- ベストアンサー
赤ちゃんと両親の就寝について
妻が7月末に出産予定です。 子供が生まれてからの生活パターン(どこでどのように寝るか) がどのようになるのか経験談、アドバイスをお願いします。 私たちは現在一戸建てに住み、2階のWベッドで寝ていますが こちらのサイトを見てまわるとベビーベッドは使わないという方が多いことに びっくりしました。仮にベビーベッドを使わないと私たちのような生活環境では どのようにするのがよいのでしょうか? 皆さんの経験談を教えてください。 1、ベビーベッドを使わなかった方にご質問です 赤ちゃん、及びご夫婦はどのように寝ておりましたか? 同室で別の寝具それとも一緒の布団? ベッド/布団? など。 2.2階のWベッドで夫婦と赤ちゃんが川の字で寝ている夫婦はいらっしゃいますか? 妻はベッドから落ちてしまう可能性があるのでベッドで添い寝はありえないといっていますが。 当初考えていたのはベビーベッドを買って2階の寝室に置き赤ちゃんはベビーベッド 両親はWベッドで寝る。 夜鳴きがひどく私(夫)の仕事に支障があるようであれば妻と子供は1階の和室で 妻は布団、子供はベビーベッド(2階から1階へ位置を変更)、もしくは妻が赤ちゃんと沿い寝で同じ布団で寝、私は2階のベッドに1人で寝る。 といった感じでした。ただ、あまりにもこのサイトでベビーベッドは必要ないという意見が 多かったものですので皆さんの経験談、意見をお聞きしたいと思いました。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もう既にたくさんの回答がありましたが よく似た環境なので私の経験を書かせていただきます 0~4ヶ月ぐらいまで 子供が生まれてからしばらくの間は 夜の授乳が大変なのでお布団で子供とお母さんが一緒に寝たほうが 寝ながら授乳ができるので楽だと思います。 昼間に寝かせておくのはベビーベッドのほうが家事をしているときは安心です。 たとえ夜泣きがあってもお父さんはできれば一緒にいてあげたほうが よいかもしれませんが、奥さんが早く泣き止ませなければと気を使うようなら 別に寝たほうが良いかもしれません。 4ヶ月~7,8ヶ月 夜の授乳が減ったらWベッドの横にベビーベッドくっつけて寝ていました。 この時ベビーベッドの柵は授乳が楽なように降ろしていました。 冬場はWベッドで3人で寝ていました。 どちらかが気づいたときに布団を掛けてあげれます。 布団はシングルを2枚使っていました。 1枚だと子供の所だけ浮いてしまい寒いと思います。 7,8ヶ月~1才半,2歳 1歳で卒乳し子供がハイハイできるようになると ベッドから落ちるので布団で寝るようになりました。 特に夏場は暑いのでごろんごろんとフローリングまで転がっていきます。 2歳~ 2歳になった今は「高さ」がわかるようになったので Wベッドの横にシングルベッドをくっつけて 夫はシングルで、私と子供はWベッドで寝ています。 朝、子供をWベッドに残したまま、夫と私が居間へ行っても 自分でベッドから降りて居間までやってきます。 布団を敷いて寝ていた部屋は子供部屋になりおもちゃでいっぱいです。 寝室がベッドで埋まってしまうのが難点ですが・・・ これから夏場になるとごろんごろんと転がるようなら また布団に戻ります。 仕事をしている私は、朝忙しいので布団の上げ下ろしが面倒で 冬場に布団を敷いたままにしていると、子供が寝ていたところだけ カビが生えてしまいました(^^); 冬場は寝返りが少ないし、カビの生える心配のないベッドがいいし 夏場は寝返りが多いので、布団がいいと思います。 ベビーベッドは使える期間が短いので、誰かにお古をもらうか リサイクルショップなので手に入れたほうが良いかもしれません。 なくても大丈夫ですが、あればあったで便利です。 ベビー布団も1つは用意してあげたほうが便利です。 ベッドか布団かどちらかに限定せず、 子供と季節や環境に応じて選択していくといいですよ。 1戸建てだと部屋数にゆとりもありますしね。 用意するものが多いですが、 私はベビー布団、ベビーベッド、ベビーチェア、シングルベッド すべてがお古のもらい物です。 最初ははじめての子供なので新品をと思っていましたが、 かなり汚したり、試用期間が短いのでお古で良かったと思います。 新品を汚されたら無駄にしかってしまいますからね。
