• ベストアンサー

「ロリータ」と「ロリィタ」について。

初めまして。 卒論で「ロリータから派生した概念・ファッション」について取りあげようと思っています。主にロリータファッション、ゴスロリをされている方にご回答頂ければ嬉しいです。 Q1,「ロリコン」の語源にもなったナボコフの「ロリータ」に対して、現在のファッションとしての「ロリータ」を好まれる方はなぜ「ロリィタ」または「ロリヰタ」と表現されるのでしょう??その由来や理由を知りたいです。 Q2,ロリータファッション、ゴスロリをされている方はナボコフ作の小説「ロリータ」や映画「ロリータ」をご存じでしたか?また、ご存じであればどんな印象ですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62838
noname#62838
回答No.1

こんにちは。 精神具体論中立派ロリィタです。 さて、Q1についてですが、エンジンで「ロリータ」を検索すると、性的なものがでてくるのがお分かりかと思います。 ですから、最後に「ファッション」を付けるときは「ロリータ」で構わないのです。 性的な物と区別するためです。 Q2についてですが、勿論知っています。 可愛いお洋服を着るとき、できるだけ可愛くありたいと思い、大体のロリィタさんは調べてから着ます。 その過程で知るのだとは思います。 イメージとしては、パラパラとしか読んだことがありませんので、イメージもへったくれもないのですが(笑)「ああ、だからロリータとロリィタを分けるんだろうな」と感じました。 でも、私は一生懸命な恋は大好きです。

0tomkinn0
質問者

お礼

「ロリータ」はそのファッション性と性的なものが絡んでいる点が特殊ですよね。 丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

黒ロリ魔女です。 “ナボコフのロリータ”的な ロリコンのエロいおっさん(←失礼)の為のお洋服 と 勘違いされたくないので 意図的に“ロリィタ”“ロリヰタ”と記述する と いったところでしょうか。 後者のオリジナルは 嶽本野ばらの小説『ロリヰタ。』から 来ているのでしょう。 …ですが、もっと単純に、 「ロリィタの方が 可愛いから」では ないでしょうか。 ロリータスタイルは かわいいこと が 大前提ですからね。

0tomkinn0
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません! 「ロリィタ」のほうがかわいいっていうのは、「クリーム」より「くりぃむ」のほうがあまく、かわいいといった字からのイメージと同じですね。・・・ん?ちと違いますかねぇ(^^;) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A