- ベストアンサー
皇室典範改正問題に関して--継承の優先順位
先の有識者会議で、皇位継承の優先順位は 1.愛子さま 2.アキヒトさまの弟(アキシノさま?) 3.紀子さまの長女 4.紀子さまの次女 と言っていましたが、どうして1から3、4にならずに2に行くのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
天皇の直子で長子である皇太子が皇位継承した場合 秋篠宮は傍系となります。 有識者会議での指針では 直系が優先されますから 愛子内親王が優先され もしその弟または妹が生まれた場合次の順位となるということです。 3、4にならずに2なのは 皇太子の父である天皇迄一旦さかのぼって そこから傍系の秋篠宮とたどるため 1の次には直接3、4の秋篠宮の長女次女へは順位が移らないのです。 改正前である現在の基準では、皇位継承の順位は1皇太子、2秋篠宮、3該当なし、となっています。
その他の回答 (5)
- boyonboyon
- ベストアンサー率35% (134/381)
5さんに補足しますと、現行では1.皇太子様、2.秋篠宮様で、3以降は今上天皇陛下のご兄弟となります
俗に言う「親等」の関係です。 系統的に「皇太子の弟(2新等)」が「皇太子の姪(3新等)」より優先されるわけです。 また秋篠宮さまは「紀子さまの旦那」で「3(眞子さま)4(佳子さま)のお父さん」です。 親を飛ばしてその子供が即位ってわけには行かないでしょう・・・。 なお、現時点では「1.皇太子」ですからね、お忘れなく。
- mai_mai8
- ベストアンサー率30% (227/745)
勝手にNo.1さんに補足させていただきます。(笑) 皇太子様の次は皇太子様のお子様(愛子様)その次が皇太子様のご兄弟、つまり秋篠宮様、その次がそのお子様となるということです。お子様が優先、その次がご兄弟となるということです。
- mondamintmint
- ベストアンサー率40% (301/749)
有識者会議の内容も何もしらないのですが、おそらく 1.天皇の2等親、皇太子の1等親にあたる 2.天皇の1等親にあたる 3.天皇の2等親、皇太子の3等親にあたる 4.天皇の2等親、皇太子の3等親にあたる という理由だと思います。
- lyosha2002
- ベストアンサー率41% (227/543)
1 皇太子徳仁親王 2 皇太子の子、敬宮愛子内親王 3 皇太子の弟、秋篠宮文仁親王 4 文仁親王の長女、眞子内親王 5 文仁親王の次女、佳子内親王 現在の有識者会議の議論の内容からは、上の順序になるはずですが。 秋篠宮さまがお子様より上の順位なのは何ら不思議ではないと思います。