その他の回答 (10)
- rubyruby
- ベストアンサー率30% (17/56)
こんにちは。 1歳4ヶ月の息子がおります。 うちはマンションで、夫婦は元から布団なので相談者さんと立場が違いますが参考までに。 生後1ヶ月は実家に戻りました。 その時も実家にベビーベットを置いたのですが全く(一度も使わず私と添い寝でした。添い寝と言ってもうちの息子は生後1ヶ月ウトウトというのはありましたが、まとめて寝なかったので、泣いたら授乳してオムツ替えての繰り返しをしていたように思います。座布団の上にタオルを敷いてその上に寝かせてました。 2ヶ月~4ヶ月まではマンションでベビーベットを使っていました。寝返りが出来るようになるまでは川の字は危険かな?と思ったので、寝返りができたことを期に夫婦の布団の真ん中で寝させるようになりました。 それから現在の1歳4ヶ月まで川の字です。ただうちの息子だけに限ったことではないと思いますが、寝返りができるようになるとゴロンゴロンと好きな所に移動するようになるのでWベットは危険かと思います。つかまり立ちができるようになるとベビーベットの柵から落下する事もあるので、和室で布団が無難かなあと思います。 ちなみにうちは4ヶ月までベットをレンタルにしました。 自分の家で必要かどうか分からないようでしたらレンタルしてみて、使わないようだったら1ヶ月でも返せばいいし、楽ですよ。
お礼
早速のアドバイスありがとうございます。 >つかまり立ちができるようになるとベビーベットの柵から落下する事もあるので、和室で布団が無難かなあと思います。 なるほどー、その時期って半年から1年くらいでしょうか?そうするとあまり使わないのですかね、 とはいえ、いろいろな状況があることが分かりました。 ありがとうございます。
補足
こちらの補足をお借りして皆様に御礼をしたいと思います。 わずか一日でこんなに多くの皆様からのアドバイスをいただけるというのは本当に力強いなーと実感しました。 妻も仕事をしておりラッシュでも全然席を譲ってくれない!!と嘆いていますが冷たい世の中だけではないと夫婦ともども暖かい気持ちになりました。 皆さん全員にポイントを差し上げられたらと思うのですがそうも行きませんので再読して熟考してポイントをつけさせていただこうと思います。 これからも質問を投げさせていただくと思いますが 宜しくお願いいたします。 皆さんを見習って楽しく子育てをしていきたいと思います。
♯2の者です! 我が家はなんと、和室に移動する際、Wベッドの枠組み以外を全部移動させました。 普通の布団は持っていなかったので・・・(笑) マットレスから上を全部です。 かなり移動に苦労しましたが、ベッドのある部屋が冬ものすごく寒かったというのもあって、和室(南側で暖かかった)へ移動となりました。
お礼
再びありがとうございます。 マットレスを運ぶとは。。。 先ほど妻と呼んでいてうちでは無理だねーって話してました。 出産予定は夏なのでいいのですが、冬は寝る際にエアコンがないときついですよね、和室で布団だとエアコンがなくとても寒そうな気がします。 こちらの回答を読んでいて、冬はどうしよう?? という新たな疑問が生まれました。 寒くなったらまた質問させていただくと思いますのでその際も宜しくお願いいたします。
- v-baad-v
- ベストアンサー率24% (12/49)
