- ベストアンサー
一畳は何坪?
題名の通りのなですが一畳はいったい何坪なのでしょうか。それと家の広さを現す坪ですがいったいどこまでが坪に入っているのでしょうか。例えば階段は1F,2Fのどちらの設計図にも書いてありますがいったいどっちの坪に入っているのですか?ベランダなど屋外であっても入りますか?詳しい方がいらしたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1坪は畳2畳分です。(m2で言うと約3.3m2) ですので1畳は半坪となります。 図面等の面積図の算定式は柱の中心からの算定となります。 ベランダ・庇等は建坪面積(建築面積)算定の時は先端より1m以上の時算入。 床面積算定の時は2m以上の時は算入して計算します。 階段の場合面積としては1階にも2階にも床があると 判断し両方に面積に算入して計算してます。 (少し矛盾があるでしょうけど、確認申請等の算定式 の時はそのように算定して提出してます)
その他の回答 (3)
- kag130
- ベストアンサー率19% (18/91)
m2に0.3025をかけて坪にします。 坪を0.3025でわればm2になります。 面積は壁の中心で囲まれた面積です。 (登記の場合は内法のようですが) 階段は1階分と下を倉庫で使うとその分が加算されます。 ベランダや玄関ポーチの壁の無い部分は基準法の面積には入りませんが、工務店など施工する側からは、有れば工事費が発生するので施工床面積として計算する場合があります。
お礼
返答有難うございます。よくわかりました。
- a_to_z
- ベストアンサー率37% (3/8)
簡略的には2畳1坪です。 実際には京間、江戸間で違います。 実際は一般的に利用されている坪面積は、3.3(3.3058)m2です。 土地の広さ(m2)を坪表現することはありますが、畳に対する坪表現は簡略的に取り扱われています。 (以下参考) 京間 畳の大きさは6尺3寸×3尺1寸5分(1,909×954mm)程度。 江戸間 畳の大きさは5尺8寸×2尺9寸(1,757×879mm)程度。 間の間 畳の大きさは6尺×3尺(1,820×910mm)程度。 その他は他の回答をお待ち下さい。
お礼
返答有難うございます。参考になります。
- gotaro-m
- ベストアンサー率21% (447/2039)
お礼
なるほど。詳しく有難うございます。