- ベストアンサー
相手方の義父の呼び方のことで
知人(女性)の旦那の父親が亡くなりまして、 たとえばその知人への手紙なりメールの中でお悔やみを記す場合に、 その義父のことをどのように表すものでしょうか? 普通に、”お父様”なり”ご尊父”でいいのかとも思いますが、 それでは、実父の場合と同じになりますし、 あるいは何か別の表し方がありますでしょうか? 因みにですが、相手が男性の場合での同じようなケースでは、 たとえば ”ご岳父”のように表したりするんでしょうか? --
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実父同様、大切な義父であれば「お父様」でかまわないのではないでしょうか。 「お義父様」で「おとうさま」と読むらしいですが、それで十分通じるのではないでしょうか。 いずれにせよ、お葬式に出すわけでなく、「手紙やメールの中で」ですから・・。
その他の回答 (1)
- hanbo
- ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1
親しい友人への手紙でしたら、「御主人の父」「御主人のお父様」でよいと思いますよ。 弔電などの場合は、そのような敬称を用いますが、友人への「手紙」であれば敬称でなくても、良いと思います。
質問者
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 実は、旦那の方も親しい友人で、その奥さんとも親しくて時々メールのやり取りなんかもしてて、というような関係です。 なものですから、「御主人のお父様」という言い方も少しピンとこない感じがして、というような次第でして。 とりあえずは、別の方に触れていただいた「お義父様」にしようかと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 「お義父様」で「おとうさま」と読むのは知りませんでした。 これが一番問題ないのかも知れませんね。 というのは、家族制度に対する考え方も昔とは変わってきてますし、 特に旦那の両親とは別に住んでいるような場合なんかだと、 旦那の実父を「お父様」と表されるのは、少し違和感があるのかと思ったりもしまして。 >いずれにせよ、お葬式に出すわけでなく、 弔電なんかであれば、電報申し込みの時に聞けばいい訳ですかね。