もうすぐ赤ちゃんとのご対面ですね^^ おめでとうございます。 ベビーベット・・・私も悩みました。 買わずにお友達から借りることができたので 使用しましたが使ったのはわずか1ヶ月くらいでしたね。 部屋が狭かったので・・・笑 私のまわりも半々くらいの割合ですね。 しかしお布団となれば買う必要があり(大人用) またそれをいずれ収納する所も必要ですよね。 ベビーベット使用でいいなと思った例として Wベットに高さをあわせてくっつける。 くっつける側の柵をおろしておけば 布団で川の字と同じような感覚ですよ。 旦那さま・奥様・赤ちゃんという川の字で。 そうすると赤ちゃんが大人の布団で窒息ということも ないですし、布団が浮いて寒いということもないですし。 ベビーベットはやはり生活してみて いる・いらないと人によって違うので レンタルで十分です。(のちに邪魔になるので) 新品のものをレンタルできるところもあったような。 今は奥様が必要と思っているのなら 用意するほうが・・・とも思います。 その後、奥様がやっぱりベットはいらないね、 お布団買いましょうってなればそれから 購入を考えてもいいのでは? 寝返りを打つようになってからのWベットですが これもいちがいには言いがたいですね^^; 大丈夫だったよぉーって友人もいるし 私の場合は子供、何回か落ちました(泣) それでも数年はWベットで3人で寝ていたので 大丈夫とは思いますが・・・ (うちの旦那は体が大きいので狭かったですが)
お礼
早速のアドバイスをありがとうございます。 >くっつける側の柵をおろしておけば 布団で川の字と同じような感覚ですよ。 旦那さま・奥様・赤ちゃんという川の字で。 私も当初、このような寝かたをイメージしていたのですが、こちらのサイトでの投稿をみているほかなりの数のかたがベビーベッドは要らない と答えているので、ではどこで寝ているのかなー? と疑問にいたったしだいです。 アドバイスありがとうございました。 また機会ありましたら宜しくお願いいたします。 >私の場合は子供、何回か落ちました(泣) それでも数年はWベットで3人で寝ていたので 大丈夫とは思いますが・・・ 落ちたってことはやはり子供が泣くから分かるのですか?読んでいて引きつりながら笑ってました。 ちょっと怖いなーと。 アドバイスありがとうございました。 また機会ありましたら宜しくお願いいたします。
- qaz741
- ベストアンサー率25% (46/184)
1、賃貸物件でしたのでスペースの問題もあり シングル布団を2組敷いて、夫はひとりで 私は赤ちゃんと同じ布団で寝ていました。 我が家は秋の出産でしたので 夜間の授乳(母乳)に起きる寒さは軽減されますし 赤ちゃんの体温維持にも安心でした。 一緒に寝ることで最初はかなり緊張しましたが 逆に爆睡してしまって赤ちゃんが泣いているのに気がつかないということはありませんでした。 少しの変化にも気がつきますしね。 出産以来私はほとんど寝返りは打たなくなりました。 高いベビー布団を買ったんですが結局使わず 先日オークションで処分しました(^-^;; 昼間はじゅうたんの上に長座布団で寝かしてました。 2、旦那さんと赤ちゃんが同じ布団で寝るというのは 我が家の場合は夫が不規則な生活をしていたことと やはり赤ちゃんに対しての意識が薄く 私のように赤ちゃんの少しの変化では起きれない という点から無理でした。 一度つぶしかけました(^-^;; あと、3人で一枚の布団となると 大人の間にはさまれた真ん中の布団が浮いてしまいませんか? 二人で一枚ならくっついて寝ればいいと思いますが。 私が子供のときは やはり一軒家の2階に父と母の寝るダブルベット、 そのベットと壁の間にシングルベットを置き 壁と両親に挟まれて寝ていました。 育児用品はほんと生活スタイルや好みによって 必要度は極端に分かれますから、よく検討されて 合ったものが見つかるといいですね。
お礼
qaz741さん、早速のアドバイスをありがとうございます。 >高いベビー布団を買ったんですが結局使わず 先日オークションで処分しました(^-^;; 昼間はじゅうたんの上に長座布団で寝かしてました。 私もqaz741さんの経験どおり、長座布団でいいと思っているのですが・・・・ >私が子供のときは やはり一軒家の2階に父と母の寝るダブルベット、 そのベットと壁の間にシングルベットを置き 壁と両親に挟まれて寝ていました。 これはいいかもしれませんね、 いずれ子供用に買うのであれば今買っちゃって使うというのも手かもしれませんね。 貴重なアドバイスをありがとうございました。
- okamon
- ベストアンサー率23% (67/289)
