- ベストアンサー
タイヤの空気圧により高速バイブレーション解消?
みなさん、こんにちは。 以前から、車の高速シミー?というのでしょうか?速度が120キロぐらいに達するとハンドルが微妙にバイブレーションして長距離運転すると手がしびれて、それが気になっていたのですが、最近とあるウェブサイトで自分の車は前のタイヤの空気圧を34、後ろを30~31と3ぐらいの空気圧の差をつけて置くといいと書いてあったので、オイル交換の際に頼んだら、見事に高速シミーが改善されました!! ドアの横に書いてあるメーカー推奨の値はフロント、リア共に33だったのでその通りずっといれていたのですが、やっぱり前と後ろでは差をつけたほうがいいのでしょうか?それにしてもこんな少しの空気圧の違いでこう変わってくるなんて驚きです。どうして前後の空気圧に差をつけるだけで高速シミーが改善されるのでしょう??是非、理由が知りたいです! 参考に自分の車は三菱、エクリプススパイダーでFF。 タイヤのサイズはP215/50R-17です。 ホイール、サス共に純正品です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高速走行でのバイブレーションの原因は、大半がホイールバランスが取れていない場合とアライメント(主にトー・キャンバー)の狂いです。 空気圧を高めにする事で改善されたという事を考えますと、ホイールバランスの不良が想像されますね。 ハンドルへのバイブレーションは、フロントのホイールバランス不良。 車体全体のバイブレーションは、リアまたはF/Rともにホイールバランス不良というケースが多いです。 同じタイヤサイズで空気圧を高める=空気を多く入れる となりますので、ホイールバランスは変動します。 とりあえず、空気圧をメーカー推奨値に合わせ、ホイールバランス調整を行う事をオススメします。 それで、ほとんど解消されるはずですので。 ホイールバランス調整後、改善されないようでしたらアライメント調整が必要かもしれないですね。
その他の回答 (1)
- kunijirou
- ベストアンサー率26% (8/30)
同じ車に乗っていますが、どんな速度で走ってもバイブレーションは起きませんよ。新車の時はPOTENZA今はREGNOに換えておとなしく乗っていますが。やはりどんな速度で走ってもバイブレーションは起きません。やはりバランスだけの問題か、もしくはタイヤの荷重耐性、速度耐性が不足しているのではないでしょうか。タイヤにはサイズだけでなく車体の重さ最高速度の情報もあったはず。この車はサイズだけでは使用できないタイヤが多いです。重量を感じさせない加速と燃費の良さですが重い車です。
補足
同じ車にお乗りということで大変参考になります。 この車も最初はこうじゃなかったのですが・・・。 タイヤショップにいってバランスを取ってもらいます。 ありがとうございました。
お礼
やっぱり、ホイールバランスが取れてないんでしょうか・・・。もういちど、タイヤショップに持って意向と思います。 ご回答ありがとうございます。