- 締切済み
医療費控除について
今年初めて医療費控除の申請をしようと思います。私は夫と二人暮しですが、夫の扶養家族にはなっておらず、 それぞれ社会保険に加入しています。このような場合、夫とは別々に申告しなければならないのでしょうか。「生計を一にしている家族」はまとめて請求できると聞いたことがありますが二人分を一緒にできますか。またできる場合、収入など関係あるのでしょうか?収入の多い方、少ない方で戻ってくる金額が違うのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
社会保険上の扶養になっているかどうかではなく、その医療費を「自分のお金」から払った分を、まとめて申告できます。 極端な話になりますが、専業主婦の妻が、自分の貯金をくずして自分の医療費を支払ったとか、大学生の子供が自分のバイト代から出したとか、それが証明できてしまうと、扶養でも合算できません。 逆に、社会保険はそれぞれ加入していても、妻の医療費も夫が出したのであれば、まとめて申告できます。 共働きで生計を一にしていると、だれの収入から医療費を出したのか分かりにくいですよね。 妻の医療費を、夫の収入から出したっていうのは、証明しにくいですけど、否定する証明もしにくいので、現実では、合算して申告できてしまうのが現実です。 一般的には、収入が多いというよりも、税率が高い方で申告した方が、戻り方は多いです。 (本当は、税率が低い人が医療費を出した場合、その人のほうで申告しないと駄目なんですけどね……税率が高い人からお金が出たことを否定することができないので) ただ、かかった医療費から「所得の5%または10万円の、安いほう」を差引いた金額が控除額なので、所得(収入じゃないですよ)が200万円までなら、その人のほうで申告した方が、控除額が多くなります。 (実際に試算してみないと、金額がどう違うかは分からないです)
- kamehen
- ベストアンサー率73% (3065/4155)
>では、私と夫どちらが申告すればよいのでしょうか。どちらでも構わないのでしょうか。 最初に書きました通り、所得税法に基づけば、どちらでも構わない訳ではなく、実際に支払った方でしか控除できません。 実際に支払っていると言う前提で、一般的には所得が多い方で申告された方が有利なケースが多いと思います。 ついでながら#3さんの回答に関して書き込ませて頂きますと、たまたま認められた事もあったのかもしれませんが、生計を一にしていないのに医療費控除を受けるのは所得税法には反している事となり、認められるべきものではありません。
- kentaro500
- ベストアンサー率29% (237/792)
ちょっと補足です >家族であれば控除を受けることができます についてですが 別居している年を取ったおじいちゃん、おばあちゃん、上京している子供などです さすがに嫁にいった子供等の医療費を認めてもらうには苦労します 実際に私が払ったっと主張すれば大体はみとめられるようです
- kamehen
- ベストアンサー率73% (3065/4155)
医療費控除は、ご本人又はその方と生計を一にする配偶者やその他の親族のために実際に医療費を支払った者で控除できます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1120.htm 生計を一にしていれば良いので、同居であればまず問題なく対象となりますし、扶養になっていなくても、健康保険が別々でも、実際に支払っている者で問題なく控除できます。 ですから、あくまでも、有利な方にまとめて良い訳ではなく、実際に支払った者でしか控除できませんが、現実には実際はどちらが支払ったのか判別が困難なため、有利な方でまとめて申告されているケースが多いとは思います。 僭越ながら#1さんの補足というか訂正になりますが、実際に支払っていても生計を一にしていなければ控除できませんので、別居の場合、生活費等を送金していなくて別々に生計を維持している状態であれば控除はできません。 医療費控除には、その通院等にかかった電車・バス等の公共交通機関による交通費も対象となりますので、この分は領収書も不要ですので、メモ書き等をされていけば控除できます。 タクシー代については、原則としては認められませんが、但し、急患や骨折等している場合、早朝夜間等により公共交通機関を使えないやむを得ない事情がある場合に限っては認められますが、この場合は領収書が必要となります。 医療費控除に関しては下記サイトが参考になると思います。 http://homepage1.nifty.com/shikari/data/medical/medical_list.htm
- kentaro500
- ベストアンサー率29% (237/792)
はい まとめて申告することができます 生計を一にしているっとありますが私が払った!っと主張すれば一緒に住んでいなくても、扶養にしていなくとも、家族であれば控除を受けることができます すくなくとも私の住んでいる市では認めていますよ カゼ薬や目薬も控除に入れることが可能ですので大事に取っておきましょう
補足
ありがとうございます。では、私と夫どちらが申告すればよいのでしょうか。どちらでも構わないのでしょうか。