• 締切済み

夫にイライラします

現在5ヶ月の子供を育てています。仕事はやめて専業主婦です。実家は遠く、夫婦のみで育児中です。子供は夫が抱くと泣いてしまうことが多く、長時間まかせることはできません。 夫は残業もせず(ほとんど定時で終われる仕事)帰ってきて8時ごろ子供をお風呂に入れてくれますが、それで仕事は終わりです。夫のいびきがうるさくて別室で母子でねています。私が寝かしつけを終えてひといき入れようとする9時すぎには夫は自室でいびきをかいて寝ています。 こちらは夜中起きて子供の世話をしているのに…赤ちゃんより長く寝ている夫に腹が立ってしょうがありません。休みの日も起こすまで寝ていて、昼寝までしています。 何を頼んでも嫌々しているようで、まともに聞いていないのか、わざと失敗するのか、ちゃんとしてくれたことはほとんどありません。 ほめておだてる方針をとったこともありますが、我が子の世話をしてなんで私がありがとう、お願いしますと言わなければいけないのか、とムカついてきてやめました。育児に疲れて自分の気持ちがすさんでいるのは判るのですが、イライラしてたまりません。良いアドバイスがあればお願いします。

みんなの回答

  • 19620205
  • ベストアンサー率17% (97/546)
回答No.8

別室で寝ているから奥さんのつらさが分かってないと思います。自分は事情があって、平日は別居生活をしていたのですが、子供が出来た時の夜泣きにはまいりました。土日しか一緒にいませんでしたが、嫁さんに「毎日こうだからね」と言われ、大声で文句を言われました。いわゆる「切れた」というやつでした。 それ以後は、小便の時だけはおしめを換えるようにし、ミルクも飲ませるようにしました。 社内でも育児ノイローゼが話題になっていたので、やばいと感じたせいもありましたね。旦那が何歳か知りませんが、奥さんが育児ノイローゼにならないよう、協力しないとまずいですよね。 たまには爆発したらどうですか。旦那の実家に行って、旦那が何もしないのを旦那の両親、特に母親に見せるのも手ですよ。

回答No.7

ほんとよく寝れるね。ってほど旦那って寝ますよね。 休みの日なんか特に。 さらに子供のことやらせても見てらんない感じ。 私もそうでした。 でもそうやって自分でなんでもやってしまうと 旦那はそのままです。 子供の世話、当たり前にやらせましょう。 お風呂、オムツ替え、離乳食あげ、散歩、寝かしつけ、、、 そうすると子供は旦那になつき、旦那は子供が かわいくて仕方なくなってきます。 長男3歳、お父さん大好きっ子です。 とっても楽ですよ。

cimiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今日も夫はもうすでにイビキです。先日あまりに腹が立ったので「病院で無呼吸症候群の検査を受けてきら?」と言っても何のことか判らないようでした。 「自分でなんでもやってしまうと旦那はそのままです」そうです、それがまたムカつく原因になっています。少しづつでも子供に触れる時間を増やすように努力します。私もパパ好きの子供にして、早く自分の時間を持てるようにしたいです。回答をいただいて、少し気が楽になりました。ありがとうございました。

回答No.6

4ヶ月の子供のママです。 家事を手伝ってもらっても、子供のことを手伝ってもらっても、どーーーしようもなく主人にイライラしたとき、、、 主人が子供や自分の爪を切ってるときに 『私の爪も切って。』と手を出して切ってもらいます。 あと、『ありがとう』って言って、と、主人にも『ありがとう』を言うようにしてもらってます。 子供がもの心ついたとき、家庭で自然に『ありがとう』って声がでるようにしたいからって話しました。 今では私の10分の1くらいは言うかな? これは私だけのストレス解消法かもしれませんが、 ちょっと心が満たされます。 うちの主人も、家事にしろ育児にしろ、『わざと?嫌がらせ?』と思うことします。 主人本人は本当に分かってないから腰が抜けるほど驚き笑ってしまいます。 うちの主人のように、初めは、細かく指示をしてあげないと出来ない人もいますよ。

cimiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私の気持ちが落ち着いているときに「ありがとう」と言い合う提案をしてみます。 先日も私が病院に行っていた間、子供が泣くからと30分おきくらいでミルクを大量に飲ませていたので「赤ちゃんを殺す気か!」とキレてしまいました。細かく指示をしているのですが、全く聞いていないので困っています。何度も言うと逆切れするし…。 相手に成長が望めないなら自分が賢くなるしかしょうがないのですね。なんかため息が出ます…。 ちなみに夫は極度の深爪で切ってもらうなんて怖くて無理です(笑)。こうして回答をいただくことで少しリフレッシュできました。ありがとうございました。

noname#15782
noname#15782
回答No.5

仕事第一の忙しい旦那を、『あてにしない』でやって来ましたが、最近 やり方を変えました。 これまで『母子家庭に居候』状態で過ごしていましたが、やっぱり 『拗ねる』ようですね^^; 最近では、たとえそれが日用品の買い物であっても、一緒に出かけた 時には、『パパが一緒で子供達大興奮やな』とか言ってあげます。 まんざらでもなさそうで、ますます手伝う傾向を発見しました^^W  私もおだてるのは嫌ですが、見たままを口にするのは出来ました。 それだけでも違う様ですよ。 ちょっとリップサービスできる心の余裕がある時は、『あなたがこれ をしてくれているあいだに、私はこれができた。助かったわぁ。』 なんてな事を言ってあげます。旦那は、『フンッ!見え透いたお世辞』 ってな反応ですが、内心まんざらでもないのは見え見えですよ。 単純なもんです、ハハハハハ。 ちなみに............申し訳ないですが『いたらいたで腹立つし、いなきゃ いないでもっと腹立つ』という旦那です^^;  鬼嫁でしょうかね^m^

cimiyu
質問者

お礼

拗ねた夫…言われてみればまさにその通りでした。『いたらいたで腹立つし、いなきゃいないでもっと腹立つ』そうなんです! 今日は私がお風呂に入っている間、なんとか子供が号泣していなかったので、見たままでいいから私もいってみよう、と思って「すごいね、明日からもう大丈夫だね」と言うと夫は得意そうにしていました。その得意げな顔をみるとまたムカついてしまったのですが(笑)腹を立てるより、うまく操縦することに気を持っていきます…。 ここで相談して回答を読ませてもらってとても楽になりました。ありがとうございます。

  • ekha
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.4

こんばんは。 2歳5ヶ月と、9ヶ月のチビがいます。 うちもno2さん同様主人の帰りが遅いです。(だいたい1時くらい)朝は朝食を食べたらすぐ会社に行きます。 私も上が生まれた頃、主人が手伝ってくれない事に何度キレたかわかりません。交換して捨て忘れた娘のオムツを主人に取ってくれと頼んだら、人差し指と中指でつまんでポイってされたこともあります 笑 ママとパパじゃ子供に対する感覚が違うんでしょうね。  「あたしは24時間体制で育児してて休みもないのに…旦那は仕事が終わったら仕事の事忘れて寝れるし休日はのんびりできるじゃん!」なんて何度思ったか…でも、考え方次第だと思いますよ。育児のちょっとした合間、テレビを見てお茶を飲んだりパソコンに向かったり、自分の時間てありますよね?ご主人さんは仕事に入ったら退勤するまでは定時であろうと「仕事」なんです。 他の方もおっしゃってるように「あてにしない!」が一番ですよ♪期待するとその分期待を裏切られたようなキモチになってしまいます。イライラもどんどんたまります。 偉そ~なこと言ってますけど、これでも毎日イライラしまくり、さっきも1時間寝室でゴロゴロと寝ないでいる娘にキレてきたばかりです 笑 (開き直って娘連れて寝室から出て来ちゃいました) 今はこうやって助言しちゃってますが、当時は主人に対するストレスで母乳も出なくなり喧嘩ばかりしていました。(相当ヒステリッカーだったかも) 普段お子さんをお風呂に入れてくれるだけでも羨ましいです(*^▽^*)私も毎日チビ助2人まとめて風呂入れてます。(これがかなりの重労働) ストレスも考え方次第だと思いますが、あてにしないだけではイライラがなくならないというなら、1個だけ仕事を与えてみればどうでしょうか?たとえば寝る前に15分間だけ主さんの育児休み時間を作ってもらうとか。その15分間だけはオムツも抱っこもやってもらう。1度に自分と同じ育児をしてもらおうとすると余計イライラすると思うので…。1日15分だけは完全に自分の時間!雑誌読んだり一服したり。そのときはお子さんとご主人さんのいない部屋で過ごすといいかと思いますよ。そして「今日も15分私の仕事をかわってくれたから良しとしよう!」って思う。または食事の後の皿洗いは必ずご主人さんにしてもらう!とか。ちょっとずつちょっとずつやらせていくのがいいと思いますよ。 私は主人が1日ほとんど家にいない状態なので1個だけ仕事を頼むとかはできないですが、休みの日お風呂に入れてもらってます。それだけで満足です。主人にしてはかなりの成長です。こーんなキモチでいれば、少しは楽になるかもしれません。 まだまだ楽になるまで長~い道のりですけどお互い頑張りましょうね☆ まとまりのない文でゴメンナサイ(TωT)

cimiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね、この先まだまだ道のりは長いんですね…。 仕事でいないならともかく、目の前にいて全く役に立たない、仕事が倍になるようなことばかりするので頭にきます。 「ママとパパじゃ子供に対する感覚が違う」なんとなく判ります。自分と同じように育児してもらおうと期待するのが間違っているのかもしれません。今日から赤ちゃんのバスタオルなんかの片づけをしてもらうようにしました(たいして影響ないことなので)。 赤ちゃんと夫…二人も同時に育てるのは大変です(笑)。でもみなさんもなんとか折り合いをつけていらっしゃるとわかり元気がでてきました。ありがとうございました。

回答No.3

30歳男性、6ヶ月目の娘がいます。 女性の方々の意見が多いので、ここは一つ旦那側の意見も語ってみようと思います。 その前に、5時で仕事が終わり、風呂だけ入れてすぐ寝る。子育ても嫌々。これでは旦那を弁護するのは難しいですね。しかし!あえて私は男性側の意見を述べたいと思います。 (1)妻は1日中、子育てで疲れているのも理解できるのですが、旦那も遊んでいるわけではありません。毎日朝早く起きて、仕事に行きがんばっています。仕事でのストレスもあるでしょう。そこでヘトヘトになって家に帰ってきたと思ったら、『なにしている!早く子供の面倒みて! 私は1日中 子育てでうんざり。』では、旦那も多少腹が立ちます。旦那は仕事の愚痴も言えないでしょうね。ま、これは夜10時ぐらいまで働いている場合ですが。ちなみに私は遅いとき、12時近くになることがあります。 (2)子供は母親になついている。  1日中いっしょにいるせいか、母親が抱くと子供は静まることが多いです。一方、旦那が抱いても泣くばかり.... かなしいものです。さらに母親には母乳という伝家の宝刀がありますから。 質問者様の旦那は、自分になついていないため、すねているということはないでしょうか? 『俺がかまっても全然だめだ。』というあきらめの境地になってないでしょうか? 単に子供に関心がない ことではないと信じています。 そこで、解決策というほど偉そうに言えたものではありませんが、子供と旦那の絆を深める方に力を注いでみてはいかがでしょうか。 まぐれでも、泣いている子供を抱っこさせて、泣き止んだら褒める! そのまま調子に乗らせて、子供を寝つかせる というところまで持っていけないでしょうか? ちなみに私は、自分の抱っこ+軽い揺さぶりで子供が自分の腕の中で寝ていった時は、天にも昇る思いでした。つい妻に、寝かせ方を語ってしまいました。しょせんかなわないのはわかっていますが。

cimiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「すねている」まさにそれかもしれません。夫からすると早く帰ってきて手伝っているのに、子供は泣き叫ぶし私には構ってもらえないので面白くないのかも。今日は私がお風呂に入っている間、なんとか子供が号泣していなかったので「すごいね、明日からもう大丈夫だね」と言うと夫は得意そうにしていました。毎日必死に子育てして、夫の立場に立って考えたことがなかったので、少し反省しています。可愛い赤ちゃんを育てるのと生んだ覚えの無いおっさんを育てることの両立ができるように頑張ってみます。

