- 締切済み
国立大卒の転職活動
国立大卒(文系)、24歳女です。 大卒後、地元の中小企業の事務職に就職しましたが、 会社の経営方針と職場の雰囲気が好きになれず、2年足らずで辞めてしまいました。 現在転職活動中です。 国立大卒ということもあり、 父は公務員を目指してほしいといいますが、これから勉強をする気力がありません。 しかし、実際企業などに面接に行くと、国立大卒女は謙遜されたり、 「国立大まで出ているのにこんな仕事・・・」と世間からの目も厳しかったりします。 私自身、学歴にプライドはありますが、 それ以上に周りの目が気になり、コンプレックスに感じるようになりました。 学歴が高いと職業の選択肢も広がると思っていましたが、 世間的な目でみれば、逆に狭くなっているように感じます。 そうはいっても、動き出さないことには何もはじまらない。 今年から新卒は売り手市場らしく、第二新卒の需要も伸びているといいます。 私もできれば、大手企業に就職できたらと思っています。 おすすめの求人サイトなどありますか? 最近は、紹介予定派遣というものがあるらしいですが、 どうなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
転職の斡旋を生業としている企業も多くあります。 リクルートエージェントとかですね。 それと、国立大卒と拘らない方がいいですよ。 卒業してしまうと、キャリアが重要視されますから。 国立だろうが、私立だろうが、評価されるべきキャリアがあり、希望職種とマッチすれば採用されます。 また、何をやりたいのでしょうか? 前職は一般職でしたか? 大手なら、一般事務の中途はまずありませんし、総合職も相当厳しいと思います。 余談です。 時間があれば「若者はなぜ3年で辞めるか」を読んでみてはいかがでしょうか?(本屋にあります) 企業側の本音が伺えます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「リクルートエージェント」はよさげですね☆ 前職は中小企業の事務全般をやっていました。 何をしたいのか? 自問自答する毎日です。 新しい分野に挑戦したいとも思いますが、 女性が長く続けられるとなると、事務職かな・・・と思います。 地元にいたいので総合職は目指していません。 ハローワークの求人などをみていると、 大手の事務は契約社員や派遣社員が多いみたいですね。 「若者はなぜ3年で辞めるか」は、つい先月読みました。 年功序列、雇用終身の崩壊など、ショッキングな内容でした。 結局、学歴にこだわらず、自分は何をしたいのか、どうゆう働き方をしたいのかを考えることが大切なんでしょうね。 色々と情報収集する毎日です。