- ベストアンサー
痴呆老人に関する質問をするところはないの?
我が家には今脳血管性痴呆症の義母が同居しています。 痴呆症への対処に悩んだり困ったりすることが多く 本などもあまりないし、本で読む対処法が理想としても どうしてもそうできない時どうしたものか相談するような ところはないのでしょうか? 例えば育児に関しては電話相談する場が沢山ありますが 痴呆など介護に関してはないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合は、国、都、市、地域、ボランティアと探しまわりました。ほとんどに電話相談窓口があり、女性センターにもあります。 「福祉、介護、老人」がキーワードです。(このころはパソコンが無かったので、電話帳や区のしおりなどで探しました)介護者は自由時間がなかなか持てないので大変ですが、電話で話せるだけでも、ずいぶん違ってきますね。 私は、区の福祉課の方々にたいへんお世話になりました。ボランティア情報も持っておられたので、そのルートから、具体的な援助も受ける事ができました。 また、介護者の集りも参考になりました。 痴呆症には個人差がありますので、いろいろと大変かと思いますが、最悪の状態を想定し、今から然るべき施設等を知っておくのも大切です。satopiさんが疲れないようにと心から心配しておりますので、何かの時はまたこの欄でアドバイスできればと思います。 お力になれましたでしょうか。
その他の回答 (2)
- pom_ta
- ベストアンサー率33% (1/3)
「脳血管性痴呆症」という病名が書かれていることから考えるとどちらかの専門医(精神科医)を受診されたのだと思いますが、医療面ではその医師に相談されるのが一番かと思います。 また、受診されていないのであれば、住所地を管轄している保健所で「精神保健相談」を受け付けているはずですので、そちらに相談されるかお近くの「在宅介護支援センター(老人介護支援センター)」でも相談等を受け付けています。 「在宅介護支援センター(老人介護支援センター)」の所在については、お住まいの市区町村役場の福祉担当課もしくは介護保険担当課で教えてくれるはずです。
市区町村に相談するところがあります。