• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:被害妄想 うつ病の方への対応)

被害妄想 うつ病の方への対応

このQ&Aのポイント
  • 被害妄想による発言に対して、うつ病の夫にどのような対応が適切か悩んでいる
  • 夫は仕事や友人との関係では問題なく回復しているが、家庭内では私に対して被害妄想のような発言をする
  • 夫の意見を否定したり批判するわけではないが、私が悪いとされることに戸惑いを感じている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

 ご質問の ↓ そこで質問ですが、夫に問題があるのにいきなり私を責めてきた場合 どういった対応をするべきなんでしょうか? (1)否定も肯定もせず黙って話を聞く (2)やんわりと「こうだったんだよ」と状況を説明したり、「私はこう思うよ」と伝える (3)「私が悪かったね。ごめんね」と謝る ↑この3つの中にないのですが、ご主人の意見についての対応ですが、事の善悪とか良し悪しの判断をせずに、ご主人がおっしゃった言葉に対して「あなたは、なになにについて、何々のように考えるのね。」と、いうようにまずはご主人の言う思い、考え、意見を認めるのです。認めるということは、その思い、考え、意見を肯定することではありません。言っている事実その事を認めるのです。 あなたがオウム返しのようにご主人の言葉をそのまま発語して認めることで、ご主人自身が、自分で自分の言った事についての考えを判断するようになります。(頭の中でです。)相手の言うことを認めていくことでひとつのことを共有することにもなりますので、相手を通して自分を知ることに繋がります。そして、いずれ相手を認める範囲が広がります。上辺だけの認めから内容を認める。と、いうようにです。

hana-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても納得できるものがありました。 まず認めるということ、そして私を通して自分の発言について考えるようになる 共有しながら自分を知り認める範囲が広がる 実行していきたいと思います。

その他の回答 (5)

  • 25251814
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

 家の主人も、鬱です。   凄くプライドが高い人です。本人も鬱だと解っているのに、今だに病院にも、行こうとしません。  私は、自分のせいで、主人が鬱になったのでは?と思い、話し掛ける事も出来ず今はほぼ会話もありません。  仕事も一緒にしていたのですが、今では私の姿は見たくないだろうと思ってしまい、行けずにいます。 私も、そのせいなのかわかりませんが、人に会いたく無くて、ほぼ家で一人過ごしています。  娘が二人居ますが、最近おかしい事に気づきだしています。 元々は、仲も良かった(羨ましいと言われていたほど)ので当然ですが…  夫婦共、鬱みたいになっていて、会話も怖くて出来ない感じです。  なので、会話ができる、責められてもお互い心の内は何となくでも言い合えるのは、 羨ましいではす。    ずっとずっと、自分を責めて居ます。親や姉弟にも絶対に言えません。  辛いです。二人の娘だけが、今私がここに居る唯一の光です。

hana-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 25251814さんもお辛いですね。 私の夫の場合は私が原因でないことがわかっていたこともあり 症状が出始めたころから何度も受診を勧め自ら受診してくれました。 それでもその時の夫なりにせっぱつまるまでは受診しませんでした。 それでも状態を見ながら受診を勧め続けました。 治療途中に私のせいで悪くなった?と感じる事や 私自身が鬱っぽくなったこともありました。 それでも傍にいて言葉をかけ一緒に治していこうということを伝え続けました。 25251814さんもご主人に少しづつ話しかけていき寄り添う事からはじめていかれたらどうでしょうか? その為にはご自分だけでも病院にいくなりカウンセリングにいくなり 一歩踏み出してみてはどうかなと思いました。 ご回答に回答のようなお礼になってしまいすみません。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.5

状況によって違ってくると思いますが 否定的な言葉は使ってはいけないと思います。 鬱に人は、普通の人よりも数倍傷付きやすいのです。 だから、あなたが意見する言葉も否定文に聞こえてしまうと 思うんです。 出来れば、親身になって話を聞いてあげて下さい。 その上で出来る限り相手の身になって対応をする。 あなたに余裕が無いと難しいでしょうけど 優しく対応しているうちに、きっと相手の態度も 変わってくると思います。 明るく、普通に、親身に、相手の立場になって そんな心構えでいてください。

hana-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 親身になって話を聞き、夫の身になって対応し 優しく接しています。 それで今はずいぶんと落ち着き、夫の態度もずいぶんとよくなりました。 明るく普通にというのも心がけています。 それでもやはり一方的に責められることがあり悩んでいました。

  • ai-aou
  • ベストアンサー率24% (33/136)
回答No.3

うつ病治療現場経験者です。ひとつ気になったのが、あなた様の話し方。自分の物差しを押し付けない方がいいと思います。ご主人は気持ちを尊重されたり、共感されるコミュニケーションをしたいのでは。大人同士、別人格なのですから、あなたはどう感じるのか。というように相手の意見を受け入れてから自分の意見を言わないと、権力になってしまいます。これは全ての人間関係に言える事。まして、うつ病の治療途中であれば、判断力や集中力が弱っている状態ですから、悪気はなくても、一方的に自分を理解させようとする話し方は、責められているような気分になるでしょう。配偶者には一番の理解者味方であって欲しいのが、うつ病回復期というもの。これをご主人の問題とせず、成長する機会を与えてくれた感謝の言葉かけから始めてみませんか。ご主人の体調もめきめきと良くなると思います。ご自愛下さい。

hana-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私も自分の物差しで物事を判断するのは良くないと思い 必ず夫はどう思っているのか?どう感じているのか?と聞くようにしています。 それでも一方的に私を責めるという事が続いています。 これまでにいろいろとあり、その中で私が一番の味方であるという事はわかってはいるようです。 でもなかなか自分でコントロールできるものではないでしょうし そのことはわかるのですが、世の中は夫の思う通りにはいかない事も多々あり 私に対して一番怒るという感情も出しやすいのでしょうが 責められたときにどういう態度でどう接しどう発言するのが一番いいのか悩んでしまいます。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.2

