• 締切済み

赤ちゃんの泣き声で旦那さんは起きますか?

たびたびお世話になっております。 タイトル通りの質問なのですが赤ちゃんの泣き声で旦那さんは起きるものなのでしょうか? 今は旦那と別室で寝ています。(赤ちゃんと私が布団で和室。旦那がダブルベッドで洋室で寝ています。) 夜泣きも減ってきたので私が旦那とダブルベッド、隣にベビーベッドで赤ちゃんという配置で寝ようと考えています。 でも、赤ちゃんが泣いたら・・・旦那の睡眠の邪魔は余りしたくないのです。 世の中の旦那さんは赤ちゃんの泣き声で起きますか? 人にもよると思いますが。回答お願いします。

みんなの回答

回答No.19

うちも、私と赤ちゃんは和室、夫は洋室のベッドで・・・と寝ています。明日仕事の夫を起こしては悪いと思って寝室を分けていますが、私も仕事に復帰したので条件は同じになりました(眠れないとつらい!)でも相変わらず、私は夜泣きの相手を連日して寝不足、夫は別室で高いびき。また私は朝は誰より先に起きて朝食の支度をして、それから子供を保育園に送って仕事へ行く、という生活です。 で、最近は、和室に川の字で寝るようにしました。さびしいから一緒に寝ようよ、とか言って。 そうしたら夜泣きを体験して、ちょっとは私の苦労がわかってくれるかな・・・と思ったら、赤ちゃんがぎゃあぎゃあ泣いても全然起きませんでした。 男の人って多くはそういうもの、みたいです。

回答No.18

8ヵ月の息子が居ます。 うちは退院後からずっと3人で寝ています。 最初は3~4時間置きの授乳だったので夜も泣いてましたが、最初の頃は起きて抱っこしてくれたりしていました。 けど、1週間もしたら泣き声に慣れたのか(笑)起きなくなりましたよ。 私もその方が気が楽でした。主人は朝早くから仕事に行くのでゆっくり寝かせてあげたくて。 4ヵ月の頃から子供も夜中起きなくなりました。 ご主人が起きるかどうかは分かりませんが慣れだと私は思います。

  • char2088
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.17

私も夫がとても暑がりなため、夏の間は別室に寝てもらってました。 涼しくなってから川の字に寝るようになりましたが、最初のうちはやはり起きてました。 泣き声で目が醒めるというのもあると思うのですが、パパなりに「あ、泣いてる。起きないと」という心理も働いているのではないかと思います。 なので、寝かせてあげたいのであれば「(起きてくれて)ありがとう、でも寝てて良いよ」と一言いってあげると安心してまた寝るようになり、そのうち泣いていても目を覚まさなくなります(^^;) 私の場合、真夜中~明け方の間は「寝て良いよ」、1:00くらいまでは一緒にあやしています。 でも世の中、起きてくれる男性の方が少ないのですよ! たまにはパパに託して「子育て頑張ってます」気分をパパに味わってもらうのも良いんじゃないでしょうか。

  • eyemin
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.16

もうすぐ1ヵ月半になる息子を持つ新米ママです。 我が家の新米パパはほとんど起きません。 地震や雷などには私以上に敏感に起きますが、 息子の夜泣きに関してはよっぽど泣かない限り起きません。 どうしても手伝って欲しい時は私が声をかけて起こします。 我が家も息子が生まれてくる前は質問者様と同じく仕事があるのに睡眠不足になっちゃ悪いと思い 寝室と和室とで別々に寝る予定でしたが、里帰りをしている最中に翌日仕事が休みの日に夫に実家へ泊まってもらい 息子の夜泣きで起きるかチェックし、我が家の場合は起きなかったので、 自宅に帰ってからずっと同じ寝室で寝ています。 そこで質問者様のお宅でも1度これを試してみてはいかがでしょうか?? ご主人様が翌日お休みの日に一緒に寝てみて、質問者様がご主人が夜泣きで起きてしまうか確認してみるのはいかがでしょう。 もしくはご主人様に決めてもらったらどうでしょう!! これくらいなら睡眠不足にならないとかご主人様の感覚であると思います。 我が家もまだまだ大変ですが、お互いに出来るだけ子供の成長を楽しみながら頑張っていきましょうね(*^。^*)

