• 締切済み

《メイド服》と《ゴスロリ》の違い

どーも。cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。 ふと、疑問に思いました。 ■《メイド服》と《ゴスロリファッション》って、  何がどう違うのでしょうか? ド素人の私からすれば、どちらも同じような服に 見えてしまうのですが…(笑) コスプレに詳しいかた、ご回答お願いいたします。

みんなの回答

回答No.21

こんばんは。 私はゴスロリです。 質問者様の仰っているゴスロリとメイド服ですが、 それぞれに所謂「本物」と「コスプレ」が存在します。 ※ここで言うコスプレは、レイヤーさんの愛あるアニメキャラのコスプレではなく、 AVなんかの所謂、「床用」ってヤツです。 レイヤーさんをバカにしてはいません。 まず第一に、用途が違います(ゴスロリはファッション、メイド服はコスプレ) 第二に、着るときの気持ちです。 ゴスロリは、本人が着たいから着る、といいますか “服装の趣味”からくるセレクトです。  対してメイド服は、「なりきる」為に着用されます。いうなれば遊びです。 雰囲気だけがあればそれで良いわけです(ここがレイヤーさんのコスプレとの違いだと思っています。 レイヤーさんは本気で拘っている方も多いかと思いますし)。 第三に、素材もこの場合のゴスロリは柄が織り込まれた高級な生地やレースが使われていて、 何度でも着られるようにしっかりした作りのものが多いです。 一方メイド服は、いわばおもちゃの一種なので、安い生地と少ない装飾、すぐに壊れる 等 の問題が起きます。 外に着て行くことはもちろん、何十回も着られるようには出来ていません。 ついでにいうとメイド服は床用なのでスカート丈も短く、ひざよりだいぶ上…なんてのもしばしば。 ゴスロリにかぎらず、ロリィタ全般で肌の露出は抑えるのが望ましいとされているので、 そんなデザインの服はブランドにはもちろん、個人製作にもありません。 パンク系はまた別ですが。 ちなみに、「コスプレのゴスロリ」も存在はしますが、私のようにファッションで着ている者とは 全くの無関係です。 コスプレのゴスロリには、上にあげたコスプレのメイド服と同じ特徴があります。 丈は短いし、生地やレース、縫製も安っぽいです。 こっちと間違われるのも非常に不快です。 まぁ、気持ちとしては「あんな安っぽいおもちゃと一緒にしないで!」ってところですね。 ロリィタさんには、ロリィタファッションを深く愛しておられる方が多いですから。 そうでなくても床用の服と一緒にされるのは不快ですし…。 ただ、ミルキーアンジェなどで販売されているメイド服などは、生地は高級で、 縫製もしっかりしていると思います。 その場合はちょっと区別がつきにくいかもしれません… 上で挙げた違いが精神的なもの以外無くなるので。 しかし、メイド服側に床用の下品さが無くとも、両者の成り立ちはかなり違います。 もとになった服装は同じ時代に存在していましたが、  ゴスロリは中世ヨーロッパの貴族令嬢や貴婦人の服装がルーツです。 メイド服のルーツは作業着です。 名前の通り使用人の服装ですから。 この場合でも、混同するということは貴婦人と使用人を混同することになりますから、 ある意味では非常に無礼だと思います。 個人的には、床用のメイド服と正統派のメイド服も一緒にして欲しくないですね。

  • Kazama05
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.20

メイド服とは、メイドの仕事着、またはそれを模して作られた女性用の衣装を指す俗称。 かつて19世紀末の英国に実在した家事使用人やハウスキーパーたちが着用した、特定の傾向の範囲内のエプロンドレスを、現代日本においてはもっぱらこのように呼ぶ。 ゴスロリとは、日本独自のファッションを中心としたムーブメントである少女のあどけないかわいらしさ、小悪魔的な美しさを表現したスタイルであり、欧米文化への憧れと想像力をエンジンに、懐古的でありながらも全く新しい日本独自の解釈を加えた、ティーンを中心としたストリートファッションである。日本だけではなく、諸外国からも注目を集めている。またはそれらを好み着用、または着用することを主義とした人の総称。ロリィタとも。ロリータファッションは「大人の少女服」と形容されることもある <a href="http://www.koseya.com/c2" target="_blank"> ゴスロリ</a>

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/
  • kyokyo44
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.19