>夫はもともと短気でプライドが高く自分の意見を曲げない人です。 ここですよね。ご主人がうつ病になった原因は。 要するにご主人が自分の考えに固執するあまり、周囲との摩擦が起きてしまい、うつ病の発症となってしまったんです。 でも仕事場では我慢なさっていたんでしょう。 心の底から納得していた訳ではなかったということです。 うつ病を発症させる前の人は概ね自分を悲観しがちです。 俺はダメだ、どうせまた出来ないんだ しかし症状が進行すると、ダメな自分から、自分を理解しない世間・社会が悪いという感情が芽生えてきます。 これはあなたのいう被害妄想ですね。 うつ病をり患している人の脳をCTで検査すると、健常者より前頭葉が委縮していることが分ります。 前頭葉は感情をつかさどる部分ですから、ここの機能が衰えると感情のコントロールが難しくなるんですね。 ひどくなると次は妄想障害や統合失調症へと発展する場合があります。 元々はご主人の性格が起因したうつ病が、脳の機能障害になることだけは絶対に避けたいじゃないですか。 投薬治療に頼らずカウンセリングを受けさせてあげましょう。 夫婦一緒が無理ならあなただけでも単独で対応の仕方を学んで下さい。

hana-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 現在通院中の病院は、本人が言うにはですが カウンセリングらしきものがほとんどなく 主治医が夫の話を聞き、それに対しては特に何も言わず薬を処方する。 それだけで頼りにならない先生だと言っています。 カウンセリングが評判の病院が少し遠方ですが通院が出来ない範囲ではない所にあり そこに行くことを以前から勧めています。 ですがなかなか承諾しないという状況です。 私一人だけでも主治医に相談するとかカウンセリングを受けるという事も考えていましたが それも「自分がそんなことをされたらどう思うのか!」と拒否的です。 ですが単独で相談することを考えてみたいと思います。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

あなたが夫を他人として扱うことに問題があると思います >責めているわけでも批判しているわけでもなく  怒ってもなく普通に言っているだけでも それは病気でない人の考え方(受け止め方) >俺は何にも悪くないのにお前が責めて、俺を怒らせる  といつも感じるようです。 それが病気の人の考え方で、受け止め方 >何か私が意見したり、 すべきではない >元夫の言動でおかしいことがあり それは病気のせい >「それはこうなんじゃない?」とか 病気だから、あなたが思うような行動にならない >「こうしたほうがいいんじゃない?」 分かってるけどできないんです >「あなたの行動に問題があると思う」  というような事を言うと それが、蜂の一刺しです 問題があるのは、本人も承知の上 言われるまでもなくわかっている でも、どうにもならない それが「鬱」です わかりやすく例えると 受験に失敗して、失意のどん底にある浪人生に 「そういう勉強の仕方じゃない!」 「受験勉強はこうすべきだ!」 「あなたは、受験生として問題がある!」 と頭ごなしに責めているのと同じ 人生に悲観して、自殺しようとしている人に対し 「xxxすれば、こんなことにはならなかったのに?」 「xxxすればいいじゃん?」 「こうなったのは、あなたに原因があるんだからね?」 って、状況も考えずKYな批判をしてるのと同じ >そこで質問ですが、夫に問題があるのにいきなり私を責めてきた場合  どういった対応をするべきなんでしょうか? 夫と一緒に病院へ行って、医師に話を聞くべき カウンセリングを受けて、家庭環境を改善すべく 妻として夫をどう支えるべきか? 今のままじゃ、夫は居場所を失って 家庭は崩壊しますよ あなたが最後の一刺しで、とどめを刺す前に 自分の無知に気が付くことが今一番だ時だと思います

hana-tomo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

hana-tomo
質問者

補足

他人としてはみていません。 他人としてみていないからこそ、どう対応していいのか悩んでいます。 言われるように私は病気ではないし夫は病気なので お互いにお互いの考えがわからない部分があります。 回答の中にあるような強い言い方や冷たい言い方はしていないつもりです。 夫から意見を求められる時もあり 「こうなんじゃないかな?」「私だったらこう思うよ」と その時は答えます。 ○○すればいいじゃん!あなたに原因があるんだから!なんてことは言っていません。 病院へ一緒に行くことはずいぶん前から考えていて夫へも何度も伝えています。 それが一番だということも、家族が一緒に病院へ行き相談する事アドバイスをもらう事が 大事だという事も重々承知しています。 ですが夫の拒否が強く出来ないのが現状です。 一番症状がひどい時をお互いに乗り越えて、その時に比べれば普通に落ち着いた毎日を送っています。 お互いに相手に感謝し必要としている事も、いろいろな出来事を通してわかりあえることができました。 頭ごなしにいう事はダメというのはわかっています。 受け入れる事はできますが、こういう場合の対応は基本的にどうするのがいいのか知りたかったのです。

関連するQ&A