- ベストアンサー
坪単価とは?
通常、よく言われる「坪単価」とはどこまでの金額で計算するものなのでしょうか? 建物本体のみなのか、屋外給排水や造成等も含むものなのかよくわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この「坪単価」というものは、非常にあいまいな建物の建築価格評価方法で、他の回答者さんの回答にもあるように、各社まちまち、いいかげんな物です。 よく工事価格を非常に安く見せかける為に、ほとんどの工事をオプションとして排除し、結果的に他よりはるかに高くなったということもよくあります。 むしろ予算をこちらから提示して、この予算でどの程度の建物が建つのか、数社に提示させた方が、分かりやすいと思います。 予算を提示するとふっかけられると思う人もいるようですが,予算から予備費を差し引いた金額を提示すると良いと思います。 又「坪単価」の話に戻りますが、住宅で一番金が掛かる部屋は水周りなどの設備が集中する部屋です。 従ってその部屋の広さに比べ、建物全体の建築面積が広い建物は坪単価が低くなりますし、逆の場合は高くなる。そういうことです。 又、断熱・気密工事をどの程度のものにするかによっても坪単価は変わってくるわけで、そういう意味で「坪単価」という評価方法は、非常にあやうい評価方法だと思います。
その他の回答 (3)
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
一般的には、建物に付属している設備関係費用を含めて、建物本体に係る金額を分母に置くケースが多いと思います。 ただ、外構工事も含めた見積もり金額合計を分母にするケースもありますし、話の展開によっては、建築工事分のみを対象とすることもあれば、設備、躯体、仕上げ等々を対象とする場合もあります。 むしろ、分子の金額の対象範囲を明確にしながら話をすることをお勧めします。 ちなみに、分母についても、延床面積が対象となるのが一般的ですが、延床面積にも、確認申請上の法定床面積と、実際の床面積が違う場合もありますから、精度の高い「坪単価」の話をする場合は注意が必要です。
お礼
ありがとうございます。 「坪単価」で金額の話をするつもりではなく、既に見積り額は提示されています。ただ、よく「坪単価はいくら?」と聞かれるので「総額○○万円」というよりはいいかなと思い質問しました。 皆さんの回答からあいまいな表現方法であることがよくわかりました。ありがとうございます。
- BABA4912
- ベストアンサー率35% (395/1127)
まちまちでしょう 私が依頼したところは何もかも含めて90万と言われましたが ほんとうに何もかも含んでいました 引越し費用や仮住まいの費用、申請費用、税金まで含んでいます。
- gammo194
- ベストアンサー率30% (52/169)
建築を頼む業者によってまちまちだと思います。
お礼
ありがとうございます。 「坪単価」で金額の話をするつもりではなく、既に数社競合の上、見積り額が提示されています。ただ、よく「坪単価はいくら?」と聞かれるので「総額○○万円」というよりはいいかなと思い質問しました。 皆さんの回答からあいまいな表現方法であることがよくわかりました。ありがとうございます。