ヽ(・∀・)ノどもー!ゴスロリ大好き人間が答えまーす! メイド服は【作業服】です\_( ゜ロ゜) 元々メイド服は、メイドというお仕事をするうえで使用された 作業服なんですなー。白衣や、マクドナルドの制服と一緒です。 ものっそい動きにくそうな制服ですが。 一方 ゴスロリファッションは【ファッション】です\_( ゜ロ゜) まんまやんけっ!っていうツッコミはおいといて。 もともとはゴシック・アンド・ロリータ (Gothic & Lolita) の略であり 中世の貴婦人やゴシック調と言われる雰囲気などを基盤として 悪魔的、廃退的な雰囲気を意識して制作されています。 元をたどるとMALICE MIZERという所謂ヴィジュアル系のバンドのmanaという女装してた男性(綺麗なイメージで( ´ー`))が 世の中にはやらせたとも MARBLE/VISIBLEというお店が流行らせたとも言われてるみたいっす。 ■で、屁理屈はいいから結局どこが違うのよ!■ って事ですが 先ず、最近のメイド服は実用性よりコスプレ性を重視しています。 ので、ある意味ではファッションの一部になってしまっています。 ってかメイドさんのメイド服はあんなひらひらしてない。はず!(あくまで憶測です(ry 色も汚れが目立たない黒と、清潔感のでる白が多いのではないでしょうか。 なので本来はファッション性より実用性を重視します。 一方ゴスロリは実用性よりもファッション性を重視します。 コスプレでもないんですな。実は。 で、こちらは汚れが目立たないという理由で黒なのではなく 悪魔的、廃退的イメージの象徴として黒色を使います。 日常のファッション(ジーンズやTシャツなどなど)愛好家にはどうしたって異端の産物に見えますが ちょっとしたお洒落の一つとして、または自分のファッションスタイルとしてゴシック&ロリータファッションはあります。 ギャルのおねーさん達がしている格好と変わりはないんです。 彼女らの格好も着ものだってコスプレとはいわないでしょう? 一緒いっしょ。うん。 ただ、それらゴスロリの格好をみて、やだ何あの格好~…ってなるのが 悲しいかな現実ではあるし大抵の場合メイド服と一緒でしょ。コスプレでしょと言われてしまうわけですorz 着たいものが着れる(日本は大分着れる方ですが)世の中になってほしいものです( ´ー`)話ソレタヨー

回答No.18

メイド服はコスプレ、あるいは「作業服」(メイドさんを雇ってるところでは) ゴスロリはファッション。ロリィタのカテゴリーの中の一つです。

  • roki1321
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.17

メイド服→コスプレ ゴスロリ→ファッション まったく違います。

回答No.16

そもそも、ゴスロリは本来コスプレではありません。ゴスロリはオタク受けする上にコスプレ映えするので、コスプレとの違いが判りづらいんだと思います。 現実のゴスロリ愛好家の間ではコスプレのゴスロリは嫌われる傾向が強いです。ゴスロリの格好、ゴスロリ風の格好をした漫画のキャラクターは好きな人も多いので比較的緩いのですが。キャラクター無しのオリジナルゴスロリコスプレは、コミケにいく現実のゴスロリ・ロリィタと被る、もしくはそれらよりも明らかに浮いている場合が多いので私は嫌いです。私はオタクですけどコミケは行きませんが。コスプレの自覚がなくてもコミケ等のオタク的なイベントでだけ、そういう格好をする人もどうかとおもいます。 メイド服は、メイドは現代の日本には存在しない職種なので、現在のメイドは当然100%コスプレイヤーです。(ハウスキーパー、家政婦などの形では存在しますが、当然、メイド服は着用しませんよね。最近はメイド服を着たそういうサービスがあるそうですが。) ここから難しい話になりますが、本物のメイドのメイド服はベルギーの民族衣装が起源で、ヴィクトリア朝時代に盛んになりました。その頃のメイドは貧しい身分の女性が多く、お洒落をしたい女性もお金がないのでなかなかできず。 メイド達のせめて仕事着でだけでも着飾りたいという思いもあり、さまざまなメイド服のデザインが考案されました。当時は人前で足元を見せるのは下品とされていたので、床をぎりぎり引きずるようなロングスカートは基本。エプロンも白をベースに、ヴィクトリア女王の喪服姿の影響で黒い色の服が流行った時には黒いエプロンの、全身黒のメイド服も登場しました。 ヴィクトリアン朝時代といえば、あの不思議の国のアリスが執筆された頃でもあります。ロリィタ(ロリータ・ファッション。ゴスロリの”ロリ”はここの事です。ロリコンの意味じゃないですよ。)元祖ブランドの服は昔から不思議の国のアリスをモチーフにしてきました。(Jane Marple、Emily Temple cuteなど)上記にもありますが、ヴィクトリア朝時代には黒い服が流行りました。これはゴスロリ的ともいえなくもないです。 「victorian maiden」などのクラシカル系ロリィタ・ファッションはこの時代の服を参考にして服を作っています。それにメイド服の「エプロンドレス」はアリスの服装でもあります。これはコスプレではなく、この時代、子供の私服としてもエプロンドレスは好まれたんです。だから、メイド服とロリィタ、ゴスロリの服が似ているのは当然だと思います。ゴスロリにもファッションの意匠としてメイド服のデザインが取り入れられることもあります。(ゴスロリ風メイド、○○メイドとかはあからさま過ぎてアレですけど。ブランドにも色々ありますから。)しかし現代の日本の「メイド」は違います。 メイド喫茶のメイドは本当は「コスプレウエイトレス」です。本物のメイドではありません。最近は上記のようなヴィクトリア時代のメイド服の影響を受けた、メイド喫茶という肩書きがなければただの喫茶店でも十分通用するのではないか、と思えるようなメイド喫茶も増えてきました。でも「コスプレ飲食店=萌え!」という概念は切っても切っても切り離せないらしく、やはり客層は変な人の方が多いそうです。 メイド服とゴスロリは違うと積極的に言う人は(私もそうですか)いわゆる萌え文化と一緒にされたくないんです。いままでV系、ロリィタとゴスロリの混同、コスプレなど世間の冷たい目に晒されてきたので、ただでさえ変な萌え系と混同されるのは嫌なんだと思います。メイドだけではなく着物とゴスロリの組み合わせ(和ロリ)、チャイナドレスとの組み合わせなども嫌われる傾向が強いです。(セーラー服などもヴィクトリア朝時代に、子供の私服として着られていたにも拘らず、オタク臭いとして好まれません。) まあ、それでも耐えてきた(というより、むしろ抵抗してきたの方がいいのか。)のでなんとかなるとは思うんですが。大分前からこういう運動は続いているので、ちょっとは良くなってると思うんですけど・・・男に媚び売るキャバ嬢上がりのぶりっ子メイド(コスプレ)ちゃんと一緒にされたくないです。萌えは最近可愛い、かっこいいという意味でも使われますが、性的なものを伴っていることに変わりはないですから。