もうすぐ、ご出産とのこと 楽しみですね。 我が家では夫婦でWベッド、子供が布団 というかたちをとっています。 ベッドで川の字の件なんですが 先日、1歳の姪っ子とお泊りをしましたが 彼女は両親に挟まれていたにもかかわらず 2回もベッドから落ちました(^^; (普段は布団らしいです) ちなみに、4歳の甥も落ちました ベビーベッドは赤ちゃんが 元気に動き出す3ヶ月ぐらいから ちょっと使いづらいようなきがします。 実際使ったわけではないので 創造の範疇をでませんが うちの娘は、泣くと足の力で 上へ上へと上ってしまい 布団をはみ出して壁にごっつんと 頭をぶつけることがあります。 あと、ベッドはたぶん授乳が辛いかもしれません。 母乳なら添い寝しながら授乳ができますし ミルクでも、ベッドから降ろして ミルクをあげるのはちょっと億劫です。 私はミルクなのですが 布団に寝かせたまま、自分もごろんとして ミルクを飲ませてます(^^; できれば、同じ布団で 川の字が一番楽とは思います。 あと、なるべく旦那様も一緒に寝てあげたほうが 産後の体というのは予想以上に くたびれていますので、 奥様のためになると思います。 私も産後病院にはこばれてしまいましたので・・・ おせっかいならすいません。 ご参考になれば。
お礼
早速のアドバイスをありがとうございます。 >我が家では夫婦でWベッド、子供が布団というかたちをとっています。 これって、子供だけ床近くで寝ているのでしょうか? なんか、イメージがわきませんねぇ・。・ >ベビーベッドは赤ちゃんが 元気に動き出す3ヶ月ぐらいから ちょっと使いづらいようなきがします。 未経験なのでよく分からなかったのですが、寝返りをするようになるとベビーベッドに入れておかないと危ないのでおちおち寝ていられないのかと思ってました。 産後、極力一緒に育てていきたいと考えています。 ありがとうございました。
- googura
- ベストアンサー率16% (13/77)
こんにちは。赤ちゃんの誕生、待ち遠しいですね。 うちは2人ともベビーベッド使っていました。どちらも1才くらいまでは使用していたと記憶しています。 (レンタルだったので1年で返却しました。その後は布団で親子みんなで寝ています) 長男のときはペット(小型犬)を飼っていたため万が一の事を考えて。 次男のときはペットはいなかったのですが、お兄ちゃんのいたずら&うっかり踏んじゃったを防止する為に。 夫婦の寝室にベビーベッドを配置して同じ部屋で寝ていました。 夫婦のベッドはベビーベッドと違い、柔らかく赤ちゃんが窒息してしまう可能性があるので使いませんでした。 私の友達はペットを飼っていない人や一人目の場合は、ベッドより布団の方が多かったですね。 場所もとりますし、母乳育児の場合は添い寝しながらおっぱい・・・ってパターンになる人も多いと思うので、自然と布団にってなるんではないでしょうか? ベビーベッドはずっと使うものではありませんので、まだご購入前でしたら、うちのようにレンタルというのも便利ですよ! お子さんがベッドより布団の方が好きみたい・・・って場合でも気軽に返却できますし、 使わない時は意外と収納場所もとるので(うちは特に狭かったので)レンタルにして良かったなって思いました。
お礼
早速のアドバイスをありがとうございます。 >長男のときはペット(小型犬)を飼っていたため万が一の事を考えて。 次男のときはペットはいなかったのですが、お兄ちゃんのいたずら&うっかり踏んじゃったを防止する為に。 2人目のときはベビーベッドを使うというのはよく聞きますね、googuraさんの友人を見てもペットがいなかったり1人目では布団が多いのですか・・ レンタルも検討しようと先ほどネットでちらほら見ていたのですが、半年借りても結構値段するんですね。 オークションなどの中古を買うのと大差ない、と思うと中古を買っちゃおうかなーと考え始めました。 また機会ありましたらアドバイスを宜しくお願いいたします。 ありがとうございました。
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
