- ベストアンサー
診察せずに薬だけもらう場合
通院中のところは必ず診察をしないと薬を出してもらえません。 病院の中には薬の内容が同じだと診察をせずに薬だけの受付をしてくれるところとかもありますよね。 その場合、料金に差が出るものなのでしょうか。 いずれにせよ医師が処方箋を書きますよね、診察するとそれにプラス診察料とか入るのでしょうか。 分かる方がいれば教えていただきたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在、どの程度の間隔での診察、処方なのでしょうか? 数年前までは一度に処方できるのは原則14日分で、一部指定された薬に限ってのみ30日~90日できるものでした。 実際には状態が安定した病気では14日で投薬変更することは少なく、たとえば診察は月1回で、間は薬だけの日としていた例もあったことと思います。この場合でも保険請求上は診察に伴うものとして計算がなされます。 現在は原則14日間の制限はなくなり、病状に応じて長期間分の処方が可能になっています。そのため診察を受けない処方は実際には必要がなくなっています。(2~3ヶ月以上診察をしないのはその方が不自然で、その間隔分は診察時に処方できます。) 一部、精神薬や新薬は長期処方に向かないため日数制限があります。 こうした制限薬でないのに薬のみの通院を行うことに患者さんの利益はありません。(医療機関側は診察料、処方料の收入とはなります。) 薬のみを希望されるよりも、30日分以上の長期処方を希望されることがよろしいと思います。
その他の回答 (7)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
病院によりますね. 薬だけOKという病院もあります. (診察代取られませんでした.処方箋料だけですね.) 違反かどうかは患者に関係ありません.今日は薬だけ御願いしますと言ってみましょう.出れば待たなくて済みます.
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
医師法第20条に書いてあるとおり、医師が自ら診察せずに処方箋を 書くのは違法です。従って診察せずに薬だけくれるところは、違法 な行為がバレないように、ちゃんと診察料も加算して請求します。
今の病院では診察しないと薬が出してもらえませんとありましたが、基本的には、どこの病院でもそうだと思います。もし初診で他の病院にかかられ、薬だけ希望されても、多分無理かと思います。初診は、初診料もかかりますし、結局高くつくかもしれないですね。でも、二回目以降、しばらく薬だけとりにきてもらってもいいですよという病院もありますので、病院に問い合わされれば、一番早いかと思います。
- sylk
- ベストアンサー率36% (63/173)
医院などで薬だけ貰える所もありますよね…しかし処方箋はドクターが書きますし症状が安定してても受け付け等で状態を確認されるはずです。それをドクターに報告してますから料金は同じだと思いますよ。但し神経科など危険な薬の場合は診察は必須だと思います。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
あくどい医者だとポイントを稼ぐために無理にでも診察する人いますけどね。そんなんじゃないと信じたいところです。 診察代が加算されるので、ちょっとは高いですよ。 私の通う内科は「クスリだけ」と頼むと、窓口まで医者が来て顔色などを見てくれます。「お?大丈夫?クスリ合ってるよね」て感じ。本当は診察しないとクスリも出せないそうですが、忙しいときはクスリだけってことありますものね。しかも持病で長く同じクスリを使っているとそうなりますね・・・。
- mach-mach
- ベストアンサー率18% (166/914)
診察せずに薬を出すのは違反です。 専門家ではありませんので、専門家のかたにフォローをお願いします。
- x10afreedom
- ベストアンサー率21% (122/576)
診察して薬を貰う場合は診察料+薬代なのでその分高くはなります。薬のみでも若干の料金は掛かりますがかなり安いです。毎回同じ薬でも患者によりケースバイケースなので症状が安定していて毎回の診察は不要と医師が判断すれば薬のみで可能ですし、経過を見る必要があれば毎回診察になるのでしょうから、一度医師に相談されてはどうでしょうか。状況により診察回数を減らしてくれるなどの事はあるかもしれません。