• ベストアンサー

【年賀状】喪中?彼のお祖父さんが亡くなった

今年の初め,彼のお祖父さんが亡くなったんですが,年賀状出せないんでしょうか? ちなみに彼のお祖父さんは彼の家族とは別々の家で暮らしてたそうです。 もし私が出すと,常識を疑われてしまうんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

「喪中」は人それぞれ考えがあります。 神社は人の死を「ケガレ」だというから、初詣に神社にいくのはアウトです。 年賀状みたいなプライベートなものを他人がどうこう言うことはありません。 彼が年賀状を嫌うか、来ないのをさびしがるかですね。 べつに彼が遠い所にいるんでなければ、年賀状出さなくてもあえるんじゃないですか? 「喪中はがき」を出したのに、日常生活でTVのお笑い番組でバカ笑いしながら正月を過ごすようだと、まったく意味がない・・・ ちなみに、私は親が死んでも喪中葉書は出したことがありません。

love_peanut
質問者

お礼

私としては新年のあいさつとして年賀状出したいんですよね。 メールとかだと味気ないし・・・。 でも彼の両親から非常識って思われるのはつらいので。 彼も年賀状で悩んでるみたいです。(彼としては自分が出すことも,もらうことも気にしてないようです。)

その他の回答 (3)

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.3

喪中と思うかどうかは本人次第です。 つまり彼が喪中の気持ちがあるかどうかです。 別居している祖父が亡くなった場合、喪中にする人としない人がいるようです。 私ならば、彼は喪中だと思いますね。 年賀状は遠慮します。 自分の彼なんだし、直接聞いてみてはいかがですか。 初詣なども行けないかもしれませんよ。 喪中の気持ちがあるということは、お正月ではないということです。 若い人だとそこまで思わずに、年賀状だけ止めておいてあとは正月っぽいこともするかもしれませんね。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

私の経験からすれば彼の家は喪中ですね。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.1

別々に住んでいてもお爺さまには変わりがないので 年賀状は出してはいけませんよ。 love_peanutさんも自分のおじいさんが亡くなったら 「おめでとう」って言葉は言えないだろうし 聞くのも辛いと思います。

関連するQ&A