私もベビーベッドいるかな~って思ってたのですが、 主人の姉から、「夜中に授乳するでしょ、その時に起きてベビーベッドからよいしょって取り上げて抱っこするより、ベビー布団で寝せて傍にいる方が楽だよ」と言われていました。ベビー布団を使ってましたね。 リビングにはベビーラックを置き、日中はそこで寝かせてました。 お昼寝のとき(母も寝たいので)と夜はベビー布団を使ってました。 ベビーベッドは小さい頃はいいけど、頭をぶつけたりとかであまりよくないよ~とも聞いていたので。 ベビーラック(ゆりかごのようにも、テーブルを着ければ食事のテーブルつき椅子になる)も賛否両論みたいでしたが、うちは高さを調節して、ハイ(high)の状態に して、下の子があまり上の子の手の届かない高さに してました。電動式のものをお祝いに頂いたので、 小さいうちはそれで揺らして寝かせたりしていたので 結構重宝しました。(下の子誕生の時に特に活躍)
お礼
早速のアドバイスをありがとうございます。 >、「夜中に授乳するでしょ、その時に起きてベビーベッドからよいしょって取り上げて抱っこするより、ベビー布団で寝せて傍にいる方が楽だよ」 このようなことは経験者の意見として非常に参考になります。 先ほど妻と一緒に見ていたのですが2人して納得しておりました。 電動ハイ&ローチェアーは私達も買う予定でリビングで使おうと考えています。 経験談を含めたアドバイスありがとうございました。
- tomotan710
- ベストアンサー率26% (97/371)
うちは布団派ですが(家族4人で川?の字です)、妹夫婦がWベッド+ベビーベッドで生活しています。 ベビーベッドの高さをWベッドに合わせてくっつけて使っているようです。姪っ子がまだ寝返りとかできないうちはベビーベッドに赤ちゃんを寝かせて、赤ちゃん側に妹が寝るようにしていたそうです。 寝返りができるようになったのと、母乳で育てていたので夜中に添い乳するようになったのを機にWベッドで3人で寝てるそうです。姪っ子が真ん中で夫婦で挟む感じ。 この間一緒に旅行した時に、「寝かした時は"川"の字だけど、気が付くと"H"になってるんだよねー」と笑ってました。子供の寝相ってほんと、すごいですからね。 知らないうちにベッドから落ちたりとか、ないようですよ。 夜泣き、どうなるかわかりませんが、一時のことなので、できれば奥様に任せるのでなく、ご夫婦2人で対応してあげて欲しいと思います。熟睡してる時は子供がびーびー泣いていても、夫は隣で高いびき・・なんてことも我が家ではよくありましたし。(その逆もまたアリ、なんですけど) よく寝てくれない赤ちゃんの時期も、夜泣きに悩まされる時期も、過ぎてしまえば、あっという間に通り過ぎた懐かしい思い出になります。その間はお仕事中に眠くなったり、なんてこともあって真剣に悩んだりすることもあると思いますが、できれば一緒に体験して欲しいなぁ、と先輩ママとしてはちょっと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます >寝返りができるようになったのと、母乳で育てていたので夜中に添い乳するようになったのを機にWベッドで3人で寝てるそうです。 寝返りが打てるようになる逆にベッドから落ちる心配があるのでベッドで川の字は難しいのかと思ってました。 >夜泣き、どうなるかわかりませんが、一時のことなので、できれば奥様に任せるのでなく・・・ こちらのアドバイスもありがとうございます。 私は比較的仕事が忙しくないのでできる限り2人で育てていきたいと考えいます。 里帰りもせず(妻の実家は近いのですが)産後は自宅にいると思いますので家事全般は私がすることになると思います(既にほとんど私がやっています) こちらのサイトをいろいろ見させていただいているのでママさんたちの苦労は世間一般の男性より理解しているつもりですし一緒に苦労を共にして楽しみたいとも思っています。 ご質問で『別々に寝る』、と書いたのは最悪のときを想定してのことでした。 参考にさせていただきたいと思います、ありがとうございます。