  • doramoe33
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.15

7ヶ月の子供を持つ親です。 私も当初、midori9999さんと同じ考えでしたし、実行もしました。 いざ実行してみると、旦那は気づいた時に起きて、あやしてくれましたし、気づかない時は気づかないで寝ていた事もありました。 今は、ぐずる事はないのですが、突然動き出し寝られない時があり、 その時は旦那が抱っこして寝かせないと落ち着いて寝られなくなっています。 なので、多分旦那さんのタイプによると思います。 雷がなろうならまいが、起きないタイプなら起きないし、起きるタイプなら起きてまた寝るタイプとかあやすタイプとか 十人十色だと思います。 うちは、別々で寝ていたのが、今は一緒に寝ても大丈夫な状況です。 旦那曰く、ないとったら、どっちかが気づいてあやしたらいいやん。 です。授乳時じゃなければ、すすんであやしてくれます。 ですので、まずは実行してみてその様子で決められては??

回答No.14

32歳妻子もち男です。 うちは3人一緒に川の字で寝ています。息子は1歳半です。 夜鳴きの時期は起きましたよ。で交代であやしたりしました。妻は寝ててもいいといいましたが、子育ては自分の成長の為でもあるし、自分の親の苦労を実感できるときでもあるので、結構おきて手伝いました。 最近は夜中に3、4回泣くらしいですが、私は1回くらいしか目が覚めません。 泣く時間が短いのと昔のようにおお泣きしないので、結構気づきません。それに最近はママしか泣き止ませませられませんので、私は起きません。 旦那さんの睡眠を気遣っているあなたは素晴らしい奥さんですね。 育児大変だと思いますけど、頑張ってください!!

noname#52896
noname#52896
回答No.13

うちのダンナさんは、時には赤ちゃんの泣き声に気づいていたようですが、大抵はグッスリ寝ていましたよ。あんな大声で泣かれてよく眠れるねぇ。。。と思っておりましたが。 ちなみにダンナは、ふだん結構浅い眠りの人で、夜中にちょくちょく起きたりするんですけどねぇ。。。赤ちゃんの声は大丈夫だったみたいデス。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.12

息子2人がそれぞれ赤ちゃんの頃でも、同じ部屋で眠ってました。それで夕べは授乳前に泣かなかったね~とか私に言うんですが、しっかり泣いてたよということがたびたびありました。 今下の子が4歳なんですが、起き上がった気配でとび起きてトイレに連れて行ってくれます。変われば変わるものです。

  • spring77
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.11

毎日じゃないですが、うちは旦那にミルク作らせて寝てました(笑 毎日毎日、昼も夜もなく世話してクタクタなのに… ゆっくり寝てみたいのよ!って切れてから夜中起きてくれました 最初のころは起きませんでしたよ 気づいて起きるようになっても抱っこするだけでミルク作ってあげてくれなかったなぁ 2人の子供なんだから気使う必要はないと思います 旦那の仕事のこと考えたらゆっくり寝かせてあげたいのが本音でしたが「私ばっかり」ってストレスためるよりはいいと思いました

回答No.10

30歳男性、5ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜泣きをしていた時は、私は毎回起きました。しかし妻の授乳などによって静かになるので、起きた後すぐに寝ました。最初の頃は一緒に起きていたのですが、慣れてくると、起きてすぐに寝るパターンになりました。3人で1つのベッドで寝ています。 旦那の睡眠の邪魔したくないからと言って旦那と赤ちゃんが別々の部屋で寝るのはあまり賛成できないのですが..... 夜泣きで起きるということも子育ての1つで、手がかかればそれだけ子供が余計かわいく感じるとおもうのですが。妻の苦労している姿を見せておくのも大切では?! ぜひいっしょに寝て赤ちゃんとのスキンシップを深めてほしいと思います。 私の赤ちゃんはまだ小さいので、子-妻-私という並びで、赤ちゃんの横で寝ることをまだ許されていません。(うう.... つぶしてしまうからかな。)もう少し大きくなって、子供を挟んで3人 川の字で寝ることが私の大きな目標です!!

関連するQ&A