• ベストアンサー

赤ちゃんが生まれた後のことで教えてください

来年6月に出産の予定です。 わからないことがあるので、どうか教えてください。 赤ちゃんは生まれてからは数時間おきにおなかが空き、母乳もしくはミルクを欲しがるようですが、それが、夜に寝て、朝まで起きずにずっと眠ってくれるようになるのは、大体2ヶ月後くらい?なのでしょうか? 個人差があることだと思いますので、早いとどのくらいで、遅いとどのくらいなのか、是非参考にお聞きしたいのです。 私の予想では、そうなれば少し母としては楽になるのかなあと思うのですが、やはりそうなのでしょうか? そして、その次にまたいくらか楽になる出来事と時期などもあれば、教えていただけたらと思います。 楽になる出来事がある反面、逆に大変になることもあるとしたら、そんなこともお聞きできたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

楽しみですね。去年の私をみてるみたい。頑張ってくださいね。 今7ヶ月の子がいます。 今までの経過をかきますね。 昼と夜の区別、笑いだし、母乳の哺乳力は2ヶ月ころからよくなり、新生児のころに比べると楽?にはなりましたが、ですが完全母乳なため、1時間半おきには授乳していました。 3ヶ月首がすわり、もっと笑うようになり、とてもかわいく思えるようになりました。その笑顔がつらい育児にもたえさせてくれていると思います。寝返りはまだなので、どこにでもおけるので泣かなければ(それでもしょっちゅうなきますが)楽でした。 4ヶ月寝返りができました。とたん、あっちへころころこっちへころころ自分の興味がわくとこへいってしまうので目が離せません。でももっと笑ってくれるしなんかしゃべってるのでかわいいです。 5ヶ月の終わりかけはいはいができました。もう本当にあぶなっかしいです、家のあぶなっかしいものはかたづけました。が、やっぱり危ないものが大好きで目をはなすとそっちのほうへいってしまいます。 6ヶ月ジャストでおすわり(ひとりすわり)ができました。お座りしておもちゃと遊んでくれるようになりました。自分の好きなテレビ(アニメやお母さんと一緒)をみるようになりました。6ヶ月の終わりころからつかまり だちするようになり現在7ヶ月半ですがだいぶ足が しっかりしてきました。このころから夜泣きが始まりました。1時間半おきぐらいに本泣きするので寝られたもんじゃありません。 現在7ヶ月、育児はとっても大変でヘビーですがわが子の笑った顔をみると癒されます。いやなことも全部ふっとびます。なのできついながらも楽しいですよ。 今はこの子の歩く姿を想像してます。 胎動は始まりましたか?なんか生まれてくる子のことを考えたら楽しいですよね。これから厳しい冬がやってきますが体調には気をつけて頑張って下さいね。

noname#53993
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 できれば完全母乳を目指しているのですが、やはり1時間半おきくらいを覚悟しなければいけないのですね。 自信ないですが、頑張りたいです。 私も赤ちゃんの笑顔が早く見たいです。 寝返り、はいはい、おすわり、つかまり立ち、って、ずいぶん急成長するんですね。 あまり育児本など読んでいないので驚きました。 12週終わりなのですが、胎動はまだです。 「きついながらも楽しいですよ」のお言葉を胸に、頑張ってみます。

その他の回答 (2)

  • oneamisu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

子育てが「楽」だなんてことありません。 世間一般で耳にする「私の子供は子育てが楽だった」なんて言う親は、ただただ子供と向き合ってないだけじゃないでしょうか。 第一子供を授かって「楽がしたい」というのは少し矛盾しているような気がします。唯一「楽」になる方法はあなたが生まれてくる子供の全てを受け入れ、惜しみなく愛情を注ぐことではないでしょうか。「楽がしたい」なんて思いませんから。あなたの人生の数ヶ月を誰かの為に(この場合は赤ちゃんですが)全力で費やすことぐらいはしてあげても良いのではないでしょうか。 母子共に健康な出産をお祈りしております。

noname#53993
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「楽」という言葉の使い方をしてしまったこと、反省しています。 実はこれから結婚予定の子供の父親とは、仕事の都合で当分同居できそうもなく、私は産前も産後も一人暮らしで赤ちゃんの面倒をみることになりそうなのです。 (助けてくれる身内もあいにくいないので) それなので、どんな時期にどんな感じなのかを知りたくて、それに応じて家事援助やベビーシッターなどを利用しようと思っての質問でした。 元々体が弱いので、出産を決めたことは大きな決意でしたが、できるだけのことをしてあげたいと思います。

  • r2mama
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.1

はじめまして2児のママです^^ melonbunさんの気持ち良くわかります(>▽<;; 我が家は上の子は1ヶ月間は2~3時間起きに起きてミルクを欲しがりました。 下の子は生まれて1週間後には6時間位続けて寝ていて逆に心配になったほどです(^▽^;) 寝ている間に起こされてって結構大変ですよね(^▽^;) でも、1歳を過ぎて歩き出すともっと大変です!! まず目が離せない!どこへ行っても泣いたり暴れたり買い物もろくに出来ない事もありました(^▽^;) 外食をしようとしても落ち着いてご飯も食べれなかったり。 言葉が少し話せるようになって2歳過ぎた頃にずいぶん楽になったな~と私は2人共感じました。 でも、やっぱり子育ては大変です。体力もいりますよ^^ 現在上の子供は小学校の中学年ですが違う意味で大変です。 それも有る意味大変ではあります。 下は2歳ですが言葉がわかりはじめて随分楽になりましたが 買い物行って不機嫌になるともう大変!! でもやっぱり子供は可愛い・・愛しい。 だからその大変さも笑って言える日が来るんですよね(*^▽^*) 小学生に上の子がなった今、抱っこしてあげてた時期がとても懐かしく 今では出来ないから妙に小さい頃の事を思うと寂しくなる事もあります。 逆にあまり神経質にならないようにして下さい。 私も上の子供を産んだ時は泣けば抱っこやあやしたりしてました。 でも、2人目は余裕があるのか、泣いてても家事やりながら 待ってね~なんて声をかけながらなど 気軽に子育てをしてました。 ほっておくのとは違いますよ^^ 大変では有りますが、赤ちゃん時期って本当にあっと言う間です。 頑張っていっぱい抱っこして愛してあげてくださいね(*^▽^*)

noname#53993
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり続けて眠る時間というのは、個人差があるものなのですね。 歩き出すとまた、大変で、でも言葉が出るようになると、新たな段階に入るのでしょうか。 いわゆる高齢なので、体力面では心配です。 赤ちゃんが小学生になるなんて、今は想像もつかないですけれど、そうですね、きっとあっという間なのでしょうね。 初産なので、どこまで余裕が持てるかわかりませんが、参考にして、頑張ってみたいと思います。

関連するQ&A