6ヶ月の子のママです^^ 私も、ベビーベッドは不要と思う人の一人です。 なぜなら嫌がって泣くからと、寝返りするようになると動きが制限されてしまい可哀想だからです。 1、ベビーベッドを使わなかった方にご質問です 赤ちゃん、及びご夫婦はどのように寝ておりましたか? 実は、はじめはベビーベッド使用でした。その時は、同室・夫婦はWベッド・隣にベビーベッド。 そのうちベッドを嫌がり始めたので、和室に家族ごと移動。同室・夫婦は布団・隣にベビー布団。 生後数ヶ月を過ぎてからは添い寝もありました。 2.2階のWベッドで夫婦と赤ちゃんが川の字で寝ている夫婦はいらっしゃいますか? 二階ではないですが川の字でたまに寝ていました。赤ちゃんを真ん中にすれば落ちる事はないと思います。 ただし、新生児期に大人のやわらかい布団に寝せることは、大人の体でつぶしてしまったり、窒息の原因にもなりかねないので十分注意してくださいね~。 それと、質問の主旨とは違う回答になってしまいますが、うちの夫はどんなに子の夜泣きがあっても妻に協力して同じ部屋で寝て、可能な限りあやしたりしてくれましたよ。実際は、母親とは違って父親は、子が泣いている事にも気付かず爆睡してしまっていましたけどね(笑)でも、嬉しかったです。 夫婦で子育てをするという意識を持っていてくれて、とても心強かったですよ。
お礼
子育て中のお母様方、お忙しいところ回答をありがとうございます。 >そのうちベッドを嫌がり始めたので、和室に家族ごと移動。 このご意見、びっくりです。 うちはずーっとベッドだったので布団がないので 赤ちゃんと夫婦が布団に寝るようにすると布団を買う必要があり、それだったらベビーベッドを買うより高くつくと先日妻と話しをしていたばかりでした。 (私は布団は買ってもいいけど、ベビーベッドは不要かなーと思っています、悩み中ですが・・・) ベッドから布団へ変えるのは生活がガラっと変わりそうですね、出産後は子供中心になる、っていうのがよく分かりました。 >赤ちゃんを真ん中にすれば落ちる事はないと思います。 ここが問題なんですよねぇ 大丈夫とは思ってるんですがどれくらいの方がそうしているのか聞きたくご質問しました。 子育ては2人での共同作業と考えていますがなにぶん初めての経験ため、最悪時は別に寝る、と考えていました。 ただ、私は一度寝るとてこでも起きないといわれているので夜鳴きの影響がどうなのかは疑問です。 できる限り協業で育てていきたいと考えています。 ご回答ありがとうございました。
- yokayo
- ベストアンサー率10% (36/352)
私の友人宅では、 赤ちゃんが3ヶ月頃までベビーベッドを使い、寝返りが出来るようになったら親子3人で川の字になって寝ています。 普段はお布団なのですが、時にはベッドでも寝ています。 寝ているとき、子供は驚くほどあちこち動き回っているので親で子供を挟んで寝ています。
お礼
早いアドバイスをありがとうございます。 >赤ちゃんが3ヶ月頃までベビーベッドを使い、寝返りが出来るようになったら親子3人で川の字になって寝ています。 妻の意見ですが寝返りが打てるようになるまでは添い寝をしてしまうとつぶしちゃったりする可能性があるから怖い、寝返りが打てるようになったらなったでベッドから落ちるから怖いと感じているようです。 (妻はベビーベッドは必要派、私(夫)は不要派です) 寝返りが打てるようになると夫婦の間にはさんでも落ちてしまうものなんでしょうかねぇ? その辺りが疑問です。 ありがとうございました。
お礼
とても細かいご説明をありがとうございます。 ものすごくためになりました。 >冬場に布団を敷いたままにしていると、子供が寝ていたところだけ カビが生えてしまいました(^^); びっくりですねーそんなに違うものなのですか。 このような失敗談?はとても助かります。 >ベッドか布団かどちらかに限定せず、 子供と季節や環境に応じて選択していくといいですよ。 そうですね、ここまで皆様のアドバイスを見させていただくと結構赤ちゃんの年齢や季節によって布団に行ったりベットに行ったりと変わるものなのですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。