  • akubi1977
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.2

はじめまして!私も2人目が今7ヶ月です♪ 育児って本当に大変ですよね~… なのに夫は何もしない…ウチも同じですよ~ 「これじゃ~シングルマザーか家政婦じゃん!」 なんて思ってましたもの! でも、ご主人がお風呂入れてくれるんですよね? いい方ですよ… 頼んだら嫌々でもやってくれるんだから~ ウチは2人のお風呂を一人で入れてます。 しかも夫は毎日0時過ぎに帰ってくるので、 育児は母の私の役目になってます。 一人目の時何度かオムツ替えをしてくれたことがありましたが、 前にその頃の話をした時、 「オレ毎日オムツ替えしてたよな~いいパパだよな~」 みたいな事言っててむかつきました(笑) 最近は育児は夫を頼るのはもうやめました(笑) 「旦那は当てにしない!」と割り切っちゃうと腹も立ちませんよ。 そして、自分に「私ってえらいじゃ~ん♪」と自画自賛で頑張ってます♪ アドバイスになってないかもしれませんが、 腹を立てても直るものでも無いと思います。 1つでも手伝ってくれてるのだから、 大目に見てあげてはいかがですか?

cimiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「腹を立てて直るものでない」その通りですね。仕事でいないなら納得もできるかもしれませんが、目の前にいて役に立たない夫…こっちが疲れてるときはたまりません。先日夫の母が来たときミルクの作り方の講釈をたれていたのでキレそうになりました(笑)。いろんな回答をいただいてちょっとストレスが小さくなったような気がします。今度腹が立ったら思いっきり自画自賛します。

回答No.1

ハラ立ちますよね~。ウチは1歳2ヶ月の子供がいますが,最近夜泣きがひどく私が参っています。仕事のある夫を起こすのは悪いと思って,普段は何とか我慢するのですが,まともに寝れない私の目の前で,夜泣きに気付きもせずぐっすり寝る夫にイライラして,イライラが伝わって娘が寝てくれない・・・悪循環を繰り返しております・・・(^^;) ”我が子の世話をしてなんで私がありがとう、お願いしますと言わなければいけないのか”・・・分かりますよ。でも,自分が楽するために,言葉だけ(気持ちはこめず)でお礼を言えばいいんです。開き直れば簡単です。 ”もう,私だけではどうしようもないの。手伝って・・・。”なんて言えば,単純に聞いてくれますよ。毎日では旦那さんもイライラするので,土曜日とかなるべく負担にならないときとかに。 もしくは,仮病を使って,もう無理・・・アピールをして手伝ってもらってはどうですか?慢性的な睡眠不足で,体力なくてすぐ風邪ひくの・・・なんて言えば,だまされてくれます。 子育ては夫婦でするものです。旦那さんが手伝うのは当然です。とはいえ,旦那さんにしてみれば,外で頑張って働いているのに,なんで家の事まで・・なんて思ってしまうんです。夜寝れないなら昼寝すればいいじゃん・・・なんて,分かってない事を言うもんです。 でも逆の立場ならそう思ってしまうかもしれません。仕事も大変なものですものね。 だから,ちゃんと分かってあげて,でも分かってもらえるよう,ちょっと,よいしょっと持ち上げてあげましょう。それで,解決すれば万々歳です。 まだまだ大変な時期はこれからです。旦那さんの協力無しではやってられませんよ。今から訓練です。旦那さんを再教育してあげましょう!!。

cimiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。子育てで手一杯で夫に甘えることなんてすっかり忘れていました。あんたなんていなくても一人で全部やってやる!みたいなオーラを出していたのかも。口でお礼を言うのはタダだと頭ではわかっていながら、へそ曲がりなのでなかなか演技できません。赤ん坊の世話と夫の育てなおし…新米母は考えていたより大変ですね。自分自身もう少し賢く振舞ってみます。

関連するQ&A