- 締切済み
社会学的な考え方
社会学的考え方が書かれた用紙に沿って書いてみたのですが、どうしても常識的な考えになってしまいます。私は携帯電話について考えてみました。訂正した方がよい所や、このように考えた方がよいなどアドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 携帯電話を持つことが当たり前の時代になった今、携帯電話はより多機能になりつつある。 携帯電話のイメージは、携帯で便利である。機能は年々増え、電話としての役割だけでなく、メール、カメラ、電卓等多くの役割を持つ。 携帯電話を持つことによって、友達など人と常に繋がっているという安心感を得られる。また、一人でいる時であっても、メール等で時間をつぶせる。このように暇つぶしにも携帯電話は利用され、携帯電話にゲームの機能が付いたのもこのことが関係しているのであろう。 携帯電話を持つのは、若者と会社で働く人々が多い。しかし今日では、電話としてだけの機能を持つ携帯電話が発売され、それまで操作が困難であるということで持っていなかった高年齢の方も持つようになった。 また、携帯電話はコミュニケーションの手段として浸透している。メールによって、友達と常に連絡を取り合うことができ、携帯電話を持っていないと時代に乗り遅れた人と認識されてしまう。メールにおいても、本心を伝えられる手段でもあるが簡単に嘘をつけてしまう機械でもある。実際に会って話せば、相手の表情などから本心を見破ることが可能でもあるが、メールでは本心はわからない。このように携帯電話は人の気持ちを良くも悪くも伝える手段となっている。 携帯電話は人によって今や電話としての機能より他の機能が優勢であるともいえる。携帯電話を一度持つと、常に持っていないと不安感を持つようになる。よって、現代の携帯電話を持つ人々にとっては携帯電話のない生活は送れないのではないだろうか、と考える。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nofutureforyou
- ベストアンサー率9% (25/277)
そもそもどういう文脈での質問なのかわからないのですが、「常識的な考えになって」しまうのは、たぶん、リサーチを行わないで自分で思いついた事だけで書いているからです。まず、携帯電話について既存の学者たちがどういうことを言っているかを調べて、そのあと自分でも何か調べてそれから書くといいでしょう。何を調べたらいいかは人の言っていることを調べる段階で思いつく、のでは。
- pooth
- ベストアンサー率42% (24/56)
論述の内容については個々の主張なので正しいかどうかは別にして、テクニック的な話を。 あなたの主張は以下の部分だと読み取りました。 「よって、現代の携帯電話を持つ人々にとっては携帯電話のない生活は送れないのではないだろうか、と考える。」 どこに主張があるのだろうと探したら、最後に出てきました。 これは最初の方に書いて、 「現代の・・・・と考える。なぜなら」 というように進めると読みやすいです。 段落の最初の文章はそのセンテンスの主張です。その後の文章はそれを補強、あるいは論証するような展開が望ましいです。 2文目で「また」とか展開するのはいかがかと思います。 主張でない事実には、可能な限り客観的な資料をつけたいですね(まぁ質問内ではスペースの都合がありますが)。根拠に客観的な資料を示せない場合は、「なぜそう思うのか」「なぜそう主張できるのか」「なぜ・・・」を繰り返すようにして自分の考えをまとめ、自説を補強して下さい。