  • kibi1
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.15

アニメに出てくるゴスロリと最近の多様化したメイド風衣装は 正直一緒です。しかしゴスロリファッションとは大きく異なる のではないかと思います。 とにかくいろいろ見比べてみれば良いでしょう。 本物のメード(絵画) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Franz_von_Persoglia_Gesellschaft_beim_Tee.jpg コスチューム要素の強いメイド服(実物写真) http://www.rakuten.co.jp/luckypinky/501260/721419/661950/ メイドっぽいマンガ的なゴスロリ(フィギュア) http://www.rakuten.co.jp/plus-alpha/555910/635882/ 上に似たゴスロリ風のメイド衣装(人物写真) http://www.kahoku.co.jp/weekly/trend/051103_1.html ゴスロリ風にも着られるという趣旨のメイド服(実物写真) http://www.rakuten.co.jp/luckypinky/501260/721419/748839/ ゴスロリの代表ブランド(サイト) http://www.rakuten.co.jp/moi-meme-moitie/index.html ゴスロリ専門のインディースブランド(サイト) http://www.micamicca.jp/index.html 参考になれば幸いです 純粋なゴスロリ系の服でエプロンの付いたものもありますよ。 アリスや西洋の昔の少女のイメージですし、可愛らしいですから。

  • yuutama
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.14

全くの別物です。 メイド服が日本で言うところの家政婦さんの仕事服にあたります。 だからエプロンがついているんです。 それに対してゴスロリファッションは フリフリの格好です。 あくまでファッション。 ちなみにミニ丈、カチューシャ付きのメイドの格好(最近流行のメイド喫茶の格好) は、「メイド風コスプレ」と言った方がいいと思います。

回答No.13

メイドさんについては 『メイドのコスプレ』な人と 『ゴスロリファッションというカテゴリー内でのメイド風な服』 に 分けられると思います。 ゴスロリさんについても 『ゴスロリのコスプレ』な人と 『ゴスロリという生き方を貫いている』という人に 分かれるかと思います。 ゴスロリ は ファッションカテゴリーではありません。 キリシタンという生き方があり 仏教徒という生き方がある様に ゴスロリという生き方があるのです。

回答No.12

初めまして。私はゴシックロリィタをしています(どっちかと言うとゴシック寄りですが…) 下にも似たようなことを書いてる人がいますが、ゴシックロリィタはお姫様(貴婦人?)、メイドさんはそれに仕える人が着る制服だと思います。 でも最近はロリィタブランドでもメイド風の服を販売していたり、ゴスロリのようなメイド服が漫画で描かれていたりするので「メイド=ゴスロリ??」って思う人がいるのかもしれませんね^^;

cgy02110
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。そして、お礼が遅れてしまいまして申しわけありませんでした。 >ゴシックロリィタはお姫様(貴婦人?)、メイドさんはそれに仕える人が着る制服 お姫さまと、お姫さまに仕えるメイドさんですね。ただ、その場合は「メイドさん=控えめな衣装」じゃなきゃダメだと思うんですよ。 >ゴスロリのようなメイド服が漫画で描かれていたりする それなのに「ゴスロリのようなメイド服」が、たとえば『これが私の御主人様』(http://www.gosyujinsama.com/)などで描かれていたりして・・・。それで、違いがよく分からなくなってしまったんです。まぁ、あの漫画に「お姫さま」は登場しなかったハズですけど…。それでも、あの漫画のせいで、色々と思い悩まされてしまって(笑) けれども、おかげさまで違いを理解することができました。ありがとうございました。

関連するQ&A