「あなたは悩みがなくていいね、私ばかりイヤな目にあう」と言われたり、「自分は人に悪い対応をしないのに、人が良いせいでバカにされている」と言ったりします。もう一人の友人B子も彼女の事を心配し、一緒にランチに行ったり、家を訪問していたのですが、彼女の誤解でB子にバカにされていると思い込み、現在はあまり連絡をとっていません。 彼女の考えや思ったことに、どんなに誤解があっても、否定せず聞くことがやはり良いのでしょうか? それとも、時には私も彼女の発言で感情を害したような態度をとって、彼女の発言が私を傷つけることもあると分かってもらった方が良いのでしょうか。 「私がどうしたい」ということに関しては彼女の誤解や被害妄想で、友人や家族とトラブルを抱えたときに、それは誤解だと彼女に指摘しても良いものかどうか。。。そういう否定もしては良くないのか、アドバイスをいただけたらと思っています。
お礼
ありがとうございます。私は彼女が傷つかないように否定せずに彼女の話を聞くようにしていますが、その事が彼女の心を余計に弱くしているような気がしていたのです。彼女は普通の人と普通の会話をしてもキツく言われた、バカにされたと思うことが多く、普通に人間関係を築くことが難しい状態です。「正常な感覚を知る」そうですね、これが大切ですね。私も心を健康に保って普通の反応を見せるように心がけてみます。