- ベストアンサー
魚のアラ煮に入れてはいけない物
独身♂の独り住まいです。スーパーの閉店間際のセールでマグロの目玉付きのアラ等を買って食べていますが、目玉の裏にある栄養は損なわないようにしたいので、このようなものは入れてはいけない、美味しくないと言うようなのはありますか? 味噌汁の具になるようなのならいいのだろうと思ったら、何でも良いんだなと思い、なべに水を入れ、マグロのアラを入れ(表面に水をかけるだけ)、火に掛け、沸騰したら、閉店間際の・・・野菜等(その時でいろいろですが)を入れて食べています。尚、調味料等は入れていません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
具はお好みで良いんじゃないですか? むしろ調理法が重要だと思います。 魚や肉は加熱しすぎると固くなり、 味も悪くなります。アクも量が多くなります。 ですので、だしや煮汁が沸騰したところで アラをいれて沸騰させないように弱火にし、 沸騰寸前まで温まったら、火から下ろして バスタオルや新聞紙でくるみ、保温します。 後は余熱で火が通り、味もしみていきます。 美味しく、栄養価を損なわず、ガス代も節約できる この調理法を適温調理(=保温調理)といいます。 煮込まないと味がしみない、というのは誤解で 冷めていく課程で味はしみていくそうです。 大量に作る→ゆっくりと冷めるので味がしみる 一日おいた煮物→味がしみてうまい のも、この原理です。 牛すじなど堅い物は煮込まないと駄目ですけどね。
お礼
沸騰してからアラですね。知りませんでした。丁寧な説明でとても分かり易かったです。ありがとうございました。