- ベストアンサー
就活前に考えなくては…
リクナビや毎日就職ナビ等大手の新卒求人サイトは扱ってる会社も大手が大多数ですか? 私は大卒文系女子(レベルは上の下位)ですが、今のところ転勤などがない一般職希望な んです。 大卒女で一般職ってどーなんでしょうか? 新聞についてくる求人なんかにもけっこう良いと思うもの があるんですが、やはりリクナビとを使って就職活動しな いといけなものでしょうか? 皆さんのまわりの大卒女子って結局どんなかんじの所に就職してますか?あと 大学卒業した後就職のために地元に帰る女子って多いですか? 今このまま東京に残るか、地元に帰るか悩んでます。 皆さんの周りはいかがですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大卒で、一般職。多いと思います。 今は大学をでていらっしゃる方のほうが多いのでは? 皆さん失礼ですが、目的なく大学へ行かれてそこからどうしようと就職段階で悩まれるようで。。 一般職は、ある程度「普通に教えてもらえば充分こなせる、また、代わりはいつでもいるよ」という職業だという部分が強いですよね。 となると、今は新卒よりも、派遣とか経験者を取る会社も増えてますよね。 電話の取りかた、接客の仕方、それこそ、コピーのとり方全部最初から教えるのは面倒なんです。 教える分の手間がかかるから。即戦力が欲しいんですよ。 なので、今は一般職のほうが辛いかもしれないです。 新卒求人サイトで求人をされているところは、やはり、余裕がある、または会社の中をちょっと一新したいなど、理由があって、または株式上の「見た目」の理由もはいってくるでしょうけれど、大手が多いでしょうね。 バイト探しの雑誌でも、新聞の求人欄でも、ほんの数十行で10万円とかなんですよー。 って、えーと、何を言いたいかというと、自分で「いいな」と思うところがあれば、どこでも「差はほとんどない」と見ていいのでは? 専門職ではないのですから、勤務場所、給与、保険などの条件を満たしていれば充分ではないでしょうか。 また、女性のかたは今は物騒というのもありますが、自宅からと言う人のほうがいいと言う会社もあります。安心ですから。 私のご近所のお嬢さんたちは、大卒で大手ではないですが、中堅どころの会社に自宅から通っておられますね。 結局、自分が何を一番の目的として働くか、質問者さんはそれが定まっていないのでは? 給与がいいところ、名前が有名なところ、などなど、色々理由はあると思いますが。。。 一般職の内容というのは、細かいところまで先輩なんかに聞いてみてもいいかもしれないですね。 「一般職」を決して馬鹿にしたりしているわけではないので、誤解のないようにお願いします(なんか誤解を受けそうな予感がしたので。。)。
その他の回答 (2)
- kazu2296
- ベストアンサー率39% (201/504)
周りに一般職いますよ。 でも、本当に仕事をしたいが為に一般職している人って周りにはいないと思います。 とりあえず就職しなきゃな~でもつらい仕事はイヤだな~ あわよくば職場のかっこいい人と結構して寿退社だな~ こんな感じです。 それに一般職は派遣の人に取って代わられる日も近いかもしれません。 転職したくないならば、勤務地固定の総合職を設けている企業もあります。 > リクナビや毎日就職ナビ等大手の新卒求人サイトは扱ってる会社も大手が大多数ですか? リクナビに登録するにはそれなりにお金がかかるので、お金をかけられる企業→そこそこお金があり、新卒を採用するやる気のある企業 だと言えます。 >大卒女で一般職ってどーなんでしょうか? ご自分がそれでよければいいのでは?でも何をするんですかね? >新聞についてくる求人なんかにもけっこう良いと思うものがあるんですが・・・ 結局何をしたいかによりますね。リクナビ使う義務は無いですが、便利ですからね。 > 皆さんのまわりの大卒女子って結局どんなかんじの所に就職してますか? 人それぞれなので何とも言えません。学部によっても違いますし。 > あと 大学卒業した後就職のために地元に帰る女子って多いですか? 何を持って多いとするかは分からないですが、それなりにいると思います。
- gamy-cho
- ベストアンサー率22% (73/326)
1.リクナビや毎日就職ナビ等大手の新卒求人サイトは扱ってる会社も大手が大多数ですか? 何を指して大手と呼ぶか、にもよりますが、有名企業から地方ローカル企業まで、かなりの数の企業が登録しています。 2.大卒女で一般職ってどーなんでしょうか? あなたが一般職やりたいなら堂々と応募すればよいのです。 3.新聞についてくる求人なんかにもけっこう良いと思うものがあるんですが、やはりリクナビとかを使って就職活動しないといけないものでしょうか? 新聞の求人広告は中途採用を募集している者が多いと思います。もちろん新卒採用を募っている場合もありますので、それは企業の募集要項を呼んでみて判断してください。 また、リクナビなどは新卒採用に特化して企業を紹介していますので、就職活動においてはそれらを使ったほうが楽だとは思いますが、必ずそれを使わなければ就活できないというものではありません。