- 締切済み
診察無しで薬を貰えるのは何故?
医療機関の薬に関する疑問です。 私は花粉症他持病を持っていまして、毎回症状次第では貰う薬が必ず固定になります。 それなので一度耳鼻科で「診察無しで薬だけ貰えないか」と尋ねた所、 医師法?医療に関する法律で診察の受診無しに薬(処方箋)だけを出す事はできないと断られました。 私も法律的な決まりならば仕方無い、と思いましたが。 ただそれを知って以降、耳鼻科や内科で診察待ちの時に受付を見ていると(見ていると言いますか会話が耳に入ってきます)。 診察無しで薬だけ希望されている患者さんもそこそこ居るようで、医者次第では応じている事もあるようなのです。 私が最初に尋ねた耳鼻科に関しては、そういうケースはありません。 しかし家族の通っている内科、私の通っている内科では受付にお話して薬だけ貰っている患者もそこそこ居ます。 例えばですが、患者自身が何かしらの心的不自由などの事情で来院できないとか、誰かしらの代理で来たとかなら分かります。 しかし「診察時間が勿体無いから薬だけくれ」とか、明らかに本人が来院しているにも関わらず診察無しで応じているケースもありました。 それで同じ病院で私が今日尋ねた所「診察無しで薬だけお出しする事はできません」と……いやいや、他の患者さんには出していたの見てるんですけど。 本人が来院しているにも関わらず薬を出して貰える人、言っても薬を出して貰えない人。 一応法律では「出せない」と定められているようですが、応じて頂けるか否かの線引きみたいな物はあるのでしょうか? どうもその理由が明確に分からない限り、納得が行きません。 診察で余分なお金と時間が掛かりますし、薬が固定と分かっていて貰える物なら薬だけ希望したい人は沢山居ると思います。 私は数年単位で同じ薬を継続して飲んでいますから、薬が変わると言う事は恐らく無いです。 待ち時間に風邪患者が多い中で混み時間待つのもできれば避けたいのですが、何か抜け口みたいな物でもあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
診察がなくても「再診料」はとられています。再診しないで処方することはできませんから。 問診票を書かせて「変わりなし」なら診察したことにして同一処方をするのはグレーですね。 まともな医師なら問診票の回答を保存するかカルテに書いているはずです。 問診票だけで薬を変更するのはブラックだと思います。問診票もないのなら本来はアウトです。
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
慢性的な疾患であれば、話を伝え聞いて(これも、本人の顔をちょっと見た、という状況が本当はあるはずです、望診といいます)、薬だけ前回同様に出す、ことは、ルールとしても可能です。毎回続けてはダメですが。 しかし、急性期の疾患について、悪くなったので薬だけください、は通りません。 また、医師の主義として、きっちり診ないで出せないということはありえますし、この患者は診ておかないといけないという区別もあり得ます。 抜け道ではありませんよ、状況に応じて診る側の判断が違うだけです。
お礼
時間の都合で細かくレスできなくて申し訳ございません。 読みました報告としまして、お礼のみさせて頂きます。 ありがとうございました。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
まず結論から申しますと、「医師による」です。 診療無しの薬処方は、医師法20条で禁止ですね。 厚生労働省は「やむを得ない事情で看護に当たっている者から症状を聞いて薬剤を投与した場合においても、再診料は算定できるが、外来管理加算は算定できない」としています。 この「やむを得ない事情」というものにあてはまれば、看護に当たっている者でも再診料算定で薬剤投与することがあるということですね。 しかし、この厚生労働省の診療報酬改定には、医師それぞれ考え方の違いなどから賛否両論あります。 ということで、結論の医師によるということです。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、医師次第と言う事ですか。 医師の間でも考えの違いで賛否両論なのですね……。 法律で決まっていても軽犯罪ならば違反する人も居るように、医師にしてみればそんな感覚なのでしょうか。 (一例ですが赤信号を渡ってしまう歩行者みたいな) ただ私の今回のケースですと、医師を通さずに受付段階で断られました。 そして同じ受付の人が同じ日に、別の人には待ち時間が勿体無いからと言う理由で薬だけに応じています。 普段は毎月必ず診察を受けておりまして、今回そういう方が居たので私もたまたま今日問い合わせみた結果です。 私の行った医者がたまたまおかしい所だったのか、それとも何か他にも線引きや人を選んで見てるような基準でもあるものなのか……。 回答ありがとうございました。
- kadakun
- ベストアンサー率29% (356/1200)
医者や病院によって変わると思います。 私も胃炎で何年も通っていて、薬もほぼ固定です。 その病院の受付には、診察券を入れる箱があって「内科」「外科」等々と並んで「薬だけ」というのがあります。 私も症状が変わらず、薬だけもらいたいときは、その箱に入れます。 ただし、これも状況によって変わり、初診はもちろんNGですし、症状が変わったときもNG(これは本人の申告にもよりますが)、3.4ヶ月に一度は必ず診察を受けないとダメです。 つまり、そういう病院もあるのです。 私も花粉症ですが、そこの内科を受けて薬を処方してもらっていますが、これも最初に受ければ、あとは薬だけもらう事も出来ます。 受付に「薬だけ」という箱がある以上、特に抜け道とかあるとは思えません。 誰でも入れられるのですからw そしてそれが、医師法?薬事法?に触れることでも無いのでしょうね。 「私は数年単位で同じ薬を継続して飲んでいますから、薬が変わると言う事は恐らく無いです。」 だとすると、受付に話せば薬だけも可能と思われますが・・・(定期的な診察は必至です) こればかりは、病院の方針かも知れません。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、そういう病院もあるのですね。 法的には大丈夫なのかは今回置いておくとしまして、そういう病院があると患者側からすれば便利で良い物です。 ただ今回の質問中でも書いております通り「時間が無いから薬だけくれ」で応じていた同じ病院に、私が言った時は「ダメです」と言われたのかが何故なのか分かりません、 普段は毎月必ず診察を受けていて、今日は特に込み具合が酷過ぎたので待ち時間による風邪を移される懸念もありますし、薬だけくれと言っている人が居たので私も同じ事を受付に言ったのですが……。 回答につきましてはありがとうございました。
お礼
時間の都合で細かくレスできなくて申し訳ございません。 読みました報告としまして、お礼のみさせて頂きます。 ありがとうございました。